母の脳のコイル、カテーテル術後、カテーテルの後遺症か感染症、もしくは副作用かは分かりませんが、左足が最大に腫れ上がり、血栓が出来てしまい、術後退院の診察に行ったまま、その場で即手術(首からのカテーテル)&再入院でした。 今も入院中で、詰め所の前の部屋ですので油断は出来ない状態です。 母は去年から手術と入院を繰り返していますが、診察後に即手術&入院なんて初めてだったので、ちょっと動揺してまして…。
やら、腰はまだ痛くて、更に診察して貰った一週間後に、腰全体がまだ痛い状態の時、左骨盤を痛める事態が家の中でありましてですね…その話を書いてしまうと長くなると思いますので、その話は後日改めて…。 今は少しはマシになりましたが、それでもまだ仕事でずっと座ってると夕方ぐらいになってくるとキリキリ痛むんです(椅子との相性もあると思いますが)。
更にこの前の酷暑の中、社員さんが3人も長期間休んでるせいで仕事は忙しいし、まだ慣れない仕事やらで(ミス連発)歳のせいか、腰もまだ痛いし、体力はついていかないし、また、PC仕事のせいか、眼精疲労が最近酷くて。 母の見舞いに通いながらの仕事なので、帰宅してまでPCを立ち上げるまで行かなくて(PCの調子が悪いのもありましたが…そろそろバッテリーが限界ぽい)。 しかもまだ春に始まった工事が終わらなくて(今日やっと玄関の扉塗ってくれた--;)。もう3ヵ月以上経つのに…しかもよりによって、うちの棟だけ終わってない。工事始まったのが春で、もう暑い時期だし、ちょっとイライラです(--;
という訳で、母の退院がこの先いつになるかも分からないし、暫く日記はお休みさせて下さい。 今日は時間があったし、気になっていたので来ましたが、ちょっと日記を書くような心情でもないんで…宜しくお願いします。 母が落ち着けば、更新も出来ると思いますが、それがいつになるか分からないし、もしかしたら秋口になってしまうかもしれませんが、そこはご理解頂けたらと思いますm(_ _)m
マクノスケさん、ずっと連絡しなくてすいませんでした。 この前、レス頂いてたんですね。ご心配おかけしましたm(_ _)m が、このような状況ですので、何卒、ご理解願います。 サム君のパンフとチラシは大変お待たせさせてしまい、更に申し訳ありませんが、まだ暫く保留にさせて頂けませんでしょうか?状況が落ち着いたらこちらからメールさせて頂きますので。 すいませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m
|