 こちらのソーヤーさんの写真は「LOST」製作十周年記念としてメンバーが集結した時に撮られた写真らしいですう(^^) 相変わらずショートヘアですが、前髪めっちゃ立ってますね〜(^^;)なんかリーゼント風なヘアスタイルですねえ〜ソーヤーさん(^^; でも無精髭があるのは個人的に嬉しかったりして♪(>▽<) やっぱり無精髭がある方がソーヤーさんらしいなあ〜って(-^^-) 革ジャンは「インテリジェンス」で着ていたのと似てますが…同じのかな?(そーそー、この革ジャンですよ〜少し前の「ドーム」の話でマイク君バービーが着てたのと似てるなあと書いたの)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今晩は〜。 先週の健さんの訃報に(TT)、風邪に、心配事に、と色々ありましたが、お陰様でようやく落ち着いて来た日々この頃です〜(心配事は仕事の事だったんですが、結局、取り越し苦労で…しかもそれどころか、逆にいい方向に向かいそうな展開で@@)
上のソーヤーさんの新作ニュースは2ヶ月前に既に出てたらしいので、ここに来るソーヤーさんfanの方(居るのか?^^;)は既にご存知だと思いますが…私はこの前、久々にIMDBを検索したら、このタイトルがソーヤーさんのページにあったので、つい最近知りましたが(いつも遅い^^;)。 でも久々に歓喜!(T▽T)ソーヤーさんの新作!
それでもここんとこ割と7月から今月まで彼の新作を拝めてる贅沢な状態なので(「インテリジェンス」と映画2作品ね^^;)「今後、新作観れるとしたら、待期期間長いだろな〜」と思ってたので…まあ、勿論、その新作ドラマもこれから制作で、いつ日本に流れて来るかも今の段階では分からない状態なので…とゆうか、こっちで拝めるかも分かんないし(そう、まだそんな段階では全くない^^;)。 でもそれでも、出演作が彼のIMDBのプロフィールに上がるのは本当に久々なので、それだけで嬉しいですね〜(T^T) 「インテリジェンス」以降、出演タイトルが途絶えてる状態だったので寂しく思ってたので…(このニュースにも「インテリジェンス」シーズン更新はなかったと決定的なこと書いてるし(TT)
しかも新作ドラマの製作者に名を連ねているのは「刑事ナッシュ・ブリッジス」「LOST」のカールトン・キューズ!(@@) この方なら、ソーヤーさんの魅力をくまなく分かってらっしゃると思うので、きっと、彼の魅力を新作で存分に引き出してくれる事でっしょう!(>▽<)
この新作のニュースの詳細はこちら↓
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/19145.html
しかもその「Colony」、パイロット版がまず製作されるという事ですから、その評価が良く、投資会社とか?が上手くつけば、シリーズ化されると思いますから、まずはパイロット版、という感じだと思います〜。
それで、そのソーヤーさんの「Colony」での役柄はまたしても元FBI役!(@@)らしいです〜。 Colonyって、直訳すると確か植民地?だったと思いますが…上のリンク詳細ページでは、
「外国」によって占領された後のロサンゼルスを描いたファミリー/スリラードラマになる
とありますが…その上、家族を守るという事は父親役って事になりますかね〜。限られたテリトリーで家族を守る…だとしたら! 父親という地位は「LOST」でも一応ありましたが、「LOST」では幼い娘が元恋人(を演じた女優さん「ゴーン・ガール」やこの前「ナンバーズ」でもゲスト観たし、「ホワイト・カラー」S5にも出てるみたいだし、色々出てますねえ)の所に居るけれど彼はそれを知らないという設定だったし(後にそれはケイトさんに知らされるんだったか?)ソーヤーさんにとって、初のまともな父親役になるのでは!(@o@)←まともって(^^; 事実、今では二児のパパさんですし(^^)ソーヤーさんにとって、肩入れ出来る役柄だと期待したいところですねえ(^^)
あと、出演者をIMDBでチェックしてたら、今、Dlife様でも放送してる「Dr.House」のタウブさん?役の俳優さんの名前も挙がってます(@@)←ハウスのチームドクターで見た目がちょっと頼りなさげなドクター。なんだけど、案外、的を得てる診断をする
「ハウス」は観たり、観なかったりでしたが、ソーヤーさんの新作でタウブさんが共演すると知って、ちょっと見方が変わったなあ(ゲンキンな^^;)。羨ましい目で、これからはよく観る事にします〜タウブさん(^^;
「Colony」についての情報がまた分かりましたら、こちらでお伝えしますね〜(^^)/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ ようやく観てきた「パワー・ゲーム」の感想(とゆうか、主にソーヤーさん出番の感想^^;)
先に観た「サボタージュ」の感想が前後してしまいますが、直近で観たものを先に書かせて貰いますね〜。
初めて行ったなんばパークスシネマなんですが…難波はホントーに久々に行ったし、色々、新しい建物とか変わってる所ばっかりで、最初、かなり迷ってですね…(^^;)ゞ スムーズには行けませんでしたが、まあ、なんとか辿り着いて…(しかもその日は気候が良かったので汗だく^^;)。
ロビーに面する所がすぐ外に繋がってる所なんかは大阪ステーションシネマと同じですね。新鮮な空気が吸える所はいいと思います〜。思いの外、スーさんとハマちゃんの手形もあったし(^^;
それで…この前の「サボタージュ」以来となる、約2週間ぶりのスクリーンでの「パワー・ゲーム」でのソーヤーさんのお姿なんですが…登場回数にすると、やはり脇役なので、そんなになくて。計4,5回くらいでしょうか。
しかも最初、出てくるまでがなかなか出て来なくて…しかも見逃してしまうようなシーンでさりげなく出て来たものだから…(^^; その最初の登場シーンはバーでのシーンなんですが…「え…あれ、ソーヤーさんだよねえ???」と思わず疑ってしまうくらいのだっさいジャージ姿で(^^;) って、いや、まあ、「だっさい」というのは勿論言い過ぎだと思いますが(あはは^^;しかもあのソーヤーさんに向かってなんて事を^^;)。 でもね〜。その登場シーンはその後をより引き立てるシーン為のシーンだったんだなあと!(>▽<) そうなんスよ〜。あのシーンの後だから、実はFBIだとヘムズワース宅に来る時の姿は前にもここでUPした画像のシーンなんスが…そのスーツ姿がとにかく眩しい!(>▽<) うお〜!!!ってな感じに久々になりましたって〜(^^;) 「インテリジェンス」以来だもんな〜。彼のスーツ姿。しかも髪型はオールバック風だったけども一応、長髪だし(超久々T^T)。ピシッと決めて、そのピリッとしたお姿は、まさにCM級!(>▽<) ホントにそのまま、スーツか時計のCMでもやって欲しかったくらいですう〜(^^;
でも出番的には、前にも書いた、「チャームド」で知られるようになったジュリアン・マクマホンの方が出番が思ったよりも多くて…彼は用心棒兼始末屋みたいな感じの役柄で危険な雰囲気を醸し出していましたしね〜。しかも「チャームド」の頃のハンサムぶりとそんなに変わらなかったので(とゆうか、ソーヤーさんの歳とそう変わらずで…ソーヤーさんの方が1歳下ってだけ@@)ちょっと安心したとゆうか(要らんお世話^^;)。
あと、ストーリー的にはまあ面白かったんですが、思ったよりも長く感じて…1つ間置いた席に座ってたおっちゃんなんかは、始まる前からいびきかいて寝てたもんな〜(時々、いびきが煩くて--;しかもエンディングの時には大あくびしてからその場を去って行った--;)。
オールドマンさんが三人の渋どころの中では一番出番が多かったですが、これがまた皆に嫌われるようなセレブな役で…。 ハリソンさんは割と出番が遅れて出て来たので、物語の後半に活躍する感じでしたねえ。そして、この2人は犬猿の仲、IT会社の社長同士、ハリソンさんが上、オールドマンさんが下、とゆう感じで、オールドマンさんが何故かとてもハリソンさんを嫌っててですね…そしてこの2人の争いに、若きヘムズワースが巻き込まれてしまう訳なんスが…。
勿論、私にはソーヤーさん目当てという目的があったから退屈はしなかったし、オールドマンさん、ハリソンさん、ドレイファスさん、といった渋どころを久々にこの1作品で観れて良かったですが…何だろな〜。なんかあともう一つ欲しかったとゆーか。結局、2人共…といった形で…結局、「今の時代、若者が勝つのよ〜」の結末で←この辺り、かなりネタバレなので、これから観に行く方は読まないで下さいね(^^;
まあ、私的にはあくまでソーヤーさん目当てで観に行ったので、ストーリーははっきり言って、どうでも良かったりして(おいおい^^;)。
あと、前にここでも紹介した、ソーヤーさんの今回の役柄で、ハリソンさんを「殴って、蹴って、車に押し込んで、逮捕」のシーンは本当にラスト辺りで、しかもモノローグ的にスローモーション的に映ってたので、そんなに酷くは見えなかったなあ〜(もっとド派手にそんなシーンがあるかと期待してた^^;)。 でもソーヤーさん的にはこの作品ではあまり出番はなかったけども、そのシーンだけで、かなり美味しい役どころだったのでは。だから出演を決めたと思いますが(何しろ、あのハリソンさんを逮捕する役だからね^^)
それからパンフ購入しましたが、ソーヤーさんの写真が載ってるのは2か所位だったかなあ。でもちゃんと写真付きのプロフィールがありましたよ(^^)
と、ざっと、「パワー・ゲーム」の感想はこんなもんでしょーかあ。
あ、でも、あと、ヘムズワースなんスが、私、ヘムズワース兄弟の作品って全く観た事なくて…彼が「マイティ・ソー」の彼と思ったら、違うんですね〜。あれは兄のクリスで、この「パワー・ゲーム」のリアムは弟で、しかももう一人兄がいるんですねえ。しかもクリス兄はこの前「最もセクシーな男」に選出されたし、彼らはオーストラリア出身…オーストラリア出身の俳優さんを知らなかったとゆうのも自分ではちょっちショックで(^^; まあでもこれでちょっとはお勉強になりましたけどもね〜。
次回こそは「サボータジュ」、貯まってる「ドーム」S2の感想を書けると思うので宜しくです〜(といつも予告するばかりですが^^;)。
★追記しました(11/29)
|
|