このマイク君バービーの凛々しい表情を見よ! もう、もう、ただ、ただ、ひたすらカッコ良いいー!(>▽<)
最終話13話目からではなく、12話目「緊急事態」の終盤のマイク君バービーの表情からあ♪
ビッグ・ジムの予想に反して、無罪を主張するマイク君バービー。ジュリアさんやジョー達を守る為に、ビッグ・ジムの手前、あっさりと有罪を認めちゃったので、てっきりそうすると思いきや…あーん、この予想外なところがまたマイク君バービーの魅力でもありますね〜♪(-^^-)
手錠をかけられても、チェスターズミルの町の住民の前でも、堂々と、自分の意志と信念を貫こうとするマイク君バービー!
この潔さ!(T^T)
いやあ、まさに男の中の男! おっとこ前!カッコ良すぎるでしょう!(T▽T)
また、無罪を言う前のこの時の表情、余裕のかすかな笑みがたまらなく良い…!(>▽<)
ぜっんぜん、余裕だよな〜(@o@)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
うおー、うおー!(またか^^;)
えーん、えーん、とうとう終わってしまいましたよ〜!遂に「ドーム」シーズン1があ〜!(ToT)
またまた一人で「きゃー」とか「うっわー」とか「うっそー!(@o@)」とか騒ぎながら観てたので(^^;)今夜は寒いのに汗まで出てきちゃって(興奮してるから^^;)
しかし…うっわ〜!まったえらく中途半端な終わり方しちゃいましたねー!(@@)
なんかあんまり殆ど話が展開しないままに終わったよーな…(しかも!マイク君バービーは…私が写真から予想してた通り●●台に上ったままだし〜!><シーズン2が始まるまであの状態のままなのね〜--;)←ああゆうシーン見るのって、まさに私が嵌ってたドラマ「Young Riders」以来だナ(^^;考え方がレトロだと思いましたが…キング氏がこの原作の着想をしたのはもう30年以上も前のようですから、当時ならそういう考えもまだ多かったのか?@@)
うーん、シーズン2まで引っ張ってくれますな〜(しかも、私達にどんだけ待てと?^^;)
感想ですが、2話分ですので、今、US盤BDの英語字幕で観直しながらこれ書いてますが、でも2話分だといつもより時間がかかると思いますので、ひとまとめにするか、それとも1話ずつ感想を書くか迷いましたが、明日は明日で例のこたつが午前中に届くので、今夜に限って、あまり夜更かし出来なくて(^^;)ゞ
なので、とりあえず、ひとまとめに書いて、また後日、改めて、キャプチャもいっぱいして、画像と感想も合わせてUPしたいと思いますので、その辺りご了承下さいねーm(_ _)m
普通なら映像をいっぱいキャプチャしながら感想書いてましたが…今回、キャプチャしたい画像はもう決まっておりますので(^^;)今夜はそれ1枚をババーン!とUPして、また後日に繋ぎたいと思います〜(って、毎回、大概、1枚しかUPしないけど^^;)
とりあえず、先週と同じですが、だーっと感想を。
思うところは色々ありますが…やっぱ、ビッグ・ジムは酷いヤツでしたね〜(--)
私、最初の頃、彼をそんなに悪人に仕立てたくなかったのか、擁護するようなこと書いたような気がしますが…もうそれも前言撤回ですねー、勿論、全て!(当然--)
しかし、またもやふくよかドディさん(久しぶりのネーミング^^;)がビッグ・ジムの手によって…!(><)
まさか彼女まで毒牙の手を伸ばしてしまうとは思いもよりませんでしたよ〜!(><)ドディさん割と好きだったのに…と、なると、彼女はシーズン2にはいないのか…1話目の読み合わせでは皆と仲良く映ってる写真がUS盤BD特典映像にあるのですが、なんかそれ見ると、寂しくなるなー。まあ、それを言うなら、アリス役のマシスもですが…やはり彼女は最終話に出て来ましたねー(米CBSHPでの写真で予測してた^^;)と言っても、ドームの化身としてですが(@@)でもそれは思いもよらなかったなー。
ああ…しかし…マイク君バービーが…ジュリアさんに対して(彼女は眠ってたから聞いてなかったろうけど^^;)遂に愛の言葉を囁いてしまいましたねー!(>.<)
あーん、もーいいな〜レイチェルさんジュリアさんたらあ〜!(><)マジで羨ましすぎます〜(><)代わって〜!(おいおい^^;)
でもって、結局、彼女がモナークの王者(とゆうか、女だから王女?)って事になりましたが…しかし、そこは意外でしたねー。すっかりマイク君バービーが王様と思ったのに〜(彼の王様ぶり見たい♪見たい♪とか思ってたので〜チッ。残念…って^^;)
あ!いやでも、ジュリアさんが王女なら、マイク君バービーは彼女の恋人なんだから(TT)やっぱり彼も王様になるのでは?(@▽@)いずれは2人でドーム王国を築いたりして(^^;
しかし…今回、一番そそられたのは、奇しくも、マイク君バービーが手錠をかけられているシーンだったりしてぇ〜♪(おいおい^^;)
今回、話の殆どが手錠にかけられたままでしたからねえ♪←こんなところでめちゃ喜んでる不届き者(^^;
うーん、ダメですね〜。私自身がかなりの妄想魔なので(あはは^^;)途中から良からぬ想像を掻きたてられてしまってーん♪(爆^^;)
でも、ホンット、マイク君バービーは何しても、どうなってもカッコいい!(どうなってもって^^;私が彼にならどうされてもいいわ〜♪ってな感じですが^^;)
本当に何をしてもカッコ良いし、サマになる人だにゃー(-^^-)
でもって、今回も殴られてばかりで(TT)ビッグ・ジムやジュニアどころか、DJフィルからも殴られてしまって(T^T)
シーズン2では是非、彼らにリベンジしてやってー、マイク君バービ〜!(><)
しかし、役柄とは言え、手錠とか、絞首縄とか、マイク君、嫌だったろーな〜(><)
でもプロの俳優さんだから、きっとそこは平気な顔して、笑いながらでも撮影に挑んだとは思いますが(T^T)
でもって、終盤のジュリアさん、マイク君バービーのドッグタッグとドームの卵を両手にボートの上に立ってましたけど…もしかして、自分の身を挺して、湖?に身を投げて、マイク君バービーを救うつもりなのかもとか思ったけど、あそこにいる事はマイク君バービーはおろか皆知らない訳だし(^^;)
でも確かに湖が一番、ドームの卵の隠し場所にはもってこいの場所ではありますよねー。
それに久しぶりにマイク君バービーのドッグタッグがクローズアップされた〜(T▽T)
でもマイク君バービーの首元から外れてしまって(><)ジュリアさんの元にいってしまったけど、その行方は?シーズン2ではどうなるのか…何か意味のある物になるのか…そうなると、更にやっぱりレプリカを購入してて良かった〜(T▽T)となりますねー(いつもそればっかやけど^^;)
あと、12話目ですが、クリニックの前にいるガーディアンから警戒して茂みに隠れてるマイク君バービーとアンジーの2人ですが…しかもマイク君バービー、あんな所で煙草吸おうとして(^^;)それをアンジーが奪いましたが…そんな事してる場合か?(^^;)とか思ったんスが…(しかもあのような状況の中でマイク君バービーが呑気に煙草を吸おうしたのが…^^;)
冒頭で、久しぶりの1話目の2人が最初に出会ったシーン(なんかこんな風に書くと意味合いがあるような書き方だなあ--;)が久々に持ち出されたので「ええ〜なんで?」とか思ったんですが、このシーンの為?それともそのシーンに対するジョーク?なのか?(@@)
でもまあ、あの演出はジュニアが気づく演出の為ですよねえ…まあ、それはどうでもいいですが(あはは^^;)
あと、軍の無線ではマイク君バービーがドームの専門知識?があるとかどうとか言ってましたが…英語字幕ではそんな感じでは書いてような気がしたんですが…マイク君バービー本人もあまり分かってなかったようだったし(^^;)
うーん、私も英語がそこまで詳しくないですが(^^;)でもなんか気になるので、またそこを翻訳サイトを使って詳しく翻訳してみますねー。
そういや、キャロリンさんもベンも久々に出て来ましたねー。ベンはなかなか面白いヤツですよね(^^;
でもって、まだまだ謎の多い「ドーム」ですねー。
あと、ドームが真っ暗になってしまうのと、終盤のピンクの花火、いや、星は凄かったですねー(@@)
それからビッグ・ジムの妻、ジュニアの母親がどうしてドームの事を予想してたのか、気になるところではありますね。それについては以前にも書きましたが…その母親の存在は話にしか出てきませんが、シーズン2では回想シーンとかで出てきそうですね〜。
しかし、これで、IMDBや他のサイトでもUPされてたドラマ中の映像画像(写真)とストーリーが全て辻褄が合いましたー(今回も「あ、なるほどねー。だからあの画像のシーンはここ、そうなる訳ねー」と一人呟いたりして^^;)。
あー、私もここまで観ると、原作が読みたくなりますが…でもシーズン2先までの展開はさすがに知りたくないしな〜(><) どうせ読むならシーズン1の復習をしたいですねー。でも小説では、どこまでがシーズン1までか分からないし…(--;)
今日、買物に行けなかったので(地元では予想外に雨に降られたので--;)大晦日までには本屋に行く予定はあるので、そこでもしかしたら原作を買ってしまうかもー。
それからUS盤BDでは13話目に削除シーンがありましたが、20秒くらいで、ジュリアさんとアンジーがクリニックで歩いてるシーンでした。結局、エピ毎の削除シーンの中ではマイク君バービーのシーンはなかったけれども(--;
実は4枚目は特典映像の項目が割とあって、勿論それは観てないし、あともう1枚は丸々特典映像ですので(^^)
この年末年始の間にそれらを視聴して、その映像をキャプチャして、こちらに小出しUPしますね〜(そう、いつものように^^;)。
あー、しかし、これでこんな風に金曜日の深夜に感想書くのも、新しいマイク君バービーに会えるのも、これで暫くお別れですよね〜(TT)
それもシーズン2がいつアメリカでも、D-Life様がいつ放映してくれるかにもかかってると思いますが…(><)
それらの意味も含めて、マイク君バービーにも会えなくなる訳だし(TT)めっちゃ寂しいよーう!(ToT)
それでは、US盤BD観直し&キャプチャしながら、このテキスト書いてたし、結局かなり遅くなってしまったで、おやすみなさーい(-x-)Zzz...
3:30 2013/12/28