 今回のマイク君のリンク画像ですが、こおーゆー感じのマイク君って、初めて見ました〜。 「ドーム」同様、無精髭があるのは嬉しいですが(「ドーム」の時と比べてやや薄めですが^^;)髪型がちょっとお坊ちゃま風ですねえ〜(個人的見解^^;)。
でもやっぱり相変わらずのイケメンさんで♪(-^^-)
マイク君のようなイケメンさんが目の前で、こんな風にとろけそうな笑みを浮かべて、いきなり目の前でじっと見つめられたら、どーしていいか分からなくなりますね〜(私の場合、興奮しきって、冷汗かき捲りになる事は分かりきっていますが^^;とゆーか、そんな日はまあ来ないだろな〜と思うといきなり悲しくなっちゃいますが…TT)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この情報が上がってたのはかなり前、去年の暮れ辺りで、全然知らなく(fanなのに--;)この前、検索してた時に知ったのですが、このミニシリーズは「ドーム」S3の撮影がオフになる秋冬とかに撮る、または撮ったんでしょーかね〜?
アーサー・C・クラーク作のSF小説「幼年期の終わり」が、米Syfyによって6話構成のミニシリーズ
マイクが演じるのは、オーヴァーロードによってただ一人の地球人代表に選ばれたリッキー・ストルムグレンという男性。 アメリカ中西部の農業家だったリッキーは、オーヴァーロードの代弁者として、世界中の人々の視線を受ける重責を担うことになる。 ちなみに、リッキーは原作では国連事務総長という設定だった。
http://dramanavi.net/news/2014/11/tv-138.php
と説明がありますが、今度はSFなんスね〜、マイク君!(@o@) まあ、「ドーム」も殆どSFですが…。 しかも農夫になる前は?国連の事務総長だったって…ちょっとマイク君の柄じゃないなあ〜(失礼な!^^;)と思ったり(^^; とゆうか、いや、どっちの設定が先なのか? 農夫?それとも国連事務総長? 事務総長だったけど、あまりの各国の情勢に内心心を痛めて、農夫になったというような設定なのか?論理的にこっちのが当然、有力っぽいような気がしますが。農夫から国連事務総長になるのって、かなり無理があると思うし(^^; でも説明文では農夫だったと過去形だし…どっちなんだろー? なんて変な所が気になって(いつもやな^^;)。
とにかく、この新作の感じだと、主役は間違いないですよね? 米で2015年に放送されるという事ですが、日本に来るのはいつ頃になりますかね〜、2016年?(-o-; とゆーか、6話構成のミニシリーズなら…やっぱりWOWOW辺りが放送権を取得しそうですが…。 Dlife様で「ドーム」S3と合わせて放送してくれたら、めちゃ嬉しいな♪(>▽<)←などと自分に都合良く考える(^^;
それからWOWOWでの「ベイツ・モーテル」S1の放送もいつの間にか終わってしまいましたね(TT) 国内メディア発売情報はまだ上がってきてないようです。 分かり次第、こちらでお知らせしたいと思いますー。
あと、かなり前に予告してた「ベイツ・モーテル」S1#4の感想をUPしようかと思いましたが、キャプチャした画像が別にあり、今回はこの情報のマイク君写真をリンクしたいと思いましたので(^^) まあ、放送がかなり前なので、今更なんスが。しかも感想とゆう感想ではないし(^^;)ゞ
「ベイツ・モーテル」S1#4の感想はこの週末に。
あと…実はこちらで予告してた通り、昨日、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」R18+バージョンを観に行ったので感想を書こうと思いましたが、あまり立て続けにこの話題にすると食傷気味になるかなあと(^^; (※「フィフティ…」については只今、続編の「ダーカー」をようやく読み終えたところ。そのまた続編の「フリード」もお金かかりましたがTT上下巻揃えたのでこの週末に読む予定。いやあ〜、やっぱり原作は読んどかないと思いました〜今回。原作読んで映画の見方が変わりましたし。しかし続編作るなら「あのシーンの描き方は一体どーすんだろ〜」といったシーン満載で思わず…想像が膨らみ捲りで^^;) 「フィフティ…」R18+の感想もまたこの週末に別にUPするつもりでーす(^o^)
18:45 2015/02/26
|
|