ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2015年04月25日 の日記 ......
■ 米盤BD「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」&速報!国内盤発売日決定!   [ NO. 2015042501-1 ]

しかし…最初に「フィフティ」について書いた時にも書いたと思いますが、このジャケのジェイミー君ダコタちゃのお鼻で潰れてしまって(^^;)どーしてもジェイミー君に見えなく、全く別の若い男の子にしか見えないから、ジャケ構図的にはあまり好きではないんですけどね。でも結局、BD&DVDも当然のようにこのジャケに決まってしまったとゆうー…私がこの前、ここにUPした構図にはならなくて残念!(当然^^;)
つーか、もっと違うシーンの画像にしてくれても良かったのになあ。ちょっと期待したのに〜その辺りは…ぶう〜(←拗ねてる^^;)ってな感じですう〜(^^;

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

既に検索されて、中には私のように輸入盤でも購入しようと決めてる方がいらっしゃるかも知れませんが、一応、米Amazonのリンク画像をUPしときます〜。

やはり表紙ジャケは予想通りでしたね。私が以前、作成した画像のようにはならず…(当然!^^;)

しかし米での画像色ベースは映画公開時もそうですし、サントラCDジャケもそうですが、日本の宣伝時とは違って、「グレイ」の名前にちなんでかグレイ(灰色)がベースですねえ。
そこが日本の構成と違うところ。その辺りは拘ってるのか、それともそうではないのかは分かりませんが…。

でも米版でもブルーレイは普通にDVDコピーが入るんですね(--;
私、日本版でもこの手のブルーレイはまだ購入してなくて…価格もその分割高だし、ブルーレイレコーダーがある分、なんか損な感じがして。
でも未だにブルーレイ機持ってない方も中には居るんですよね…って、かくゆう自分は未だにスマホではなく、ガラケーなんですけどね(^^;

つーか、このDVDコピー分はリージョンはどうなるんでしょーか?
やはりDVDコピーしたらリージョン1再生機でないと再生出来ないのでは???
って、まあ、うちはその辺りは全然問題ないですけどね(^^;
何せ、DVDもTVも一応マルチなんで(と言ってもTVに関しては未だにアナログ^^;)。

って…UltraVioletとゆうのが、DVDコピーの意味だと思って、今、ネットで調べましたら…全く違った意味で!(@@)

http://blog.livedoor.jp/itlifehack/archives/6664983.html

どうやらこれは、DVDコピーじゃなく、いつでもどこでも、ネットやスマホで?観られるようになる権利?の事?らしいですが…。
って、まだ詳しく読んでないけど、ざっくりとリンクしときます〜。

へえ〜。今はこんな風になってるんですねえ(@o@)
でもこれはあちら米だけで、日本ではまだ…の取み組みですよねえ?
日本でBDを発売される際は、上記のようにやはりまだDVDコピーが出来る仕組みになってると思いますが…(その手の日本盤を買った事もないのでどうなってる構成なのかもよく分かってない^^;)

とゆーか、「ウルトラ・バイオレット」って、ミラちゃん(ジョボビッチ)の映画とてっきり思ってて、そのDVDが余計に同時封入されるものだと、てっきり思ってたんスが(^^;)ゞ
全く違ってましたね〜(あはは^^;)。

最近のメディア事業はホントー目まぐるしく変化していって、ついてけないですが、これを機に私もお勉強したいと思います〜。


にしても楽しみだあ、「フィフティ・シェイズ」米版BD!(>▽<)

あと、今回発売の分は…日本で公開された+R18バージョンですよね?勿論…(ジャケにはUNRATED EDITION(ALSO INCLUDES THATRICAL VERSION)とありますが…)
もし最初に観た黒ボカシが入ってるバージョンだったら嫌だなあ。今度は家で笑わなくちゃいけない…また(^^;

あと、サントラですが、CDスコア版はこの前購入したと書きましたが、またもや未だに未開封です(^^;
で、ソングサントラはあまり好きではないと書きましたが、やはり「フィフティ」に関しては…店とかに行くとBGMで流してたりするので(ラジオ?)そういうのを聴くと…「あ、この歌、「フィフティ」でかかってた曲じゃない?」となり、結局、聴きたくなってしまって(^^;)ゞ
だからソングサントラ、こちらは日本盤になりますが(日本盤の方がボーナストラックがあり、曲数多いので)タワレコでこの前、ポイント10倍の時に注文しました〜(「ナンバーズ」S4〜6をどうしても観たくて、結局、楽天で大人買いしてしまって、今は特に金ないですが^^;いや、金がないのは元々か^^;)

この「フィフティ」のソングサントラはビルボードでもかなり上位だったらしいですからね♪
こちらも届くのが楽しみです♪(って、まだ支払済んでないけど^^;)


15:23 2015/04/25

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆ 速報!

ちなみにさっき、たまたま検索してて知ったニュースですが、「フィフティ」BD&DVD国内盤7月2日に発売されるようなんですが(予想したよりもかなり遅めの国内盤発売になりましたね@@)

『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』ブルーレイ&DVD、7月2日発売決定! 完全無修正R18バージョンを同時収録!!

と、なってるので、やっぱり米盤もそうなってるって事ですよねえ?
しかし…とゆう事は、やっぱり黒ボカシがあるR15バージョンが主って事?(^^;
うーん、黒ボカシの方は別に要らないんだけどなあ(^^;

価格は

ブルーレイ1枚+DVD1枚 合計2枚 ¥3,990(税別)
ブルーレイ&DVD レンタル同日リリース


でもって、やっぱり国内盤は今日、たまたま上記に書いたようにDVDコピー出来る仕様になってるようですね。

http://dramanavi.net/news/2015/04/dvd72r18.php

にしても価格…今は円安なのでそうは思わないこの価格…決して安くはないけど、まあ、お手頃かなあと。
と思うのは、米盤、予約しようと思ったら送料込で2990円となったので(--;
あ〜。これが円高なら米盤、大分、安くなってた筈なのになあ(><)
でも国内発売が7月なんて、まだ先だし(--;)やはりそれまでには米盤で色々と、特典映像などもチェックしときたいので。

ちなみにこの「フィフティ」発売と同時にジェイミー君未公開作品も発売されるようで!(@@)

http://dramanavi.net/news/2015/04/72dvd-1.php

これ、米Amazon「フィフティ」検索する時には必ず上に出てくるので(^^;)ジェイミー君の最近の出演作みたいだし、「フィフティ」クリスチャンに近い髭ナシ&スーツ姿なので、ちょっと気になってた作品ではありますが。でも米盤とジャケがちょっと違いますねえ(@@)
でもこちらはまずはレンタルでお試ししたいかなあ(観る気かよ^^;前は決してfanにならんとか書いてたくせに^^;)。


21:26 2015/04/25


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: