ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2014年09月19日 の日記 ......
■ 「インテリジェンス」#10「カメラの向こうにいる男」撮影中@ソーヤーさん   [ NO. 2014091901-1 ]

またもやリンク画像ですが、今回の話の撮影中のソーヤーさんですう〜。
なんかソーヤーさん、必死の形相(^^;)なのに…後に居るカメラさんは悠然と撮影してる感じですねえ〜(^^;
まあ、どの作品でも撮影中はこんなもんかも知れませんが。
しかし、このカメラさんの位置だと、ソーヤーさんの後頭部…この時のシーンで映ってたかなあ?(^^;
また観直さなければ(><)

ソーヤーさんの後頭部…そーいや(←ちょっとソーヤーの発音とダブる?^^;)Dlife様のCMでライリーさんに押し倒される(^^;)シーンで彼の頭が映りますよねえ〜。いつも思うんですが、「あのまま彼の頭に手を絡めたい〜!」と(^^;
私がライリーさんなら絶対そうしちゃうのに〜!(><いや?少し絡みかけて…いるよーな?)などと不埒な妄想をついつい(あははのは^^;)
って、妄想で終わっちゃうんですけどね(それがちょっと寂しいけどもTT)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

お待たせしました〜。
「インテリジェンス」#10「カメラの向こうにいる男」の詳細感想です〜。

と言っても前の日記で既に書いたような感が(そうか?^^;)。
今夜は休日前という事で遅い帰宅だったので(遊び人^^;しかも今週もお腹絶不調で休んだりしたクセに^^;)今さっき、タイムリーに字幕版を観る事が出来ました〜ので、ついでにとゆーか、お約束の詳細感想を。って、今夜は久々に夜明かししようと思いますが、どこで眠くなるか分かんないので、どこまで書けるか分かんないですが…(^^;

今回の原題は「Cain And Gabriel」なんですよ〜。あの「カインとアベル」にも模したタイトル。カインは例の犯人ですねー演じるはアラン・ラック。そしてアベルはガブリエル/ソーヤーさんとゆー事で…冒頭でワイヤーだらけでメンテナンスされてるガブリエル/ソーヤーさん(ちょっと羨ましいと思ったり^^;だって、ワイヤーでソーヤーさんを縛り付けて、体のあちこちを…って、こらこら^^;)と博士の会話「人間性を奪われるな」という事が今回の教訓になったりするのかな?(って、分かってないんかい^^;)
まあ、それはともかく(って^^;)今回はどっちかとゆーと、リリアン女史にあんなにおっきな娘が居た事が発覚(@@)←つー事は、この前出てきたリリアン女史父親コヨーテさんの孫にあたるとゆー事でもありますよねえ〜!(@@)
彼女が母親心を取るのか、それとも仕事の立場を優先するのか、の選択に迫られる話でもあり…ラストも今回は恒例のガブリエル/ソーヤーさんイリーさんの2人のシーンはなく、母娘の仲睦まじいシーンで終わってしまいましたね〜。まあ、たまにはそんな終わり方もなくてはね〜(じゃないと、ガブリエル/ソーヤーさんライリーさんの2人のラストだと私自身がドキドキしちゃって、何が起こるの?って、やきもきしないといけないので。って^^;)。

でもストーリー的には「クリミナル・マインド」「ニキータ」に似たような話だったよーな気がしないでもない…次回も「天才ハッカー」とゆータイトルだし(この前からちょうど「ニキータ」S2を見終えて、今、S3を観てない回も含めて観直してる最中なので余計にそう思うのかも^^;)。

あと、ドラマ中で、一番のお気にのシーンは、製薬会社の株主総会会場で、ガブリエル/ソーヤーさんが到着し、会場の皆に避難するように呼びかけるシーン。
「急ぐんだ!」と日本語字幕はなっていたと思いますが、ガブリエル/ソーヤーさんの英語台詞は「Do it! Now!」!(合ってる?^^;)
これこれ! ここのソーヤーさん、めっちゃカッコイイ〜!(>▽<)
彼の凛々しい声が会場に響き渡って(>▽<)…私もその場に居て、彼の声の臨場感を味わいながら耳に入れて、そのまま体全体に吸収したかった〜ん(T^T)などと鼻息荒く(^oo^)
あの会場に居た人達、超羨まし過ぎよん〜(ToT)
って、あの会場に居た人達はそんな事、ツユにも思わないでしょーが(^^;
相変わらず変な所で思い入れをしちゃう私ですう〜(^^;)ゞ

あと、ライリーさん意外な暗い過去があった事を彼女本人がサラリとリリアン女史に告白した事や(@@)、強制共犯者にされたハッカーの娘が踊ってたとガブリエル/ソーヤーさんが瞬時にレンダリングして把握しますが、彼の実の娘ちゃんも踊ったりするのかなあと(^-^今確か4歳くらいの筈なので…私の姪っ子がその頃ぐらいって人目気にせず、何の踊りか分からなかったけど、とにかく踊ってたので。場所気にせず^^;)。

と、#10の感想はざっとこんなもんかな。
って、大したことない内容ですんません〜(^^;)ゞ←しかも勿体ぶって、持ち越した意味ナシ?(^^;


ところで、Dlife様から配信メールが届いてたんですが、BSプレミアムでやってた「ワンス・アポン・ア・タイム」S1が10月にDlife様でもお目見えするようです!(@@)
とゆー事は、ライリーさんの、この前書きましたが、例の厚化粧でお下げな姿(今思うとあれは「赤ずきん」なのか???^^;)の確認が出来るとゆー事ですね〜。
今度、BSプレミアムでもS1の総集編はやってくれるので既に予約してるのですが、Dlife様で放送する字幕版は初放送なので、字幕版なら容量抑える為に低画質で録画してもいいしなあと思ってるので、今回は私も録画するかもです〜(たまにかかってる時にそのシーンごとに観てましたが、やはり最初から観ないと分かんないし)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■  「ニキータ」S2を見終えて…

そう、上にも少し書きましたが、ようやく見終えたのですが…最終話に思わぬデヴォンちゃんの回想シーンがあったので(@▽@)←#11のゲスト以降出演は全くないと思ってたので、あそこで回想シーンを入れられるとは思ってもみなかった(ちょっと「やられた〜」てな感じ^^;)
それに影響されて、デヴォンちゃんを久々にいっぱい観たくなってしまって(><)
S3はこの前も書いたように、彼のゲスト回のみだけ、とりあえず、ちょうど1年前に観たのですが、そーいや、それから全話観てないのを思い出して(^^;
で、今、S3を観直し&観始めてる最中です〜。

で…「ニキータ」観てるとやはりマイケル役のシェーン・ウエストもやっぱり気になるし…そーそー。そーいや、この夏から秋に移る季節になると、以前はよく彼の出世作「ウォーク・トゥ・リメンバー」を観てたのを思い出して…2年ぶりかな?去年は観なかった筈だから…この作品はコヨーテさんも出てて、大好きな作品なので(しかも今見ると、シェーンの若い事!愛い過ぎるゾ^^;)DVD購入してるんですよね〜。英語字幕版が収録されないのが残念なので(><)その内、BDが発売されないかと期待してるのですが。
また近い内にここでも紹介したいと思いますー。とてもいい青春映画なので、作品を知らない人に是非観て貰いたいと思うし。

で、話が逸れましたが、「ニキータ」S3を観直してると書きましたが、最近の予定にはなかったんですよね…発売中のファイナルシーズンもその内購入しようと思ってたのに…(でも悪く言ってしまえば、年内には観なかったかも^^;)。
そこにちょーどタワレコオンラインのクーポン300円offの配信があってですね…一昨日、ついつい(^^;)ゞ
私にしてはようやくかな?DVDを注文しました〜。BD…とも思ったんだけど、今回、両方共、特典映像は何も付いてないとの事なので、安いメディアの方を購入する事に。本当はAmazonの方が11円安かったんだけども(超セコイ^^;)タワレコは最近よくクーポンも配信してくれるし、ポイントも付くので。

でもやっぱり「ニキータ」を観たくなったのは時期的なものかなあ。去年のちょうど今頃、デヴォンちゃんに少し嵌ってたから(それが嵩じてヤフオクで●●版をついつい落札^^;)。
そーいや、彼お目当てに輸入した出演作DVDもまだ未開封のまま(><)←こちらは共演者に懐かしいジャド・ネルソン!(「セント・エルモス・ファイア」)
ファイナルシーズンを観終えたら観なくては!
ファイナルDVDは多分、次の祝日くらいまでには届くと思うので…今週末、頑張って、S3を観終えるつもりでーす!(^0^)/←今頃やな(^^;しかも「インテリジェンス」も終わってないし、「ドーム」S2もいよいよ放送が迫って来たとゆーのに…う〜!ますます視聴で忙しくなるなあ^^;)


3:31 2014/09/20


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: