 これから暫くは夏に行く事になった東京の事を楽しみにする事にします(^^) 宿泊先はお台場ですが、今から夜景が超楽しみです〜!(>▽<)←台風や雨が重ならないよう今から祈ってます(^^;
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今晩は〜。 暑くなって来ましたね(-o-;
アクセス数はようやくお蔭さまで1万超えを達成する事が出来ました!(T▽T) 私が不在が多いのにも拘わらず、アクセスして下さった方、有難うございます〜m(_ _)m ちょっとキリ番設定を最近は殆どしてないので(すんません^^;)今回もし忘れてしまいましたが、ちょうど10000アクセスして下さった方、そして、私が不在にも拘わらず、いつもアクセスして下さる方々、どうも有難うございます〜m(_ _)m しかし私が不在の時の方がアクセス数が多い現象が起こってるのが未だに不思議なんスが(^^; まあ、それは置いといて。
そう、不在。 4月はほぼそうなってしまって、ホントにすいませんでしたm(_ _)m←と言っても、ここんとこ更新しても月2回とかだったので、4月だけに限った事ではなかったとは思いますが(^^;)ゞ 会社であったショックな出来事・・・それをまだ書いてませんでしたね。
実は・・・。
ちょっと大袈裟だったかも知れませんが・・・お昼一緒に食べてた同僚と、ちょっと決裂してしまいましてね・・・(--; この日記にもたまに書いてた同僚なんですが(と言っても去年の今頃に入社してきたから私の方が一年先輩なんスけどね-oo-)年齢もあっちが一つ上で、世代も同じだし、海ドラや映画の話題も割と合ってて(「ドーム」や「ホームランド」の話題や)メールし合う仲だったんですが・・・。 どーにも、仕事上での私の成績について、メールでくどく書いてくるもので(--; 会社では話してる時は全くそんな事は言わないのに。 「●さんはもっともっと頑張らないと」とか会社では朝礼が終わった後に●計算をトレーニングとしてするのですが(直接、成績には影響ない)その事についても「●さんは●計算の仕方見てても・・・」とか書かれてですね・・・(自分はズルした計算の仕方してたし、満点でもないのに--;)。 その子は「悪気はない」と書くんですが、でも、その他、諸々の事の仕事の成績に響かない、関係ない事まで書いてくるので・・・。 最初、年末にも似た事があったので、ちょっと嫌だなと思ってたら・・・。 私の為を想って書いてくるのは分かるんですが、でもそれならメールではなく、直接言えばいいものを・・・普段、昼や会社で会話してる時はそんな事一言も言わないクセに(--) 大体、直接言えない事をメールで書いてくるなんて、ちょっと卑劣だと思うんですよ。 前の会社でも全く同じような事で同僚と揉めた事があったので、なるべく避けたかったんですがね・・・。 私の仕事の成績は皆と比べるとあまり良くない・・・のは分かってるんです。去年の半年間、地獄だった、直雇用として残れるか残れないか、でも、私は補欠みたいな立場になっていて、私だけ三日間、会社側からの返事を待たされた位ですから・・・。
でも私は自分なりに頑張ってきたし、私の成績が悪いからって、同僚が口を挟む事じゃないと思うんですよね。いくら私の事を想っていても。
私の成績について言っていいのは、会社と上司さん達だけと私は思ってるので。 会社からお給料を貰ってる身なので、その子から貰ってる訳でもないし。
向こうは週末にそんなメールをして私が返信しなかった事に苛立ちを感じたのか(多分、自分だけが悪者になりたくないが為?)「暫く距離を置きたい」とか言ってきてですね・・・大体、恋人同士でもないっちゅーの!(-oo-) 突然、そのような事を言って来たので、さすがに私もその場は言われるままにその日はそうしましたが、段々、腹が立ってきて・・・その事に対するメールを「暫くっていつまで?」など、なるべく言葉を選んでメールしたのに・・・翌日、「暫くずっとです」といういきなり他人行儀タイトルのメール返信とSNSが13件も返ってきてですね・・・(--; ちょっと異常だと思いません? 前の会社の時に似た事があって、メール合戦みたいになった事があったんですね。私は前の会社の時と同じような事をまた繰り返したくなかったので返信をするのはやめました。あっちから言って来た事なので、そこでムキになってしまうと、あっちの思う壺だと思ったし。
大体、他の人の成績の事を言ってくるのはルール違反なんだと思うんですよね。いくら私の成績が悪くても。 成績が悪いから、その人の事を言っていい、なんて論外ですよ。悪気がないから何でも言っていい、なんて考え方がちょっとおかしい・・・まあ、そういう無神経なところが前々からちらほら見え隠れしてて、それが嫌だなあと思ってたので。 大体、去年、直雇用の件で、私だけが返事を貰えなかった期間にもう一人の子(その、今回の子と同期)とギクシャクしたのだって、その子が余計な事を喋ったからなんですよ(--; 振り返ってみると、その子はお喋りだし、思いやりに欠けてる、自分の事を棚にあげて人の事を悪く言う、人がしてあげた事もあまり感謝しない感じの子ですね。だから、かえって今回の事は良かったですが(--;
今回の事がルール違反なのは、私の友達もそう言ってくれましたし、私もそう思うし、ネットでもそのような事を書いてる人がいましたし、それは正しい事だと思いましたから、その子とは決裂する事にしました。 その子は「お昼だけ別々で他の休憩時間は普通に」というような事を言ってましたが、それは都合が良すぎですよね。私はそんな中途半端な事はしたくなかったので・・・完全に。
そうして、ほぼ一ヶ月以上経ちますが・・・もう慣れましたね。まあ、去年の4月までは元々、一人で過ごしてたので、どうって事ないですけどね。 今回は向こうからアクションを起こして来た訳だし、私は自分が正しいと思ってるので。
でも直雇用としてやっと残留出来たら、これだし。一難去ってまた一難。そう思ったらちょっと落ち込んでたんですが・・・でもいいんです。その子の為に落ち込むのは馬鹿らしいし、あの子達が入ってくるまではお昼は一人で食べてた訳だし。お蔭で今はお昼をマイペースで再びゆっくり食べれるようになったし(●●筋の窓の外の銀杏並木を眺めながら)。
それに今は「嫌われる勇気」などのスピチュアル本が沢山出てるので、こちらは読んだ事はないですが、でも本のタイトルだけでも「ああ、私だけじゃないんだ」って励まされますね☆彡(TT) いつか、近い内に読んでみようとは思いますが。
ああ、しかし、ホント、人間関係って難しいですね(--; 人間、生きてる限り一生、それが付いて回る訳ですもんね〜(--;
まあ、出勤すると、どうしてもその子の姿が目に入るので(席的にその子の背中が嫌でも目に入ってくる--;)確かに面白くはありませんが、でもその子が私の人生をどうにかしてくれる訳でもないし、その子みたいに人の事ばかり言うんでなく、自分は自分の生活をきちんとしていかないといけないので。 夏に家族と東京に行かなくてはいけませんし(これについては更に後日また改めて^^;)その為にお金も貯めなくてはいけませんし、仕事のミスを一つでも減らさないといけないので、私は自分の事から考えていかないといけないと思うので・・・落ち込んでる場合でもなく、更に頑張らなくてはいけないので。
そうして、自分の事を徐々にしていったら(姉から煩いように言われてる部屋の片づけなども^^;)またこの日記の方も以前のように頻繁に来れるようになると思いますので(ホンマか^^;)。 そういう事で、また皆さん、どうぞこの日記を宜しくお願い致します〜m(_ _)m
それでは今回は海ドラや映画の事ではなくて申し訳ありませんがm(_ _)mこの辺で。
☆次回は「ワンス・・・」か「ねこあつめ」の事を書こうかなと(^^;)一応、予告しておきますね(^^;
19:51 2016/05/15
|
|