ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2013年02月27日 の日記 ......
■ 「ellenの部屋」来週3/4放送分「崖っぷちの男」のサム君放映!なんですが…   [ NO. 2013022701-1 ]

今晩は。お久しぶりです。

丸々一ヶ月以上、更新しないままですいません。
依然、三ヶ月前と状況が何も変わらないので…途中、今月に入って、一度は奮起したのですが…やはりダメでした。
こうなると、自分はダメ人間だと毎日思う日々です…。
母が未だに欝で入院中だし…自分もその気があると思うし、やはりそうなんじゃないかと…また冬季欝っていうヤツかもと…。
長かった冬ですが、今回の冬は本当に堪えました(まだ今も寒いですが)。
詳細はここでは書きませんが…。

テレビでは「春がもうすぐそこに来てます」とか言ってますが、自分には全くそうは思えない毎日です…自分には永遠に春が来るとは思えない…永遠に冬のまま、というような感じです…。

って、最初から重くてすいません…。

今夜、ここに来たのは…それでも、ひたすら欝のように落ち込んでいても、お知らせがあったからです。
一応、テレビは観てる生活はしてるので…(と言っても殆ど海外ドラマだけ)。

こちらでよく書いてるBSのD-Life、「ellenの部屋」ですが、来週3月4日放送分では、いよいよ私が狙っていた回、「崖っぷちの男」の頃のサム君トーク放送分を放映してくれます!
サム君名前でBDレコーダー予約「おまかせ登録」をしてたら自動的に登録が入ったので分かったのですよ…。
「ellenの部屋」は注目人じゃなければ、大体は二カ国語放送だったのですが、サム君の回は字幕です!
(多分、3月から新シリーズスタートで字幕放送になると言ってたような気も)

放送時間帯は夜の20時からです。

と書いていても…私は録画だけで、今の状況を打破するまでは観ない事に決めてます…サム君を好きになった頃のような、あんな気持ちには今はやはりなれないので…今の状況を打破したら、じっくり是非観たいです。切実にそう願っています…それまでサム君とは我慢です…。

今回、特に狙っていた番組の、しかも私の大好きな、サム君fanになったきっかけの作品「崖っぷちの男」の頃のサム君のトークで、観たいのは山々で、非常に辛いんですが…ずっと今回の放送を待ち望んでいた私の楽しみでもあったので…。

俄然、購入したサム君作品のBDソフト群も観ていません。正月には観ようと思いましたが、やはりそんな気持ちになれないんです、今はまだ…。

こちらをもし覗いてくれてる方がいらっしゃいましたら、何の事か分からないと思いますが、許して下さい。
生活の基盤が崩れつつあるので…時間的に余裕があっても、気持ち的に余裕が出来ないんです。

相変わらず、「崖っぷちの男」ならぬ「崖っぷちの女」状態なので…だから暫くここにも来れませんでした。

とにかく、サム君の「崖っぷちの男」の頃のトークが、BSのD-Lifeで「ellenの部屋」、3月4日(月曜)夜8時で観られる事を、ここでお知らせしたくて、ここに来ました。

それでは、サム君のfanの皆さん、また会える日まで…。

 

D-life「ellenの部屋」放送予定・内容です

 

 

...... 返信 ......
■よかった。   [ NO. 2013022701-2 ]
とりあえず日記が更新されて良かったです。
いろいろあって大変だと思いますが
頑張って下さいね。サムもオーストラリアのフェスティバルでいつもの笑顔を見せてくれて嬉しかったですね!
マクノスケ 2013/03/01 09:00:45 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: