ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2015年11月08日 の日記 ......
■ ああ〜ダメダメよ〜!マイク君バービー!(><) #3&4の感想   [ NO. 2015110801-1 ]

個人的にあまり直視したくないツーショット(--;

マイク君バービーと、仮想現実の、彼の新彼女さんエヴァ

でもやっぱりマイク君バービーにはジュリアさんの方がお似合いだと思う…(><)

新彼女さんはこの前まで「ねじれた疑惑」で高校生演じたばかりですからねぇ。若すぎ!←超妬みが入ってる(^^;


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


って、どこぞのお笑い芸人のネタみたいなタイトルにしちゃいましたが(^^;)ゞ

いや実は、夕べのドーム」S3#4の放送時間帯は不覚にも眠ってしまいましてね…(--;
その前の「エージェント・オブ・シールド」の時間帯に観ながら晩御飯食べてたら古いコロッケが良くなかったのか(--;)ちょっとお腹がゴロゴロいい始めて…お腹を冷やさないように、それ以上悪くならないようにお腹をさすってたら、どうもいつの間にかそのまま眠ってしまったみたいで(^^;)ゞ←最近、週末にありがちのパターン(^^;

しかし「ドーム」放送開始以来、こんな風に眠ってしまうなんて事、初めてですよー(--;
気が付いて起きたら4時位前で、そこから観ようかと思いましたが…土曜の深夜に観るのは火曜録画分の「ホワイトカラー」S5だと決めてるもので(^^;)ゞ←そんな時間から観たんかい!(^^;

しかも最近の「ドーム」は…マイク君バービー目当てじゃなかったら、謎解きをするのが段々としんどくなってきた感じなので…(--;)←まさに「LOST」みたいな感じですか (^^;)←そして「LOST」の時もソーヤーさんとゆうイケメンさんが居たから最後までちゃんと観たとゆう(^^;)←ソーヤーさん出てなかったら最後まで観てたかどうか…(^^;

なので、やっと夕べ放送分の「ドーム」をさっき観たところなんスが…。

の前に、#3の感想もまだなんスがm(_ _)m
#4を観てしまってるので、これから別にUPするのも何ですし、申し訳ないですが、今回は#3&4の感想を一緒にさせて頂きますねーm(_ _)m

それに先程の#4を観ると、#3は内容的にそんなに進んでないような気がするし…でも#3で真っ先に抱いた感想は、から出て、OPを挟んで、いつの間にかモーテルに居るマイク君 バービージュリアさん。その時のマイク君バービーのタンクトップ姿が眩しいなあと♪(要するにそーゆーとこしか見ていない自分^^;)
#1にも仮想現実でありましたが、その時は隣に例の新彼女さんのエヴァが居て…だからあまり直視したくなかったとゆうか(--;
ジュリアさんならまだ許せたと思うんですが…S2まで彼らの恋バナを観て来た訳ですし(^^;

でもまあ…マイク君バービーに別の女がいるとゆう流れは…S1マキシンにも当て嵌まる訳で…(--;
「今回もそういった流れでキタかー!」って感じですか(--;
もうね〜。結局、そんな三角関係な展開になってこじれるのも、そもそも彼がイケメンさんモテ男さんだからですよ〜! (とゆう結論^^;)
でもS2だけはそんな風にはなりませんでしたねえ。まあ、S2は自分達の事より、ドームの事にかまけて、あれこれ忙しいジャービーでしたが(^^;

まあ、だから、今回のエヴァの登場に関しては、必然的と言えば、必然的…と思うんですが…でも…今回の#4ジュリアさんは…見ていられないくらい可哀想で…(;_;)

「繭」に出てから増えてしまった彼らの言い争い(><)
(その最中、マイク君バービー、いきなりTシャツ脱ぎ捨て着替えるんだからぁ^^;お蔭でまたまた「おお〜う♪-^▽^-」と喜んでたのも束の間…><←この時、ジュリアさんはそんなマイク君バービーの上半身裸を見て何かしら動揺してたみたいですが<当然っスね!^^;>でもマイク君バービーの方は動じずもせず><)
しかも!

マイク君バービージュリアさん手を…手をあげようとするなんて!(><)
彼がそんな事をするなんて…(><)←
しかもジュリアさんの背後の壁にが!(@o@)

どんだけの腕力なんだ、マイク君バービーよ〜!!!(@o@まあ、無論、演出だとは思いますが^^;)
でもホント、あのシーンは観ていて辛かった…(><)
しかもその後、そんなジュリアさんを置き去りにして…同じモーテルに居るエヴァの元へ行ってしまったマイク君バービー…!(><)
まさに「ああ〜マイク君バービ、ダメ、ダメよお〜!><ええ〜…そんなあ!><」とゆうような思いで観てたので…(><)
観ていて信じられなかったですねー…「繭」に居たってだけで、ああも変わってしまったマイク君バービー(><)
ジュリアさん自身はもっと辛かった筈ですが…(TT)

ジュリアさん果たして、彼を元通りにさせる事が出来るのか(終盤、ノリーが元通りになりかけてましたが@@)ドームの卵を狙ってるのはマイク君バービー父親ドンの会社アクタイオンですが、彼らはその卵を見つけて、どうする気なのか、例の謎の女クリスティン(マージ・ヘルゲンバーガー)ジュリアさんによって、そのアクタイオン社の社員らしい事が分かりましたが…でも果たして本当にそうなのか?
#2で卵について転送とかライフ・フォースとかメラニーと難しい話をしてましたが…彼女らは卵を最初に触ったから自然に卵の思考に支配されて、チェスターズミル住民を操ろうとしてるって事ですかね〜。しかもそのメラニーは結局、#3ジュリアさんを殺そうとしてるのをクリスティンが目撃して彼女がメラニーを殺してしまいましたが…でも それも「繭の女王」とかメラニーと話してる事から女王争いの為、メラニーが邪魔になって、ジュリアさんを殺そうとしてるメラニーを見て、いい口実が出来たと思ったのか も知れませんね(@@)
ドームのセンターに依存してそうな、そして卵のかけらみたいのを動力にしてそうだし、今回の#4の最後のシーンであろう事か、あのジュニアを誘惑し(年甲斐もなくマージ頑張るなあと下世話なお世話を^^;「CSI」とかはあまりそんなシーンは滅多になかったと思うのですが^^;)交わろうとして、の鏡の中に映ってた彼女の姿は…どう見てもエイリアンっぽかったですが…←だとしたら!ジュニアはエイリアンと性交しちまった事に!(@o@)

あと、ビッグ・ジムをいきなり拉致した上司らしい人物に、久々に観たフランク・ホエーリー(@@「フィールド・オブ・ドリームス」等)
ゲスト名で見覚えのある名前だと思いつつ、出て来るまで気づかなかった私(^^;)しかも1場面のみでのゲスト。
まあ彼もあちこちのドラマでゲスト出演してますが(確かこの前観たのは「ナンバーズ」でだったかな?)でもさすがにちょっと歳取ったなー。「フィールド・オブ・ドリームス」の若々しい頃の彼を結構覚えてるので…まあ、あの映画も既に20年以上にもなってしまう昔の作品ですが(^^;

って、こんな風に謎だけを解き明かそうと書いてると、それだけで疲れてしまう最近の「ドーム」ですが(^^;
まあ、だからかも知れませんねー。それこそ「LOST」の時みたいに謎解きばかりに話を深めてしまうと、視聴率も離れていく訳で…(「LOST」の時はあまりに謎が深かったので、シーズンが長くならないような指示がどっかから入ったと聞いた事がありますが
)S3くらいで終わりにするのがちょうどいいと製作者側も思ったかも知れませんねえ。

でも「ドーム」の場合、今回が4話目でしょ。今シーズンも確か13話で終わる筈なんですよー。つー事はあと残り9話(@o@)
残りそんだけで全ての謎が解明するんでしょーかね〜?とゆう、一抹の不安も拭い去れない訳で…なーんか結末が中途半端で終わるんじゃないかってゆう危惧も(><)

あと、ずっと気になってるのは、ファーストシーズンジュニアアンジージョーノリー「フォース・ハンズとなって、その女王がジュリアさんだった筈なのに…今シーズンではいきなりクリスティンになりつつあって…ジュリアさんは用済みになってしまったからメラニーが彼女を消そうとしたんでしょーか?

その辺りの謎も解明するのか…うーん(~~;

あと今回、冒頭ナレが何故かマイク君バービーじゃなく、いきなりビッグ・ジムに変わってて驚いたのですが(@@)
#3まではマイク君バービーだったのに…これは何を意味するのか。

って、事はこれからも冒頭ナレはビッグ・ジムなんでしょーか。ヤだよ〜(-o-;

マイク君バービーに戻してくれーい!(><)


それから次回予告編についてですが(今流れてる予告編は思いっきりシーン活用してますね^^;実はあれはわざわざ予告編用に作った台詞だと思ったんですが、そうではなかったようで^^;)S2までは毎回、吹替版放送直後にあったのに…今シーズンは多分、2話毎位のペースになってるようですね?Dlife様(^^;
今シーズンで終わるって事でDlife様側の方でもあまり力を入れてないような気がしないでもない…(--;
でも気のせいかな。一応、一挙放送とかはあるし、今週も11日に#3までの字幕版一挙放送があるので。

と、まあ、#3&4の感想はこれくらいかな。


あと、etcの話題ですが…。

他にDlife様で観てる海ドラ「バーン・ノーティス」S6「ホワイトカラー」S5「エージェント・オブ・シールド」どれも目が離せない展開で毎回楽しみ♪
(特に「バーン・ノーティス」マイケルは思わず惚れてしまう程カッコいい!^^;吹替版はルパンの声、栗田さんだけども^^;私は勿論、英語音声で観てるので)
昨夜放送分の「エージェント・オブ・シールド」は…私は映画「アベンジャーズ」シリーズを全く観てないので(それでもドラマは何故か観てしまう^^;)映画に出て来る内容とかあまり分かんないですが(それでもソーロキキャプテン・アメリカとかキャラ名は無論分かるんだけどもね^^;)シールドメンバー内の恋バナが気になってて…昨夜の話もスカイとグラントさん?もしかして…と思ってて、「おお〜」(^^;)のシーンがあったすぐ後にグラントさんがあ〜(><)
でもね〜その展開は知ってたんですよね〜実は。先日、「アベンジャーズ」シリーズの冊子がCD屋さんに置いてて、それ読んでたので…彼がヒドラ(英音では「ハイドラ」と発音してる筈なんですが…これはなんででしょーねえ?)メンバーの一員だとキャラ紹介に書いてたので…)

あと、最近、観た映画では「ダウントン・アビー」ダン・スティーブンス出演作「ザ・ゲスト」。気になってた作品で楽天配信動画で半額だったし、リアムさん「アンノウン」という映画も以前BSプレミアムで録ってたのを。
これらも近々感想書けたらUPしたいですが…出来なかったらごめんなさいねー(多分そうなるかな^^;)。

映画は「ホワイトカラー」出演のボマーが出てる「マジック・マイク2」を観に行きたかったんですが…その観に行きたかった頃って、仕事の契約が非常に気になってた頃だったのであえなく断念(--;
前作を今年の正月にスタチャンでかやってた分を録画してたんですが、途中で切れてて(--;)しかも「2」を観に行こうと思って、切れててもわざわざ観たんですが…でも内容は殆どなく、上半身裸の彼らが踊ってるだけ(^^;)の映画だと前作観てもそんな感じだし、彼らの上半身裸は拝んだから、いっかあ、となって結局、観に行かず仕舞いで(^^;)ゞ

もう上映終了になったか、確か1日に1本やってるか、だと思うし。

最近観に行きたい映画はサム君と私のジミーちゃんこと(by「ヤングライダーズ」^^;)ジョシュ・ブローリン「エベレスト」ですが…これも今は一応、保留です。
その後はそろそろ年末&正月になると思いますが、とりわけ観に行きたいのは「スヌーピー」くらいかなあ(^^;

って、急に映画の話とか書き出しましたが(^^;

あと、「フィフティ・シェイズを時期的に堪能したいですが…やはりああゆう作品は都会が舞台で寒い季節のラブストーリーって感じがするので(でも原作本編の季節背景は春から夏頃なんですけどもね^^;)。
仕事契約が気になってて、ずっとこれらを堪能したいと思いつつ、サントラAmazon限定版BDもどれも未開封のままで我慢してきたので(--;
も少し本格的に寒くなって、心も時間も余裕出来たら、「フィフティ」の色んな事もUPしたいなあと思ってますー(「ワンス・ア・ポン・ア・タイム」ジェイミー君、最終ゲスト回の#22ももう少しだしね^^;先に書いた#17だったか、IMDBではゲスト回とありましたが、あれはきっとOPだけの意味ですね。残念)。


って、「ドーム」の感想だけをUPしようと思ったのに、書き出したらホント止まらない人で(^^;)ゞ

今週末はようやく有給も発生し、三連休にしてるので、時間があったらまた来ますねー(^o^)/


19:50 2015/11/08



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: