 相変わらずのリンク画像ですがm(_ _)m しかも地下道シーンなので画面全体に薄暗い(--;でもキャロリンさんが持ってる照明でいい具合にマイク君バービーが照らし出されてるので♪^○^) 我らがマイク君バービーの逞しい二の腕が強調されて写ってるのでこの画像シーンは好きだなあ♪惚れ惚れしちゃう〜ん(>▽<)←やっぱりそんな所しか見てない私(^^; ラスト、このシーン直後の展開が予想もつきませんで「空けてみてビックリ玉手箱!(@o@)」(←言い回しが古い^^;)みたいな展開で驚かされましたが(@@)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ 「ドーム」S2#13 最終話「光のほうへ」←今更ですが、観てない方に対して、ネタバレ満載(^^;
大変長らく、お待たせさせてしまってすいませんでした!m(_ _)m 結局、かなり遅くなってしまいましたが、ようやく最終話の感想です〜。って、相変わらず、大した内容でもないですが(^^;)ゞ
とうとう終わっちゃいましたね〜(TT)←って書くの遅すぎ(^^; でもまあ、今回の終わり方はS1のラストみたいにマイク君バービーの生死が危ぶまれてない終わり方だったので(そう、どっちかとゆうと、ジュリアさんの方がビッグ・ジムに追いかけられる羽目になってしまいましたね^^;)そこは安心して観れたとゆうか(^^)←ジュリアさんには悪いけど(^^;
結局、前回、ライルさんに刺されてしまったポーリーンが死に(><)←正確には女数学教師のレベッカが安楽死させたのですが(そして、そのレベッカをビッグ・ジムが即座に抹殺-o-;) そのショックでビッグ・ジムは暴走し、ドームがそうさせたと、代わりにポーリーンを生き返らせろと懇願するが、彼女が生き返る事も何も起こらず…怒りに満ちたビッグ・ジムはついには住民のレイチェルさんをジュリアさんの前で抹殺。 うーん。ポーリーンが死んでしまうシーンはさすがにビッグ・ジム、可哀想とか思ってしまったんですが、自分…でもその後の行動を観て、「そんな風に思って損した〜」とすぐさま後悔(当然^^;)。 やはり彼は根っからビッグ・ジムですから。根っからの極悪人(とまで、もう書いちゃいます^^;)。改心する訳ないんですよ〜。そこは息子のジュニアも父親の極悪非道な手段を目の当たりにして理解して来てたのか、銃を向け合う時、容赦なかったですが…(え〜と、ビッグ・ジムに弾が当たったんだっけ?もう覚えとらんのか^^;)。 そう、ジュニア、前はアンジーを拘束したり、我らのマイク君バービーを嫌ってたので、私も好きとゆうか、まあ、問題外のキャラだったんですが(凄い言いよう^^;)最近の話ではマイク君バービーを以前ほど嫌ってないし、メラニーの事も謎の少女なのにあっさり受け入れてるし(まあ、その辺りは彼女が美少女だから、とゆう個人的な感情がが入ってると思いますけどね^^;)、案外、見直す所が多かったので。
まあ、ジュニアの事はどーでもいいので(結局^^;)我らがマイク君バービーの事を。
前回の話で、メラニーが一度、死んだ林の地面が割れ、渦が出来、彼女ごと吸収してしまいましたが…不思議な事に、何故か学校に出来た地下道と同じような地下道が突然、その場所に出来、ゼニスの町の、ドームの外へ出れる唯一の脱出路かも知れないとマイク君バービー達は予想し、自分達とチェスターズミルの住民と共に脱出を試みますが…。 でもジュリアさんはレイチェルさんの無線を傍受し、緊急という言葉に釣られて行ってしまいますが…でもそこには…って、上に書いた展開になってしまう訳で。 この時点でマイク君バービーとジュリアさんは別行動。暴走したビッグ・ジムに追われ、彼に傷つけられ、命からがら、地下道に避難するのが遅れましたが、それでも何とかマイク君バービー達と合流。が、一緒に地下道へ潜るも地震のせいでクレパスが出来てしまい、彼らの間の道が途絶えて、2人は別れ別れに。この辺りはちゃんと覚えておかないといけませんね(何故?^^;)。
で、地下道ですが、これがなかなかやっかいで、前みたいに道が2つに分かれてたり、地震が相変わらずあったり、道が行き止まりになってたりで…そこへ例のモナーク蝶が何処からともなく一匹、彼らの前に現れます。まるで彼らの行くべき道を示すかのように…。 行き止まりになってた岩壁には沢山のモナーク蝶がその岩壁を覆うように止まってましたが、彼らが来た事でか、一斉に飛び立つ。そして…その岩壁をマイク君バービーが触ってみると…なんとゆう事でしょう!(「ビフォー・アフター」かっ!^^;) 忽ち、岩壁は崩れ…そこに現れたのは…な、なんと、地下に吸収されて行方不明になってたメラニー!(@@)
と、そこでS2は終わりましたが…。
これからS3のステップでいくと、気になる話が、マイク君バービーとジュリアさんが離れてしまった事。しかもビッグ・ジムに追いかけられてる。でもジュニアが彼女を援護してくれる形で一緒に残ったので、まあ、そこは彼が何とかしてくれるでしょう(おい^^;)。
それから美少女メラニー。 地面に吸収されてしまい、行方不明だったのに、ラスト、このシーンだけ出て来ましたね。一度、死んでる彼女ですが、更にこのラストで彼女が余計に何者なのか分からなくなりましたね〜。 以前、ノリーの母アリスに化けて出た時のようなドームの化身なのか、それとも…でも彼女はマイク君バービーと異母姉弟の存在。 マイク君バービーが岩壁に触った途端、崩れ、彼女が現れた事から、この姉弟の存在がドームにとって一体なんなのか、S3で分かっていくんでしょうかね〜?
しかもポーリーンが死ぬ間際にジュリアさんにだけ予言してますから…「ドームはあなたを選んだわ。顔は見えなかったけど2人いた。彼は気づいてないけど…」などと言ってましたね。これって、まるっきりマイク君バービーの事ですよねえ? S1でも最初はそうでないかとジョーが言ってましたが、でも結局、ジュリアさんが王女って事になりましたし…でもその時にも私、確か日記に書いたと思いますが、「マイク君バービーとジュリアさん、2人でドーム王国を築くのでは?」みたいな事を…それについては、あながち当たってない事もないのかなあ? なーんか、S3はそういう展開になっていくような…メラニーが現れた、彼女の背後には眩しい位の光で満ち溢れていましたし(メラニーは既に人間ではなさそうな存在感を示してましたよね)…その先には何か別の帝国らしきものがあるのでは?と、ついつい予想しちゃいますが…うーん、一体、S3はどういった展開になるのか…予想がつかないっスね〜(って、なんやかんやとここで予想してるクセに^^;)。
しかし、最終話はあんまり、思ったよりマイク君バービーが映らなかったよーな(TT) その分、S3に期待!ですな(^^)←Dlife様で観れるとしたら10月で(毎回そうなので^^;)9ヶ月位先ですが(TT)
あと、前の感想でも書きましたが、ノリーのもう一人の母親キャロリンさんが例のごとく、取って付けたように出て来ましたね(^^;
そうですね〜。お金があったら、DVDでも3月に発売されるS2を購入したいと思いますが…(NG集とかもあるみたいだし^^;)またその時に考えます〜。
|
|