ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2014年03月23日 の日記 ......
■ 今日は…隣の家の息子にベランダ不法侵入されて怖い思いを…(--;   [ NO. 2014032301-1 ]

色々と小分けに「クローザー」の事とか割と書いてたのですが…。
ちょっと変更します。今日の夕方、またちょっと怖い思いをしたので…(--;

夕方の時間帯、このようにリビングでパソを打っていたら…私の自宅は団地で一階だという事はここで何度か書いたかと思いますが…そのうちのベランダから急に人影が見えて!(><)
もうめちゃくちゃまた驚いちゃって…。
でも犯人は分かってたんです。隣の階段、いわゆる隣の家なんですが、隣の中学生くらいの息子。
でもその子、去年の夏、私の誕生日にもうちのベランダづたいに隣に侵入。でもその時は間に合わなかったけど、今日は間に合い、慌てて「ちょっと!何してんの!」と声をかけたけど無視(--;
多分、鍵を失くしたとかで、そうしたんだろうけど、そんな非常識な事を二度、三度もされたらかないませんよ!(去年の夏以前に未遂の時があった。その時は干してた布団をやたら触ってたので気持ち悪いと思ってたら…--)
絶対、去年の夏にベランダづたいした子と同じだと確信し、その隣に二度ほど呼び鈴押したけど居留守使われて(風呂の電気付いてるのに!)。

こっちはこんな怖い思いしてるのに、その家族が息子の挙動不審を知らないまま悠々と風呂に入ってる事実に腹が立ってしまって…!(><)←こっちは風呂も晩御飯も何も出来ず、こんな思いをしてるのに(--;
思い切って地元の警察に電話してみました。防犯の相談という事で電話してみたんですが、意外にも話を聞いてくれて、「そっちに行きましょうか?」言ってくれたので、来て貰う事に。それに近所の事だし、間に入って貰った方がいいと思ったし、警察だったら居留守なんか使わないだろうしと思ったので。そしたら案の定で居留守は使わなかったみたいで話し込んでいる様子だったんですが…。
警察の方が隣から戻って来た時に「隣は小さいお孫さんと180cmくらいの大学生のお孫さんしかいてなく、知らないみたいです」と最初言ってたのに、その事を警察の方と話してる間にその隣のおばあさんが来て、携帯片手に誰かと話してる様子。話を聞いたら、やっぱり中学3年の男の子の孫がいるようで、その子がやはり鍵を失くしたとかでやったらしいと携帯で話してて。
うちのベランダ伝いに登ってきて、リビングからその中学生の子の姿を見てから私もかなり動揺してたので、その時はよく考えなかったけど、そのおばあさんはどうしてその孫も居たのに警察の人から事情を訊かれた時に話さなかったのか?
またそのおばあさんは私が「去年の夏も今日と同じ事があった」と言うと「ああ、去年の夏ね」とその事を知っていた様子で…それを知ってたなら、どうしてその中学生の孫がうちのベランダ伝いに上がって来た事を私の所へ謝りに来なかったの? などといった疑問があとから沸いてきて…しかもそのおばあさんから謝られましたが、こっちが怖い思いをしたという事はあまり分かっていないようで、「すいませんでした」としか謝罪がなく…その中学3年の孫に「直接、謝らせます」「二度とやらせません」といった念押しの言葉もなく…大体、何故、おばあさん? 両親は???


夜も9時前の時間帯で警察の方にこんな遅くて寒い時間に長居させるのも…と私もその時はあまり興奮したりはせず、その場を収拾したのですが…何か腑に落ちない事だらけで。
その中学3年の孫が居るって事実をどうして後出しするように言ってきたのかも疑問で…(--;

姉に相談したら、「そんな事する自体が今どき非常識だし、もう一度、警察に電話して、その子に『もう二度とそんな事をさせない』念書を要請した方がいい」と勧められたので、明日、団地内の管理事務所にはどのみち用事があるので昨日の事を伝え、また警察に電話するつもりです。

私も昔から団地住まいが多かったんで分かるんですよー。鍵を失くしたりしたら、そのような行動を取るというのが。昔、住んでた団地でそういうのをよく目にした事あるし、今回みたいに隣の階段の同じ階の子がそんな事してたのを見てきたので…でも今と昔って防犯事情が違うと思うんですよね。昔は鍵なんかしなくていい防犯事情だったろうけど今は・・・中学生でもよくニュースにあるような物騒で悲惨な事件を起こしたりする子も中には居てますし…。

大体、「うちは登りやすかったから」みたいな事を前提に、鍵を失くす度にそんな事をされたらこっちはかないません!(><)

もうすっごく非常識すぎ!!!(--;

大体、「鍵を失くしたから」とかいう事情なんて冷たいようだけど、そんなのはこっちには関係ないし(--;

鍵くらい予備を持たせろー!(--;

実際、隣のおばあさんも今日の私みたいに見知らぬ人の影がベランダからヌッと見えたりしたら、その気持ちが分かると思うんですけどね。もう本当ビックリしますから!(><)
とにかく、その隣のおばあさんはあまり事情をよく分かってなさそうなので、とにかく明日、団地内の管理事務所に苦情と、警察に念書要請をしようと思います。
このような非常識な事を2,3度繰り返してやられたら本当にこっちはたまりませんので。

しかもそんな息子が居る家族が隣にずっと住む自体も嫌ですけど(--;

でもその隣、元々ちょっと非常識だと思う点が…ベランダに布団など干す時、私も細かいと思いますが、うちのベランダにはみ出るくらいに干してるし(--;)

最近はあまりないけど、2月位までは週末ごとくらいに「ドンドン、バタバタ」煩くて(--;多分、小さいお孫さんが家の中で飛んだり跳ねたりしてると思うんですが…姪っ子もそうだったから分かるんですが…でも深夜近くですよ???)それが夜の11時位まで続く時も度々だったんで、それも非常識(--;


ってさっきまで晩御飯もお風呂も入らず悔しい思いをしながら悶々としてましたが、両方終えて、しかもここに少し書いたら少しだけ気が軽くなりましたー。
今晩はあまり眠れないだろうけど、明日は朝から出かけるのでー(●田にまた^^;)。
「LOST」S6#2「テンプル」字幕版放送を観てから眠る事にしますー。

春先は重大な事件が起こったり、変な人も沸いて出てくる時期なので(^^;)皆さんも防犯にはくれぐれも気をつけて!(><)


0:24 2014/03/24

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: