12月頃の日記にも書きましたが、私の今の仕事の再契約をお世話して下さった管理チームリーダーの方がいらっしゃるんですが、その方が突然、辞職したようです…(--; うーん〜…。 今の会社って、なんか12月頃くらいから毎月のように核となる正社員の人達が、ここんとこ毎月のように辞めていってるようなので、なーんかな〜とは思っていたのですが…でもまさか、あのいつも優しく対応して下さった管理の方までいきなり辞めてしまうなんて思ってもみなくて…(--; なんか今の会社って、仕事の差が激しいとゆーか…まあ、私は当然、正社員でもないですが、管理リーダーの位置にいる正社員の人達は凄く多忙そうで、毎日遅くまで残業だし、その中で段々と正社員の人も辞めていくので、残った正社員の人達の荷が重すぎるとゆーか…。 私達バイトは比較的、今は特に仕事量がないので、回りしてくれたりしたらいーのに、とか思いますが…その辺りの振り分けは出来ないんでしょーかね〜(~~; その今回辞めてしまった管理リーダーの方ですが、別チームの指導する正社員の人が2人いっぺんに辞めてしまったので、その分を一切合切引き受けて、その上、私達、小物(バイト^^;)の面倒もみなくてはいけない上、毎日、遅くまで残業。 しかもそのリーダーの方は毎日、通勤2時間もかかる所から通勤してらしたので(@@)いつも「大変だな〜」と思ってて…でもそんな疲れも見せないほど毎日頑張る方で、いつも優しく接して下さったので…でもやはり私達の見えない所で疲れ果てて、きっと思い詰めていたんだろな〜と。って、誰が見ても思いますよ〜あの多忙ぶりを見れば…(><) 確かにその方じゃなくても、私なら絶対とっくに辞めてたと思うー!(><) なので無理もなかったと思いますー。あれでは先に体の方を壊してしまってたでしょう(><) 私達のチームの仕事がない期間に辞めたみたいなので、お世話になった挨拶が出来なくて心残りでしたが…しかも半年以上も私の事を見捨てないで、別チームに再編入させて下さった方なので…。
今度、担当になった方とはまだ顔を合わせてないんですが(連絡メールなどは貰った)前の方と違って何となく文面からして厳しそうだし(><) それに久しぶりにネットで仕事探してみましたが、去年の今頃に狙ってた仕事がまた出てたし…春だし、今の仕事では低収入すぎるし、消費税は上がったし、そろそろ重い腰を上げないといけない時期なんでょーかね〜。 でも動こうとする時期がなんで去年と同じような時期になってしまうのか…とゆーか、そもそも今の会社も低賃金だし、倉庫に長時間拘束、周りにはお店という店は殆どないという環境だし…どうしても以前の会社と比べてしまってたので…まあ、去年、腰を悪くして体調を崩してから出勤出来なくなった頃から、いつ解雇されてもいい覚悟ではいますけどね(今も^^;そして決して自分からは辞めたくない^^;)。
去年、友人とそういった事を話してましたが、腰掛のつもりでいた会社なので。 とは言え、中には上に書いてるように、その今回辞めてしまったチームリーダーの方はじめ、お世話になった方は沢山いるので、そんな事を言ってしまっては、恩知らず過ぎるとは思いますが…。 でも会社と人の人間関係なんて、そんなものなんです。去る者追わず。入れば去る人もいるし、去れば入る人も居る訳で・・・会社にとって、人材はその場限りの駒みたいなもの。私も幾度もそんな思いをしてきました。 今の私の契約では雇用保険しかないし、バイトなので社会保険なんて殆どないし。まあ契約がそんな契約なので仕方ないと思いますが…。 まあ、それにネットで出てたようなバイトですので…派遣じゃなく。直雇というのはいいと思いましたが…あまりに低賃金が安すぎます(--; しかも消費税がついに上がってしまったので、この賃金でやってくのは、はっきり無理です。
とか、色々と思うところがあったので、上記の仕事、派遣なんですが、早速、エントリーしてみました。 でも募集が出てたのが先週の火曜日で、既に一週間切ってるので、どうなのかな〜とか思いますが…でもその仕事、去年も2,3度見かけた事あるし、確かやはり去年の今頃、同じような時期に募集かけてたので気になってはいたんですが(その時に仕事応募すれば良かったんですが、先に今の会社のバイトが受かってしまったので--;)…また今回も出てるとは思わなかったので、タイミング的にはGW前だし、今の仕事に入ってるし、どうなるか分かりませんが…。 でも今の仕事の仕方ではやっぱり自分はダメだと思うし(とにかく仕事がない期間が思ったより長いので思いの外ダレてしまう--;最初は体調の事もあり、フルは無理と思って、今回の仕事をお受けしましたが…2月までは割と残業とかあったのに3月からは殆どなくて…今も毎日早帰りの日々で--;)何より、そのエントリーした仕事が受かれば、一昨年長年勤めた会社と似たような環境をGET出来ると思うので…精神的には前の会社にまだまだ未練が今もあるので(その辺りはまだ鬱々傾向--;)似たような環境を取り戻せるかも知れない事は私にとってはかなり大きな事なので。
あ〜しかし、もし派遣会社から電話がかかってきたら、また履歴書書きに面接準備に…ってなるのが(--;)ですけど〜。しかもまずその派遣会社に登録しないといけないから多分、エクセルのスキルとかテストされるんだろな〜(--; 私、エクセルってsum関数をようやく少し理解したばかりであまり使いこなせてないのに(><) しかも歳が歳だからな〜。果たして、派遣で私のような歳でもスムーズに採用してくれるかってところが引っかかりますが…。 ま〜一応、今までの職歴はあるので、どうになかなりますかね〜(そこはなんて楽天的^^;)。
|