ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2015年06月11日 の日記 ......
■ リアムさんの「誘拐の掟」観て来ました〜(ネタバレ有^^;)   [ NO. 2015061101-1 ]


昨日、予定通りに会社帰りのレディースデイにリアムさん&ダン・スティーブンス「誘拐の掟」を観て来ました〜(^○^)

まあ、作品全体の感想としては・・・かなり重い内容でしたが・・・でも、やはりリアムさんが相変わらずの渋さで(^^)哀愁たっぷりなんで(^^;)ストーリーに飽きる事なく、かなり集中して観れましたね〜。
まあ、内容が内容だけに、感動ものという訳では勿論なく、リアムさん演じる刑事をリタイアした一介の探偵
マット・スカダーが、断酒会で面識のあったジャンキーな若い男に依頼された事件を探っていく内に、その事件を引き受けざるを得ない状況になっていく・・・。
その事件の依頼というのが・・・ジャンキーな若い男の兄の奥さんが誘拐されたという訳なんす
が、その兄がこれまた、少し前にここでも紹介した「ダウントン・アビー」マシュー役、ダン・スティーブンスなんスが・・・これが、またね〜。「ダウントン」マシューの面影がちっともない!(^^;)んですよね〜(^^;
しかも完全にイギリス訛りを消してるし(@@勿論、語学トレーナーの人が付いてるとは思いますが)髪の色も「ダウントン」とは全く違うダークヘア!そして髭!(@@)まあ、それらはここにこの前、掲載した写真でもそうでしたが・・・。
でも「ダウントン」観てる方がもしこの映画を観ても、彼が同一人物だとは分からないんではないでしょうか(^^;

彼の役柄は、どうやってか?麻薬で儲けてるらしい富豪。彼の奥さんが何者かに誘拐され、その事件を探っていく内に・・・という内容。
舞台背景がミレニアム
直前の1999年。でもOPではそこから遡って1991年に。その年に、リアムさん演じるスカダーがどうして刑事を辞めたのかが描かれています。
私は原作を全く読んでないので分からないですが、でも割と原作に忠実に描かれた方ではないでしょうか。舞台背景、秋冬のNY、1999年、雨、何者かによる兇器惨殺事件、それに立ち向かっていく一人の探偵。
原作の雰囲気たっぷりだったような気がしますが
・・・(と書きつつも原作をとにかく読んでないし^^;)
リアムさん
が演じたから渋かったですが・・・でもガルシアさん、J・ブリッジス出演同シリーズ原作800万の死にざま」ではこうはいかなかったような・・・。あれは舞台は確かにL.A.だったし、あの作品はガルさん牛耳るマフィアといつも飲んだくれてるブリッジスのイメージしかなくて(確か。うろ憶え^^;原作fanの中ではあの映画は駄作の部類に入るようですね^^;)

あと、リアムさん「96時間」シリーズの彼を知ってる方は、この「誘拐の掟」はちょっと物足りないような感じがするかもですね(^^;
「96時間」
みたいな「最強なオヤジ」ではないので(^^;

しかし、久しぶりに行った映画館は(それこそ
トピーちゃん「スパイダーマン2以来^^;)そんなに広いスクリーンではなかったせいか、その分、音響が凄くて(@@)
銃声の「パン、パン、パン!」が思わず耳を塞ぎたくなったくらいで(@@)

で、お目当てのダン・スティーブンスの役回りですが・・・リアムさんに事件を依頼してから暫く出番がありませんでしたが、終盤にようやく・・・なんですが・・・結局、「サボタージュ」ソーヤーさんサム君みたいな目に遭ってしまって(--;
ようやく捕まえた誘拐犯と二人きりにさせちゃうシーンがあって・・リアムさんが外に出た隙に・・・(><)
何しろ、残虐な、常軌を逸してる誘拐犯の仕業なので、思ったよりもが、が・・・のシーンが多くて(--;

私ように、「ダウントン」なマシュー目当てで観に行ったりしたら大変な目に遭うとだけ言っておきます〜(^^;

でも彼、細いですね〜(@@)思ったよりも。

「ダウントン」
の時はいつも貴族の紳士服に身を包んでたから分かりませんでしたが・・・。
そーいや、彼を前にここで紹介した時に書
いた「ザ・ゲスト」も最近になってDVDが発売されたようですね(全く知りませんで^^;)。楽天ショウタイムで動画配信があるのを見つけたので、その内、ポイントを使ってとかして、視聴したいと思います〜。

まあ、彼に関しては、現段階では、ソーヤーさんマイク君みたいな本格的なfanにはならないとは思いますが・・・それでも明日はホテル泊まりついでに「靴職人と魔法のミシン」も観に行くつもりにしてるので、こちらで「誘拐の掟」の期待度払拭したいな〜と(こちらは「ダウントン」のような金髪スタイルですし^^;)。

で、更にホテル泊まりついでの翌日に観に行くつもりしてる
サム君「ハイネケン〜誘拐の代償」は昨日観に行った「誘拐の掟」と同じ映画館でやるんですが・・・そーいや、誘拐ものが続くな〜と(映画館側はそれを狙ったのか?^^;)だから、ちょっと観に行くのも迷いましたが・・・。
「誘拐の掟」
のパンフも昨日、迷いましたが、でも土曜に「ハイネケン」は観に行くし、この映画館は会社帰りに立ち寄れる場所にあるので・・・「ハイネケン」もとりあえず観に行くだけ行って、パンフは保留しちゃうかも知れませんが(^^;
の前に、前売り券もまだ買ってないから^^;ゞ
「靴職人…」はレイトで行くつもりなので)
ムビチケはどうやらないようなので?この前、少しチケット街を探索した時に買えば良かったんですが(1380円)昨日、映画館行った時に何か特典が付いてるかも知れないから映画館で一応チェックしたら、結局、何も特典は付いてなかったので(--;)明日、ホテルに行く前に前売り券を買わないといけないんですよね〜。あ〜なんだか忘れそう(^^;

で、昨日の
「誘拐の掟」観た時に色んな作品の予告も観ましたが・・・でも「ハイネケン」は意外にも短いバージョンで拍子抜け(--;
でも昨日、映画館ロビー、チェックしたら、前とは違う種類のチラシが置いてたので♪


あと、
「マッドマックス〜怒りのデスロード」の予告も初めて観ましたが・・・世界観がまるっきり・・・北斗(の拳)だあ〜!!!」(T▽T)でびっくらしました(@@)が・・・でも逆なんですね〜。「マッドマックス」が先で、「北斗」はその影響を受けたらしいですね・・・確かに・・・。
「マッドマックス」シリーズは実は一度も観た事ないんですが・・・でも洋楽全盛期に「サンダードーム」ティナ・ターナ
の主題歌プロモビデオはそれこそ腐るほど見たし(^^;)割と好きな曲だし、だから映画のイメージは何となく知ってましたが・・・。
しかし今回の「デスロード」はこれまでのシリーズを覆す程の壮絶なサイケさっぽいですよ〜!(@@)
とにかく狂気すぎ!(@@)
皆、狂ってる! 超サイケで狂ってる! 人はここまで狂えるんだってな位の・・・(^_^;

私が見てもそう思う位だから・・・ヒロインの
シャーリーズ(セロン)の暴走も超凄そ〜(@@)
見事な金髪をバッサリ、丸坊主にしちゃって、あのように狂気な作品に出るのを決めた位ですから・・・彼女の女優魂がまた伺える作品にもなるんではないでしょうかあ!(これでアカデミーにノミネートでもされたら驚きやわ^^;)

あと、ここでもしょっちゅう書いてる
サム君「キリング・フィールズ」ジェフリー・D・モーガンが悪役のガンマンの西部劇(久々!@@)もこの映画館でやるので・・・久々の西部劇だし(「荒野はつらいよ」リアムさんだったけど、ちょっと違う意味の西部劇だったので^^;)これも観に行きたいとは思ってるんですが・・・ヒロインにエヴァ・グリーン、主役にTVシリーズ「ハンニバル」の主役俳優さん(まだ俳優名覚えてなくて^^;)・・・ちょっとジェフリー以外のキャストが私的にイマイチなんで・・・これも寸前まで観に行くの迷うと思いますが・・・でも公開がもう今月末なんだよなあ(--;

って、明日の宿泊の用意もしないといけないので、今夜はこれ位で・・・。

って、今日は休みでしたが、結局
「誘拐の掟」観て、夜いつもより少し遅めに帰宅して晩御飯を食べた後、いつの間にか眠っちゃったみたいで・・・(^^;)ゞ
結局、「フィフティ」米盤BD観れず仕舞いで(--;
最近、夜更かしが出来なくなってきてるナー(^^;
いつも休み前の前日は夜更かしするのが楽しみで、観たい海ドラをデザート食べながら観るのが定番だったのに(^^;)・・・歳取って来た証拠ですね〜(^^;
まあ、特に今は体の調子もイマイチなので(--;歯以外にまた気になる違う所が…になってしまってですね…--;)それ故、
「フィフティ」米盤BD視聴が更に遅れてしまうと思いますが、その内、視聴して、日記を更新出来る時にしますので、その辺り、ご了承下さいませ〜m(_ _)m


21:35 2015/06/11


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: