 今晩は〜。 は〜。またもや昨日、お腹の調子が悪くなって、またもや仕事休んでしまいましたよ〜(--; と思ったら今日●レになってしまったし(><) あ〜だからか〜なんだけど・・・先月から日にちがバラバラで・・・まだ来ないだろうと思って、またお腹調子悪くなったら、来たので・・・(いつもそうなってから気づく--;) にしても、このお腹の具合の悪さは尋常じゃないので、近々、また胃腸科にやはり行こうかと思いますが・・・でも今からは暑くなるしな〜(^^; この時期は毎年、調子悪いんですよね〜。梅雨は特に。夏も冷房で調子悪くなるけど、梅雨の方が雨冷えとか、蒸し暑いのか寒いのかよく分からない気候のせい、または日照不足のせいか、原因はよく分からないですが・・・。 でも昨日を乗り越えて、今日は出勤出来たし、痛み止めも飲んで、今は昨日ほど調子悪くはないので、これから徐々に回復、食欲もまた出てくればいいんですけどね〜(><) あ〜やっぱり梅雨から夏は苦手な季節ですねえ(--;) 早く食欲も湧く、大好きな秋冬になって欲しい!(><)
● 映画感想 「悪党に粛清を」(鑑賞順序が前後しますが、「ハイネケン〜誘拐の代償」はBにします^^;)
まあ、お決まりの展開ではあるけれど・・・でも西部劇にCGをやたら使ってたと思うので、その点はマイナスかなあ。基本、西部劇好きな私からしたら、CGナシにして欲しいんですけどね〜。まあ、あの作品はデンマーク作品なので、視点からして違うと思いますけどね(ロケ地もアメリカと思いきや、南アフリカ。それを知って、納得。よく西部劇のロケ地とされるモニュメントバレーに似てる景観はあちこち出て来てましたが、どことなく違ってたので・・・一体、どこでロケしたんだろ〜と思ってたら、そーか、南アフリカ。思いも寄らなかったなあ(^^; あと、デンマーク作品なせいか、そんなに下品なシーンはなかったなあ。思ったより。ヒロインのエヴァ・グリーンが潔く脱ぐシーンとかあるんかなあと思いきや(どんな^^;)。 あと、主演のマッツ・ミケルセン。この方は映画では私、初めて拝見します(先日、この作品の為に来日してましたよね。映画協賛もスタチャンなので、無料放送の映画番組ではバンバン紹介してたかと^^;)が、TVシリーズ「ハンニバル」は無料放送の時にチラチラと観た事があるので・・・。 その「ハンニバル」とは180度違って、血まみれ、泥まみれ、砂埃だらけになるわ、汗だらけだわ、の点は・・・「ハンニバル」観てる人にしたら考えられないのでは(^^;)あ、でも血まみれの部分はそうでもないかな?(「ハンニバル」に血は欠かせませんからねえ←と書きつつホプキンス版もまともに観た事ない私^^;)
あと、悪党役のジェフリー・ディーン・モーガン(サム君の「キリング・フィールズ」のブライアン・ヘイ刑事、「グレイズ・アナトミー」のデニー役)。やたらおっさん臭が漂ってきそうな(^^;)無精髭も凄かったし、あと鼻●も・・・(^^;)あの大画面ではちょっと目立ってたなあ(爆。どこ観てんだ^^;)。 あ。でもここで、書いてる最中に何となく分かりましたよ〜。ヒロインのエヴァ・グリーンが脱がなかった理由。彼女が脱ぐと、ジェフリーも脱がなきゃならないと思うので・・・そんなシーンはありましたが、ちゃあんと服を着てて、ただ鼻息が荒いだけだったんですよね〜(爆^^;) ジェフリーは見た目、かなり毛深そうなんで(^^;)あまりそうだと作品としてNGが出たのではないかと予想(なんちゅう視点^^;)。
って、書いてる私の方が下品どすな(^^;)ゞ
でも、あれでも(とゆうか^^;)ここでもしょっちゅう書いてる、私のお気にの美人女優さんニコルさん(キッドマン)似の「ホワイト・カラー」のヒラリー・バートンが彼女さんですからねえ(子供も既に居る。でも正式な結婚はまだしてない?)。人は見かけじゃないとゆうか(って酷過ぎ?^^;)。 あ〜でも彼観てたら、久々にサム君の「キリング・フィールズ」観たくなりましたよ〜。これから時期だしな〜。もう少し暑くなった頃に観るかな〜「キリング・フィールズ」。
それからヒロインのエヴァ・グリーン。彼女の作品はあまり観た事ないですが、WOWOWでやってる「ナイトメア」を1話のみ無料放送で観た事ありますが・・・あのイメージのままで、なんだか・・・ひょうひょうとしたした感じ(服装もあまり変わらない^^;) この「悪党に・・・」では口を傷つけられて(元旦那に?)口がきけない女の役柄のせいか、殆ど表情ナシ、無表情のままなんで(彼女、普段もこうなのかなあ?と、思わず思ってしまいましたよ^^;)・・・そこから何かを感じ取るのはちょっと困難で・・・最後はどっちに付くのか(マッツかジェフリーか)ハラハラしましたが。でもまあ、そこも見どころではあったと思いますが。
あと、映画が始まる前に映画館ロビーで待ってたのですが、スタッフのアナウンスが「悪党に静粛」を、と、はっきり言ってたのには(逆です^^;)。 まあ、私もチケット購入時に「悪党に・・・」と言いよどんでたので人の事は言えませんが(^^; 原題は「The Salvation」。もちょっと別の邦題なかったのかなあと思いますよね〜。
あと、帰りにパンフを購入しようと思ったらパンフが一時的に品切れになってました(@@) また入荷するらしいとの事ですが。 でも改めて思うと・・・購入どーしよーかな〜。ここ最近、映画代&パンフ代も嵩んでるからなあ(^^; まあ、前にも書いた通り、この作品も「誘拐の代償」「ハイネケン」を上映してる同じ映画館でもあるので(まだこの2本はかろうじて上映中)会社帰りにいつでもパンフを買いに行ける環境ではありますが(上映期間中なら)。
21:02 2015/07/08
|
|