
一昔前、嵌った西部劇海外ドラマ「ヤングライダーズ」(young riders)!(NHK94〜96年放映)。
アメリカ、1860年初頭、まだ列車が開通してない頃、郵便事業を補う為、国がポニーエキスプレス(Pony Express)という若き勇敢な馬乗りライダーを雇って運営。中継所から中継所への乗り継ぎ、その途中にはインディアンや強盗などの危険を掻い潜らなければいけない事もあり、当時、彼らは勇敢なヒーローだった…。
私が好きだったのはバック(グレッグ・レインウォーター)というネイティブさんと白人とのハーフのキャラでした。 今、改めてキャストを見ると、アカデミー賞受賞、ノミネートされた俳優さんが2人も排出された優秀なドラマなのですよお〜! ジョシュ・ブローリン(「MIB3」、「ミルク」助演俳優賞ノミネート)に、メリッサ・レオ(クリス君の「ファイター」で助演女優賞受賞)←彼女は1シーズンのみの出演 このドラマも10月から始まったので、この時期になると観たくなりますね〜。でもDVDはアメリカ版1シーズンのみしか発売されてないんですよね〜まだ。早く2シーズン以降も発売してくり〜!(><) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- マクノスケさん、23日のレス有難うございました!
こちらでのレスもかなり遅くなってしまい、申し訳ない〜!(><) 風邪は完全に治りましたが、最近、週末になると何故かお尻の筋肉が痛いです…何でか(運動不足だな、完全に--;)
あと、ブログの方にもこの日記とダニエルさんの新作を紹介して下さって有難うございましたあ♪嬉しいですう(^0^)/
なんか今、マジで「ラスト・オブ・モヒカン」モードで(この時期になるといつもそうで、台風で天気悪いし、気分的にも余計に^^;)。 どうやらブルーレイ発売まで待てそうにないので明日は自作DVDでダニエルさんのナサニエルを堪能しようかと♪(マデリンさんの可憐さもまた^^←海外ドラマ「リベンジ」観てたら美しさは衰えてないので@@) マクノスケさんご覧になられた事ないなら(ご主人は既に視聴済みでしたか^^)もしかしたら…めっちゃ嵌るかもしれませんよ!サム君のfanじゃなくなるくらいに…(いや、それはないか^^;) 以前、誰かが何かの評価にも書いてましたが、この作品はその世界に入りきるか、入らないか。スッと入れば、あの世界観を堪能できるのですが、でもあのような世界観が苦手な人には「何これえ〜?ついていけない〜」(^^;)となるかも知れません。私は元々、ネイティブさんの世界観に興味があったので、勿論、前者でした。 最初に観たのはレンタルビデオでしたが、その後、運良く劇場で観る機会があり、改めてこの作品の壮大さを認識する事が出来ました。
あと、サントラも最高に良いです!あの作品の壮大さをまさしく表現できたトレヴァー氏は凄いと思います。 実はこのサントラの海賊版CDを、あの例のお店で購入したんですよー(ヒソッ^^;)。でもその後、正式な(?)限定プレス版が販売された時には悔しい思いを(T^T) でもって、未だにそのプレス版も購入してませんが(もう既に入手出来そうな所も限られてきているとゆーのに^^;)。 とにかく、この作品は絶対観るべきです!すっごくお勧めします!(^^)v
アカデミー賞でのダニエルさん… 一度、この作品の撮影中で招待された時に(多分、1991年度?)タキシード姿に火縄銃まで同伴させたらしいのですよ!そこまでナサニエルの役柄に入ってると巷ではかなりの噂になっていた模様。でもその話は今や伝説、納得ものです! ああ〜こんな事書いてたら、ますますBDのクリアな映像で早く観たくなっちゃう〜!(><)
って、かなり「ラスト…」で前半占めちゃいましたが(^^;
ここでサム君の話題を♪
先日の「T4」、無事に録画出来たようで良かったです(^^) 東地さんのお声は確かにちょっと太いかも知れませんね。でもあの声を聴くと「プリズン・ブレイク」でのスキンヘッドなマイケル(W・ミラー)が「プランがあるんだ」(この台詞が一番印象に残ってる^^;)と言うのを連想しちゃいますね〜。 マーカスのキャラは本当、日本の漫画的な所がありますよねえ。マクノスケさんは石森先生fanでもあるのですね!(^^)私達世代は皆そうですよね〜。あの時代のヒーローもので育った世代ですからマーカスに惹かれるのは自然の成りゆきですよね♪
>「キリング・フィールズ」ellenさん良く見てますねえ。 ええ、本当に…この夏はこの作品と共に駆け抜けた感が…(今はさすがに落ち着いてきましたが^^;)。 ちょっとこれには理由がありまして…ご覧の通り、私は妄想の世界に入るのが好きで(^^;)おまけに長文志向だし(^^;) 小説というか、映画や漫画のような台詞や会話などを描くのは嫌いではないですし、日記を始める時にも紹介で書きましたが、上の写真にもある「ヤングライダーズ」の二次小説を書き、コミケにも出した事もあります(^^;) この「キリング」はサム君好きな動機もあり(^^;)個人的にどうしても「あの後の話を書きたい!」と思い立ち(とゆーか、マイクとアンちゃんとの絡みをもっと見たい!と思ったからですね〜ふ、不純な…^^;←ちょっち、この辺りはサム君の「15歳のダイアリー」の世界観みたいにしたいなあと思った事がきっかけかも〜^^;←全然なってませんが^^;)…今現在、スピンオフとゆーか、後日談とゆーか…まあ、そのようなモノを執筆中なのですが…ちょっと今、ご覧の通り凹みモードなので(^^;)執筆は止まってますが…何か機会があったら、ここかどこぞかで発表したいなあとぼんやりと思っています…でもその前に完成させないと、ですね〜(^^;
あと、テキサスの気温を調べて下さって有難うございました! 10月まで結構暑いんですね…じゃあやはりあれは事件から三ヵ月後ぐらい経ったという事で考えれば辻褄が合うかもしれないですね!大変、参考になりましたぁ♪ ロスも、とゆーか、海外もまたいつか行きたいですが、有給がなくなり、減給確定となった今、ますます行きにくくなってしまいました〜(TT) 有給ある内にパーッとサム君が育ったオーストラリアにでも行っとけば良かったー!と今ではどっぷり後悔ですよ…(--; まあ、オーストラリアに行くのは長年の私の夢なので、いつか実現させる気ではいますが…でも母親の事もあるし、暫くは無理ですね(TT)
そうそう、サム君の新作「Drift」。サム君ブログさんの画像リンク(有難うございました)見ましたが…あれ?サム君、主役よね…?とゆーか…何かの組合団体の運動グループ?(^^;)みたいな印象を受けました…しかもサーフィン映画な筈?なのに、皆、長袖やし…(またそんなところに注目するし^^;)。あと、サム君の髪型!ヘッドフォン装着してる?とか思っちゃいましたよ〜(おいおい^^;)。お髭もさもさやし…(^^; しかしサーフィン映画…実は昔、NHKで放映してた「ヤングライダーズ」という海外ドラマ(上の写真ですね^^;)で好きになった俳優さんが居て(G・レインウォーター^^;)唯一の出演作にサーフィン映画があったのですが、その俳優さんもその海外ドラマ以外ではあまり有名ではないし、日本公開に漕ぎ着けるまでかなりの年数を要した事があって(観てる人は観てたドラマなんですけどね。当時はかなりの女性fanも付いてたし)…映画祭などの単発上映を繰り返して、ようやく正式に公開決定になった経緯がありまして。 でもその点、サム君は今や大スターですし、世界的にもfanが付いてるし、そんなに心配する事もないと思いますが。でも撮影から既に1年は経っているようなので、早く配給会社も正式に決まって、出来れば全米公開に辿り着いて欲しいものですよね!(^^)
長々とまたまた書いてしまいましたが、あまりネタもないし(^^;) ここの日記、日付を遡らないとコメント跡も分からないので、分かりにくかったらいけないと思い、このような形を取らせて頂きました〜♪
|