ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2014年03月31日 の日記 ......
■ 奇しくも…「ドーム」最終話放送日と消費税UP導入前最終日が同じ日(^^;   [ NO. 2014033101-1 ]

画像は点線以下内容とは違いますが…(^^;
久々に「ドーム」からですう〜。今夜はD-Life様での「ドーム」S1吹替版も今夜で最終話なので一応(一応って^^;)。
って、画像はUS盤BDの特典映像からで、その最終話からでは、またまたなく(すんません^^;最近、出ずっぱりで画像取り込む暇なくて^^;)またもや1話目からなのですが…とりあえず、最近、殆ど「ドーム」からの画像をUPしてないな〜と思ったので(^^;)
また時間があったらまだ未視聴の特典映像もこの前書いたように観ますのでそれまで待ってて下さいね〜(それも4/16までに観ないと国内盤DVDが発売しちゃうし^^;前日記に詳細を載せてますので、そちらもチェックしてみて下さいね♪
)

ヌードルらしき食べ物を右手に持ち、左手でそれをすくって食べてるマイク君♪
既に観た方は分かると思いますが、1話目でのマイク君バービーとジュリアさんが2人でドームがどのようになってるのか探索しに行く辺りのシーン、その撮影合間です。
レイチェルさんはヘアセット中で、マイク君はその合間、レイチェルさん、横に居るスタッフさんと談笑しながらヌードルを食べてるとゆー(^^;
でもこの日の撮影はかなり寒かったと、レイチェルさんが着てるロングダウンジャケットを着ながらも震え上がってる様子が映像の方では確認できます(^^;
こんな風に食べ物片手にマイク君が撮影に挑む姿も珍しいかなと(^^)

で、私、この前月曜の吹替版12話目「緊急事態」よく観てなくて、今日(日曜)の再放送の方を観てたんですが…私が気になってる、またもや軍の無線傍受の台詞なんですが…(ホントしつこい^^;)

マイク君バービーが「ドームの専門知識がある」という字幕版放送時の字幕が、今回の吹き替えでは、「その手の知識に詳しそうな」といった訳になって(ちょっと微妙に違う?^^;また観直しますが^^;)たと思いますが…っていうか、なんか再放送とか何度も繰り返し観てたら、どの回がどの台詞だったとか、既に混合しちゃってます〜自分(^^;)ヾ
まあとにかく、ドームに関するものか分からないけれど、それに対応出来そうな知識らしいものがマイク君バービーには備わってるとゆー事ですよね〜(さすが、それでこそマイク君バービーだわ〜!←って、マキシンがこの前、言ってたような台詞になっちゃってるゾ^^;)。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今晩は〜。

先週は仕事は全くなかったのですが(--;)でも会社の方と初めてランチに誘われたり(@@)私も週の殆どは消費税増税前の買物の為に、と、お出かけが多かったので(今日は最終日なのでまたしても行くつもり^^;)日記が殆ど更新出来なくて(><)

ちなみに週序盤にここにも色々書きましたが、あのような事があったので…でもそれは例の隣のおばあさんが手土産片手に謝罪に来てくれたし、きつく叱って、二度とさせないように言いきかせたと言ってくれたので(でも何故、その子の両親じゃなかったのが不思議でしたが…どうやら別々の所に住んでる模様。にしても、そういう事って、普通、両親が来るのが礼儀だと思うんですが…おばあさんより。なんか、イマイチしっくりきませんが--;でもまあ私もこの前の事に拘るのも嫌なので)。
とりあえず、その事は落ち着きましたので、お騒がせしました〜(^^;)ヾ

それに今日(日曜)は姉から新しく飼ったインコちゃんの動画(めちゃラブリーなんですう〜!>▽<)をウェブフリーメールに送って貰ったのですが…その動画はクイックタイムじゃないと観れなさそうで。このパソが動かなく以前のパソなら観れた筈なのですが、最近はクイックタイムでなんて動画観なかったし、プログラムもわざわざインストールし直してなくて…。
それでワンダーシェア?とかいうおおよその動画を変換出来るソフトをインストールしたら、なんか調子悪いし、スキャンしたら「スパイウェアの可能性があるサイトを閲覧してみます」なんて見た事もないメッセージが出るわで…(--;
それで、ようやく新しいノートぱそを夕方から開封する事を決意し(まだ開けてなかったんかい!^^;)今ちょっと落ち着きました〜(その今の古いパソの方はワンダーシェアを誤って完全削除出来なかったので、その作業中)。

でも不安だったので「プログラムの更新と削除」をチェックしてみたらば…いつの間にかView Passwordとかいうソフトともう一つ粗悪なプログラムが常駐してて(--;ウィルスは付いてないようだけど)

(しかしそのView Password・・・このプログラムって…パスワードが見られるって事だから、もしかして…私、最近、この通り、「LOST」サントラなどをここんとこ立て続けに購入しちゃったけど…その時にパスワードもしかしたら読み取られてたりしてたでしょうか〜?(><)

勿論、即削除しました〜。やっぱりフリーソフトはインストールすると怖いですね〜(><)

いつの間にか、このような粗悪なソフトが付いて来るし(--;皆さんもフリーソフトをインストールするとは気をつけて)


しかし、とにかく新しいパソ、win8、はぁ〜使いにくい〜! 予想通りでした〜(--;
メニューがいまどきのスマホアプリぽくなってるので…私まだ携帯なのに(--;
でもまー、ネットはとにかく出来るようにはしたので…でも文章とか書くのはやっぱ古い方でかな〜?タッチ感が軽すぎるし、まだofficeもインストールしてないので…(って、新しいのには新しいパソを購入する時に書いたと思いますが、rebro?というのが梱包されてて、まだそれもインストールするか迷ってるし、手持ちの2003officeがあるけど…win8にインストール出来るのかも不明だしな〜--;)

それから前の日記に書いてた青春映画2作品のサントラもようやく購入を決め、新しいパソにも慣れなくてはいけないので、新しいパソで頑張って(^^)
でもさすが新しいパソはネット閲覧が軽い! サクサク進みますね〜♪ 古いパソの方のフリーズ具合は一体なんなの〜?的な(^^;

「アウトサイダー」のサントラはかなり迷った結果、やはり30周年盤を購入する事にしました〜。
やはり1000枚限定というのは魅力的ですし、既に米アマゾンでは入手しにくくなってるようだし(@@)
でも私が見かけた
●田のタワレコではごそっと店頭に並んで置いてたんですけどね〜(^^;

なんかねー。昨日(土曜)まではそんなにヤフオクに出てなかったのに…
今日(日曜)見たら、なんか、初版(S・ワンダー「Stay Gold」が挿入されてない)サントラがこぞって出品されてるんですよ〜(@@)
あんなにレアだったのに…これは…やはり新しい盤が、それも2通りも販売されたからですかね〜?

それから「ファンダンゴ」の限定盤もタワレコのネットショップで購入。でも支払いは楽天安心サービスで。楽天のポイント…この前、割と使っちゃったからあまりなかったけど(^^;)それでも少し使えたので(って、今日、楽天ポイント見たら…200程増えてた--;も〜!><もう1日待てば良かった〜><←最近こんなのばっか^^;まあ今回のポイントは半年先まで期間限定だからいいけど)

それにポイントといえば、auモールポイントというポイントの期限が今日まで(31日)とメールが来てたので…auモールショップで使えるポイントが400位あったので、この際だし、「アウトサイダー」国内BDコレクターズ版がないかなと探したら…千円以上購入は送料無料のサイトがあったので、それと合わせて、auポイントも合算して(^^)
「アウトサイダー」のBDは今は国内アマゾンでも2227円位と中古も同じ位なので。今回、2061円程で購入出来たので♪(細けっ^^;)

は〜。これで何年かぶりに「アウトサイダー」の作品とサントラを堪能する事が出来る…!(T^T)
こんな日が来ようとは!

でもって、また季節感のこと書いちゃいますが(ほんとしつこい^^;)「アウトサイダー」を初めて観たのは中学の時に秋ごろに(何曜日か忘れたけど^^;あの頃は水、金、土、日と洋画放送枠あった筈)ロードショーでTV放映であった時に…まあ、惜しくも劇場で観てはないのですが…でも私にとって、あの作品が青春映画を観るきっかけになったと言っていい記念すべき作品なので。今思うと。

あの頃は色々観てたけど、中でも「アウトサイダー」は秀逸でしたねー。
「アウトサイダー」での季節背景も秋で、あの素晴らしい、今でも心に残る夕焼けの映像ですし(T^T)←しかもそれをバックに、バックに流れる
「Stay Gold」の曲が何とも…(TT)

観たのがちょうど秋だったのも、私には凄く印象深かった作品になったので…。
BDで観直すのが今から楽しみです♪

またサントラとBDが届いたら感想書きますね〜(^^)/


2:58 2014/03/31

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: