
別タイトル「これからやっちゃう2人」(^^;) いえいえ〜思いっきり冗談ですって!(^^; いやでも、あちこちのサイトやブログ検索してると、既にもうこの「ドーム」の感想などを私のように述べてる人も中にはいて、こんな風におちゃらけて書くのもたまには面白いかなあと(ちょっと影響されちゃいました〜爆^^;) まあ、それに事実ですからね〜(あはは^^;)←と笑いつつ、内心、悔しいと思ってる〜(T^T)
で、本題からそれましたが(毎度の事^^;)その上の画像も昨夜の6話目「暴動」からなんですが…でもあれ?不思議に思ったんですよね〜夕べ最初に見た時。確かに似たようなショットは5話目でありましたが…でもこれは完全になかった分です。何故か冒頭説明シーンに入ってたので…つーか、前の5話では収録時間が収まり切れなかったからかもしんないですけどね〜(今回の6話目はいつもより1分短い41分だったし。by US盤BD^^;) まあ、やっぱりリンダさんの言う通り「お似合いの2人」だし、絵になる2人ですからね〜(悔しいけれどT^T) こんな風に2人並んでまともなショットって今までなかったと思うので、予告してた通りUS盤BDからキャプチャしました〜(^^) やはりクリアだし、D-Life様の文字を編集しないでいいところが…(T^T)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いや〜。なんかお恥ずかしい限りなんだけど、まだエキサイトしたままで(^^; マイク君のキスのうまさにホレボレしちゃったのもあって(いやん^^;)。 まあ、2人があんな仲になるのは最初から分かりきった事でしたが(^^;)それがもう6話目でなってしまうとは思わなかったから余計ですね〜(とは言え、シーズンの半分まであっという間に来てしまいましたけどもね〜@@) しかも繰り返し書きますが、D-Lifeの予告CMにはそういったシーンは今回に限り、一切なかったですからね〜。いやはや、なんとも…ツボを分かってる局とゆーか、やられた〜と思えばいいのか…(^^;
あれから、かんなり7話目をUS盤BDを観たい衝動に駆られましたが(><)そこは何とか我慢して…でも来週の金曜まで今回はきっと持たないと思うので(^^;)多分、今夜中にでも観てしまうかもです〜ハイ(英語が分からなくとも…英語字幕で何とか…うん…頑張ります!><)
夕べは興奮の余韻もあって、US盤BDのまだ観てなかった特典映像を1つだけ観てみました〜(1枚目のディスクに収録)。 CBSの宣伝パターン3種類ほど。収録分数も約4分程と短いものだったし。でもその中にメイキングが少し入っていてですね〜マイク君のコメントもありましたよ〜ウフ♪(^^彼の横にはレイチェルさんも。場所的には1話目の「Pilot」からで病院の前)でもやっぱり英語字幕もないので、言ってる事があまり…(><) あ〜英語、やっぱりもう少し勉強すべきですよね〜(--; あと、そのプロモ映像なんですが、編集する前の映像なのか、マイク君バービーが例の牛さんの血にまみれた手をバリアに充てるシーンなんですが、まさにそこに窓ガラスか大きな透明のプラスチックを置いたような素人さが(^^;) またうまくキャプチャ出来たら、ここでUPしますが。 CG処理する前の映像ってあんな感じだったんですね〜。マイク君の牛さんの血の手形が本編よりも生々しかったですよ〜♪(私もそこに手を合わさせて〜みたいな>▽<)
わ〜しかし、あの2人がああなっちゃうと(前日の日記で小屋で1人寝泊りしてるんじゃないかって心配は不要になりましたな^^;)ずっとここでしつこいくらい書いてる(本当にもう^^;)ナタリー・ジア演じるマキシンの存在が非常に気になりますね〜(><) マイク君バービーと一体どんな間柄なのか…きっとジュリアさんは焼きもちを焼いてしまうのではないでしょーか…またまた下世話な話題ですが(ホントに^^;)。 まあ、そういうのも見所の1つでしょーしね〜(これもしつこい^^;)。大体、マイク君バービーみたいなイケメンさんに女の影が全くないなんて有り得ないだろーし(と、言い切る^^;)。 そのマキシンが登場するのは9話目かららしいです(3話分登場)。12月放映分になっちゃいますかね〜。 あー、でもホント目が離せない〜(><)
でも「LOST」のソーヤーさんもそうだったけど、コメディタッチの入ってない米ドラマに限りですが、イケメンさんに対しての、美女との切ないサイドロマンスを入れるのが、あちらは本当に上手ですよね〜(なんか書いてて、こっぱずかしいんだけども^^;←と書きつつ、実はHQやロマサス好き^^;)。 これからD-Lifeでどんどん放映が進む「LOST」シーズン5もソーヤーさんとジュリエットさんの話はすんごく切なかったもんな〜(TT)←ラストで救われた…というようにまとめ方だったけども(あのラストには賛否両論みたいですけどね〜今も^^;) 日本制作のドラマだと、あんな風には絶対いきませんよね〜(決して真似できない、みたいな^^;) まあ、あちらのドラマでそんな風潮に(ロマンス色濃く)なったのも「グレイズ・アナトミー」が始まってからと言われてますけども(今まで事件が主体なドラマでもロマンスを取り入れたらしい…それがどのドラマかまでは詳しくは知らないですが^^;) まあね〜男女の仲って、世界共通、最大とまでは言いませんが、皆、最も興味がある関心事ですから当然ですかね〜←また下世話な言い方で(^^;
まあでも「ドーム」もバービーとジュリアさんのお話だけでは勿論ないし、ドームの存在がこのドラマの主体ですからね〜。 何はともあれ、マジでまだ1シーズン目の「アンダー・ザ・ドーム」。きっと全米でもシーズン2の放送が始まったら、視聴率1位間違いないでしょうね! ところで、米ではシーズン2は時期的にいつ放映されるんだろか…そのドラマが終わった半年後って、大体、決まってる筈なんですが…でもこの「ドーム」に関しては13話体制のドラマだから、ちょっと勝手が違うかも?
…でもって、ひょっとすると…シーズン1では既に高視聴率だったから、もしかして20話くらいは制作される話になってたら非常に嬉しいんですけどね〜(T▽T)←そう思うのは、シーズン自体が長くなれば、その分、マイク君バービーを拝める回数が勿論、増えるからです(^^;
---------------------------------------------
■ 次回、第7話目「新たなる命と死」を予想する
勿論、この段階ではまだUS盤BDを観てない上で書いていますからね!(って、わざわざ書いたら、余計、言い訳っぽく見えるか^^;) IMDBの写真にもあった感じだと…マイク君バービーは多分、誰かの出●を手伝うと思います…いや、多分ですが…でもそのような写真がIMDBにあるんですよ〜(><) しかし、それが誰のかまでは…もしかして…ジュリアさん?(@@)な訳ないですよね〜(^^;)だとしたら、お●大きくないといけないし(当然^^;) でもそんな可能性はないのかなあ? だって、マイク君バービーが現れるまでは、れっきとした人妻だった訳なんだし…あの旦那の…とか思うけど…そんな可能性が今後…そのような場面があるような気も(><) そんでもって、今後、またジュリアさんが倒れてる写真がまたもやIMDBに…これは、これは、もしかして、ひょっとして、ひょっとして、なんでしょうか?(@@)←結局、どれだ(^^; だとしたら〜(><) まあ、ありがちな展開だけど、間違いなく目が離せない展開にはなるとゆうところでしょーかあ〜!←しかし、ホンット自分でも書いてて思うけど、なんて下世話な話題(^^;
で、また「LOST」の話になりますが、全シーズンの途中までは、それがメインのお話だった時もありましたからね〜。 …と考えれば、やっぱり「ドーム」は「LOST」に似てるよな〜。そうこの前の話でノリーとジョーが「繭」がどうとか…という話も既にしていますからね〜。…まあ、そこまではまだわかんないか、やっぱり(で、落ち着く^^;) ↑ 伏字、結局、意味ナシ?(^^;
-------------------------------------------
■ 何でも屋さんのマイク君バービー(^^;
しっかし、マジでこのドラマでのマイク君バービーは本当に「何でも屋さん」にされてる気がしないでもない…(英語では「Handy Man」所謂、便利屋さんの意味^^;) 今回は警官署長代理のリンダさんに頼まれ、やむを得ず(って、彼に限って、勿論そんな事はないですけどね^^;今回も彼女に渡されそうになったバッジを「要らない」って断ったくらいだし←ああん、こんな所がクール〜とか思ってる私(^^; あと、どれくらいの事をこれからされるのか、ちょっと興味のあるところではありますが(されるって^^;)。 しかし本当に体力の要る役柄ですよね〜。マイク君、倒れなきゃいいけど(変なところで心配^^;)
|