こんにちは〜。
マクさん、いつもレス有難うございます〜!(T^T)←割と先程の時間帯ですね^^ 今、心が弱ってるので、本当嬉しいです!(T^T)
昨日来ると書きましたが、結局、来れずで本当いつもすいません!(><)
実はですね、お知らせが遅れましたが、お陰様で正社員採用が無事決まりまして(^^)v しかし、面接時間帯は予想通りに大雨に見舞われ、足元ズクズクでしたが(--;)そのかいありました! なんか、こじんまりしてるけども今の会社よりも良さそうで(^^) マクさんのフォースがかなり効いたみたいで!(^▽^) お有難うございます!(^0^)/
でもですね〜(またか^^;)。 今度は、また一難去ってはまた一難で…
今勤めてる会社を22日付けで辞めたいと同僚2人に話したところ「大迷惑!」「そりゃないやろ!普通、一ヶ月前に言わなアカンで!」などのブーイングの嵐で…(--; 一人の同僚に昨日昼間、その事を携帯で伝えたところ、延々2時間以上も私の勤務態度について、とか、私しか有給が貰えてないんやから、もっと感謝しないといけないとか、時給に関しても同じ事を延々、くどくど話されてですね〜(今さっき携帯代チェックしたら3600円程にもなってましたよ!@@くそー。電話なんてするんじゃなかったー。返せ〜--;) もうそれだけで、どっと疲れてしまいまして(--;)←姉に愚痴ったら「2時間?その人、異常やで!」って言ってました(^^; もう一人の同僚はその人より割と仲が良く、お昼も一緒に食べる仲で、就職活動してる事は言ったのに…これですよ(--) 確かに迷惑なのは分かってるけど、正社員で採用されたんだから、優先順位は勿論、今の所より正社員でしょ。それくらい分かってくれてると思ってましたが…まあ、辞めるまでの期間があまりにも短いからだろうですが…でも一ヶ月なんて絶対無理ですよ! 年末だし、年が変わりそうな時期までおれっての?(--;)受かった会社だって、そこまで待ってくれませんよ。大体、辞めるまで一ヶ月も居てる人なんて私、見た事ないんですけど。ついこの間辞めた同僚だって、少なくとも2週間ぐらいでしたよ。 …とまではメールしませんでしたが(気が弱いんで^^;)…その子に考え直してみると謝罪メールを送っても返信がなかったし。でもその割には採用が決まって、辞める時期を書いたメールを送った時には10分後には返信来てたのに(--; とりつくしまもなさそうなので、ああ、もうこれはダメかなと。一人だけならまだしも、2人共、こんな風に私の門出を素直に祝ってくれない事が悲しくて(電話をした一人の方には私が4日後に辞めると言った途端、「失望したわ」とか「がっかりやわ」とか言われました。私の方が素直に祝ってくれなくてがっかりですよ--;)。
姉にも言われたけど、「もうそんなんやったら、ブチ辞めして来た方がええんちゃう?」と…私もそう思ったので(^^;
昨日、もう一人の同僚との最後の会話には、受かった会社にあと一週間は猶予期間をくれないかと電話してみると言いましたが、もうこんな感じだと、4日だろうと、2週間だろうと、一ヶ月だろうと、どれだけ今の会社に居ても同じかなと。今の会社で退職する期間まで居ても雰囲気悪いままだと分かってるので、嫌々行って、正社員で働く前に、精神的、身体的なダメージがあってはいけないし、それなら、さっさと辞めてしまった方がお互い嫌な思いをせずに済むし、お互いの為にもそうした方がいいんじゃないかとも思いまして。もう、こんな状態ですので、今の会社では殆ど働く気なんて完全に失せてしまってるし(--;
もうね、凄いんですよ〜。同じチームに居る2人の同僚の偉そうな態度が。 私はここでこそ、バンバン愚痴を書いてますが(^^;)本当は気が弱いし、人前ではそんな、人より偉そうな態度なんて取った事ないし。 確かに私も勤務態度があまり良くなかった事も度々ありましたし、元々お腹が弱いのでしょっちゅう休む方だし、それで今まで2人に迷惑かけて来た、それは認めます。でもそれだって、毎日じゃないし、2人が帰った後だって一人で仕事してる訳だし、私語だってあまりしない方です。それを見ずに私の勤務態度をギャースカー言うのはどんなもんでしょ? ましてや2人はフルタイムで働いてないんですよ?フルで来てるのは私だけで、2人は週に2,3回、しかも定時は3時と3時45分。 その基準から考えても自分の都合でフルで働いてないのに、私に偉そうな事ばかり言う2人が今まで厚かましくて、信じられなくて、ずっと我慢して来ましたが、もうさすがに限界に達しましたね。 まあそうは言っても、2人の悪口ばかり書いてますが(^^;)色々と庇ってくれたりした事もあり、たくさんお世話にもなりました。悪い時ばかりではなく、いい時もあったんです、勿論。なんですけどね…でも今回ばかりは私もちょっと譲れないと。 仕事する仲なので、仲たがいがあってはいけないとこれまで我慢して頑張ってきましたが(1,2度、そういう事があった)もうさすがに無理ですね。
私も今回、自分の都合で辞めるので大きい事は言えないけれど、でもこの2人だって、自分の都合(試験や出産や結婚など)で休んだりしてるのに。それは当たり前だと思ってるのか、棚に上げて、私がしょっちゅう休むとか打つのが遅いとか勤務態度が悪い、時給なんだからもっと感謝しろ、みたいな事を言うんですよね(しかも有給や時給は私からお願いした訳じゃないのにですよ?--;) それを上司に言われるのは分かるんですが、ただの同僚ですよ? 一体、何様??? …って、言ってやりたかったんですが、さすがにそこは気が弱いから言えなかったんスが(^^;)ヽ
まあ、とにかく、今朝、上司に辞める旨は伝えたので(さすがに驚いてて、動揺してるのか、一方的に切られましたが--;)同僚が完全に帰った夕方の時間帯を狙って(^^;)上司に退職願を出して、話を少しして、手続きして、別チームの同僚に挨拶をして、荷物整理をして来ようと思ってます(コソッとね^^;)。
昨日もさんざん非常識やなんやかんや言われましたが、非常識で無責任なのは重々承知の上です。急遽辞めるんだから。でも上司でもないのに、私の勤務態度について、くどくど2時間も一方的に話してくる自分は果たしてどうなの?と(--;
怖いのは、自分が非常識だと思ってない人かも知れないですね(^^;
今回、こんな風に今の会社を辞めるなんてホント思ってもみなくて、逃げるみたいで嫌なんですが、でももうこうなっては仕方ありません。受かった会社には26日からの勤務なので、体に支障があってはいけないし。勿論、正社員で受かった会社、優先です。 と、思う私は間違ってるでしょうか?
もうねー。最近、こんなのばっかで、昨夜もロクに眠れなくて(--; でも今日、今から一度、嫌な思い、身辺整理に会社に行けば、後はラクなので、ちょっと頑張って行って来ます! なんて、最近、会社や仕事の事ばっかですいません〜(しかも私も延々とグチばかりでお恥ずかしい限りなんスが><)
サム君の事なんて、いっこも書いてないし(--; サム君のあれからの近況も全くチェックしてないし。どうなってるのでしょ〜。 マクさん、ご存知だったら教えてねん♪(ホント調子いいヤツで^^;)
とりあえず、身辺が落ち着いたらまた来ますねー(^0^)/
14:01 2012/11/19 |