ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2013年11月15日 の日記 ......
■ 今夜の6話目、放送タイトルは「暴動」   [ NO. 2013111501-1 ]

今日は本編放送日ですね♪また放送以降に来る予定ですが、その前にやっぱり待ちきれないので…。
で、今日の画像UPの第一弾は最近キャプチャばかりなので、たまには違う写真を♪
この写真はIMDBでも貼り付けられてて、未放映分シーンだと思いますが、ちょっとこちらでUPしたかったので(US盤BDからキャプチャした訳ではないですよ〜無論。観てないので) 。

IMDBの写真は何故か私のPCでは保存出来ないので…でもですね〜…んふふ〜♪実は見つけたんですよね〜。IMDB以外に写真を貼り付けてあるサイトを♪(またそのHPも紹介する予定ですが)IMDBで貼り付けられてる以外の未放映シーンの写真も数枚だけですが、貼り付けられてる上に、私のPCでも保存出来たので♪
しかし、このシーン、馬小屋?ぽく、また暗いので、やっぱり分かりづらいかな〜?でもこんなシルエット(というの?)でもやっぱ絵になるよな〜(-^^-)

自分のバックパックから?何かを取り出し、確認しているかのようなマイク君バービー…何話目のシーンなんでしょーね〜? あー気になるぅ〜(><)
って…まさか、マイク君バービー、この小屋で寝泊りしてる訳じゃないでしょーね〜?(@@)
そう、それも気になっていた1つなのですが…4話目でジュリアさんに追い出され(まあ当然の展開ですが^^;)5話目では車で寝泊りしていたらしい事が分かったマイク君バービーですが…でもあのような展開とラストだったので、彼はジュリアさん宅に戻れるのか戻れないのか、気になって気になって(またそんなところを^^;)。
でもあんなラストになってしまって、それでもマイク君バービーを車で寝泊りさせちゃっては、あまりにもジュリアさん冷たすぎる…になっちゃうだろーし(><)
ジュリアさんのお人柄からして、そこまで彼にさせちゃわないだろーし、お話になっちゃいませんからね〜(^^;
ともあれ、そういった事も今夜放送の6話目「暴動」で分かるかなあ?

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 「ドーム」放送開始から自分の嵌り具合を振り返る…

まだシーズン1ですからね〜。しかも、D-Lifeでの放映は現段階でまだ5話目!(@@)
まだ10話もいってないのに、この嵌りよう
…いや〜ホント(^^;)
同じ事ばかり書きますが、こんなに嵌った海外ドラマって「Young Riders」以来(DVD、相変わらずまだ届かないけど--;)。その「Young Riders」では2話目から画質を標準録りにしてましたからね〜(VHSビデオ時代なので^^;)。まあ、大体、自分で嵌りそうなドラマっていうのは、自分で分かるもんですが←自分の事だから当然^^;
でも、この「ドーム」関しては不覚にも初放映1話目の時は視聴後すぐ消してしまって…(><)
今は再放送やUS盤BDも手元にあるから良かったけど、もしそれらもなかったら…!(><)とゆーか、なんでそんな事をしたのか、自分でも分からない(--;

この「ドーム」でマイク君バービーにやられたのは、やっぱD-Lifeで頻繁に宣伝してたせいもありますが、特にそのお顔に惚れたのは、嵌った当初の日記にも書きましたが、この前の5話目でコインを持って、アップになった時のお顔でしょうか(-^^-)
そして少し前の日記にも書いてますが、やっぱ3話目のダイナーでビッグ・ジムと話してるシーンで愛想笑いを浮かべるマイク君バービー(もうこの時の彼って可愛くて-^^-)。
そしてその前にダイナーの経営者ローズが「座っていい?」と1人食事を取るマイク君バービーに話しかけ、彼は「あなたの店だ」(英語では「It's your joint」)とにっこり(-^^-)
この時はカメラワークが少し遠くて横顔で見えにくいんだけども、一匹狼っぽい彼が、誰も拒まない彼の姿勢に惚れてしまったというところでしょーか(私がね^^;)。

 
それから左のカレンダー上の画像にもある、ライフルを持ってる時の彼ですかね〜。ここシーンの彼の話し方は囁き声ぽくて、艶っぽくて(-^^-)
しかし、その台詞の内容は「ここで仕留めたいのか、それとも捕まえたいのか?」といった元軍人ならではのハードなものなんスが、それを平然と言ってしまうというのがなんとも…普通、そんな台詞を民間人が聞いたらビビッちゃいそうですが…(><)
(しかもその後、ビッグ・ジムに「お前にとっちゃ、どっちでもいい事だろ?」と言われてしまう…しかも英語では“Guys Like”と使ってたけど、ここで当て嵌まる「Guys」って、やっぱり軍人の事ですよねえ?ビッグ・ジムが言いたいのは、軍人だから、死んでても生きてても彼らにとっては、どんな意味でも捕まえれば同じという意味なんでしょうか…)

あ、あと、それから、この前の日記にも書いた4話目の「感染」ジュリアさんに自分が軍を辞めてから色んな職に就いてきた事を告白するシーンで、コックさんもやった事があると言った時、目を見開いて、ちょっとおどけてみせるような感じなのがまた(>▽<)
「意外だろ?」(また脚色^^;)と言わんばかりでしたが^^

それと、夫の事実を知ってしまったジュリアさんを少しでも気を紛らわせるようにしたかったのか…(><)

そんな彼がこの前の5話目で、勝負で取り戻しておいたらしい、DJフィルのお爺さんの形見の時計を、自分達は最後かもしれないから、と、急に彼に渡してしまうのも驚きましたが(@@)
まあ、最後かもしれないので、当然といえば、当然ですが…でもその前の話「感染」では彼ら、ちょっと複雑ぽかったのに(><)
とゆうか、この2人の関係もあまりはっきりせずDJフィルもジュリアの夫同様に、よく賭け事をしていたという事でしょうか?(いや、きっとそうですよね←やはりマイク君バービーしか見てない^^;)
ウエストレイクという隣町に賭け事をする場所があって、そこを提供してるのが、マイク君バービーの取立て屋のボスかもしんないですね。まあ、その辺りも観ていかないと分かりませんが…。

しかし、手元に一応、日本語字幕はないといえ、BDで全話あるのに観ないというのも、なんとゆーか、歯痒いとゆーか…←(自分の英語力のなさのせいなんだけども><)

-------------------------------------------

■ 例のグッズが届きました!

なんですよ〜!届きました!マイク君バービーが身につけてるグッズのレプリカアイテムが昨日!(T▽T)
入金後すぐに発送してくれたのもあって、今回は早かったですねー。まあ、それもまた荷物の話題になりますが(なんか好きやな^^;)U.S.P.SのFirst Class便だったせいかも〜。11/7に発送してくれて、一応、追跡はしてましたが、9日のマイアミ経由の便までしか更新されてなくて…。
でもちょうど一週間くらいかな。そんなもんですよねー。
あ〜でもこの商品もめちゃ嬉しい!(T▽T) たとえ、レプリカだろーと。
…で、一体、何のアイテムのレプリカなんだろかと、ここを読んでる皆さんは思うかもしれませんが…またそれらを書いちゃうと長くなっちゃうので(^^;)後日、その商品画像もUPして、じっくりと書きますねー(変な所でもったいぶる^^;)。
しかしこの商品、あと残り、とうとう1つになり、しかも割引になってなく(私が購入した時は5ドルくらい安かった)公式サイトが今回のような商品を販売しないのなら、ちょっとレアな品物になると思いますので、私のようなマイク君バービーのfanは購入する事を是非、おススメしちゃいますよ〜(^o^)/←ってURL載せろよ(^^;

でもって、まだあと届かない商品は、例の「Young Riders」US盤DVD達と、マイク君が表紙のスペインTVガイドですかねー。
スペインTVガイドはebayでの私への評価は既にしてくれているんですが(しかもやっぱりスペイン語^^;←翻訳した)発送したかまでは書いてないんですよね〜。メールもないし。でも既に評価をくれてるという事は既に発送してくれてるって事?しかもスペイン語で「楽しんで!」みたいに書いてたので、多分、発送してくれてますよねえ?(と思いたい^^;)



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: