ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2014年06月24日 の日記 ......
■ 「アンダー・ザ・ドーム」S2いよいよ全米で今度の30日放送開始! 気になる第1話目のタイトルは…   [ NO. 2014062401-1 ]

今晩は〜。
結局、日記UP遅れまして、今日になってしまいました〜(しかもさっきまでS2最終話の「ホームランド」観てたので^^;←でもお目当てのクインさんの出番が最初の方しかなくてがっかりToTでもその前の「LOST」ではまたまた刑事ソーヤーさんが拝めてしゃーわせ〜でしたあーん♪T▽T←ようやくあのジェイコブさんと対峙。しかも今夜字幕放送の「クリミナル・マインド」S4#10ではそのジェイコブさん=マークさんが更に刑事役でゲストです!同じ晩にマークさんが2度も拝めてしまうとゆー^^;)。

いよいよ待ちに待った「ドーム」S2の全米での放送が来週30日(月)からスタートします!

CBSではそれに先駆けて、原作者であるスティーブン・キングが直接、台本を書いたらしい第1話目のプレビューや様々な内容でHPが更新されています!
(楽しみにしてるのでプレビューはあまり観ないようにしてたんですが…ちょっとだけ観てしまいました^^;)

http://www.cbs.com/shows/under-the-dome/


巷ではそろそろカウントダウンという事で、米サイトなど行くと、あちらこちらでS2放送開始の文字を見かけます。それだけ、S2の放送が注目されている事ですよねー。

ちなみに、その記念すべき、キング氏が脚本を書いたらしい第1話目のタイトルは…「Heads Will Roll」

その内容も少しUPされてますが…何しろ英語ですし、ネタバレになりますので、ここでは控えておきますね〜(^^;)
ついでに3話目までのタイトルが現在分かっていますので、一応、UPしとます〜。


#2 「Infestation」

#3 「Force Majeure」



2話目までの内容を読むと、レベッカ?という名前の女性の新キャラが登場するようです!
って、こっちの方がネタバレになりますかね(^^;


にしても、本当にいよいよですね〜。待望のシーズン2!
Dlife様でのS1の本放送が昨年末に終わってからちょうど半年。
長かったと言えばそうだし、でもあっという間だったかも〜と(この前の3月まで吹替版やってたし^^;)。

そして今回、貼り付けた画像はS2#1の1シーン(多分)を特別にUP!
しかし…よお〜く見ると、やはりマイク君バービー、囚われたままですね。
両腕を後ろに回して、手錠か何かかけられたままになっているようなので…S1ラストの続きだと考えると、当然っちゃー、当然っなんスが(^^;
多分、S1のラストの直後で、この画像のようにドームはなっているのかと思いますが…(ネタバレになってやしないか?^^;)
でも何だか1枚の絵みたいに見える画像なのでちょっとそれっぽく、額のように余白枠を付けてみましたあ!
(そーゆー風に見えるのもマイク君バービーが美術鑑賞してるみたいに後ろに手を回してるせいですかね〜。実際は手錠?かけられてて、全然違うし、そんな余裕全くないと思いますけど^^;)。

#1には確かキング氏がカメオ出演してるらしいので(#1に限らない?)それも要チェックですかね〜。
と言っても、もしまたDlife様にて秋くらいから放映決まっても(とすっかり思い込んでるし^^;)私のお目当ては勿論、マイク君バービーですが(当然!^^;)
あ〜、とにかく早く、マイク君バービーのかっちょええ勇姿を再び拝みたいものですね〜!
また色々な情報など分かれば、こちらで随時UPしていくつもりですので、宜しくー!(^0^)/



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: