ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2016年01月17日 の日記 ......
■ 追悼デビボ様&A・リックマン&インコちゃん(-人-)   [ NO. 2016011701-1 ]

下記にも書いてますが、「スヌーピー」映画を観に行く際、3D眼鏡代を楽天決済でした際に千円offクーポンを付与されて、種類限定でBDorDVDのどの作品を購入するか迷ってた際に目についた懐かしい「ラビリンス」
今、楽天の商品ページに行ったらなんとメーカー取り寄せみたいで(@@)しかも売上ランキング洋画部門7位!(@@)
やはり、このような所でもデビボ様の偉大さと影響力が分かりますね。
あ〜、思い切って買っといて良かった〜(^^;

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こばわ〜。
気がつけば、1月も半ば・・・しかも今日は阪神大震災追悼日(-人-)
新年に入ってから一度しか更新せずにすみませぬ(><)

いやあ、先週は立て続けにショックな事がありまして・・・(;_;)

姉宅で飼ってたインコちゃんが遂に・・・(;_;)
姪っ子が小学生の時に姉宅近くにどこからか飛んで来て、そのまま飼う事に。私もその頃はその家に住んでたので、そのインコちゃんによく遊んで貰ったので・・・(;_;)
姪っ子はもっと可愛がってたのでえらく悲しんで可哀想で(;_;)
その姪っ子もインコちゃんを飛んできた頃は小学生でしたが、早いものでこの前成人式でした・・・姪っ子の成人式までは生きられなかったけどインコちゃん長生きして頑張ってくれました・・・今まで有難うね、インコちゃん(;_;)

そして、更に、かのデビッド・ボウイことデビボ様も、折しもインコちゃんと同じ日に旅立たれました・・・(;_;)

デビボ様については、これまた洋楽ブームだった80年代に姉がかなりfanで(^^;
歌やらプロモビデオとか見せられて私も育ったので(^^;
大体の歌やプロモビデオは知ってるかなあ。
「ファッション」やら「スペース・オディティ」やら「レベル・レベル」やら有名な「ヒーローズ」や。「ブルージーン」の時のアルバムもいいですよねえ。
でも私の中では一番はライブエイドデビボ様かなあ。あの時の彼は相変わらずダンディで姉も大好きでしたし(何度、姉にビデオを見せられた事か^^;)。

でも最近は洋楽は世代が違うので滅多にアルバムなどを購入して聴くという事もなくなって・・・たまにサントラで聴く位?
この前の「フィフティ」のサントラとか(この週末ようやく開封しました!←今頃すぎ^^;「グレイ」読む為に開封したもので^^;)。

でもこの前の11月か12月位にパッとTVのチャンネル変えたらBSの洋楽番組なのか、一瞬、「ブルージーン」のプロモビデオが映って・・・。
そこから懐かしくなったのか、夢にまでデビボ様が出て来て(^^;

で、年末に「スヌーピー」映画を観に行きましたが、3D眼鏡代のみ決済は楽天でした際にDVDorBD購入千円offのクーポンを付与されたのですが、作品が限られていて、その中で観たい作品がないか探してる時に「ラビリンス」が目について・・・BDをそのクーポンとポイントと合わせて購入。250円するかしないの価格で手に入れられました(^^;
これも懐かしい作品だし、当時はそんなに評価は高くなかった筈だけど、今は割と評価が高いのに驚いて(@@)
私も久々に観たかったし、最近、姉には何もプレゼントしてないし(^^;)クリスマスはホテルお泊りで忙しくて姉宅に行く暇がなかったので、お年玉としてあげたのですが、その際に「こんなん観ないで」とか言われて(--;

最近の姉は姪っ子共々、きゃりぃちゃんこときゃりー・ぱみゅぱみゅにご執心らしいので(先週もわざわざUSJに観に行ったらしい。もう何回も見に行ってるクセに^^;)。

でもその発言も先日、デビボ様が亡くなった事で改めた模様・・・この前はYoutubeで彼の懐かしいプロモビデオを観て追悼してたと言ってました。
そりゃそうでしょう。
本人自体のコンサートには行ってないですが、ティン・マシーンというバンド名で組んでた時のコンサートに無理やり連れて行かされたクチでしたからね(^^;
でも今となっては無理やり連れて行ってくれた姉に感謝(-人-)

そういえば、この前のクリスマスはホテルにお泊りしたと書きましたが、その時にBSプレミアム「戦メリ」の再放送があったので、お家でも録画したし(以前、録画した時は途中からだったので)ホテルでも少し観てました。

この作品も当時、姉によお見せられましたよ(^^;
でも今、改めて観ると、インターナショナルな俳優さんが割と出てる事に驚きますね。
デビボ様タケちゃん坂本さんは無論ですが、日本人俳優の内藤剛志さん裕也さん(内田)とかも。あと、オーストラリア俳優のジャック・トンプソン。彼はここでもしょっちゅう書いてる(^^;)私の大好きなオーストラリア映画The Man from Snowy Riverで主人公の青年が憧れる伝説の男クランシーを演じてます。出演歴に名前はあるのは知ってたけど、本当に出てたかは記憶がなくて。でも本当に出てたんですねえ。

で、話が逸れましたが、そう、ここ2ヶ月位、デビボ様が急に目についたので何だろうと思ってた矢先に・・・がんで亡くなったとの訃報が(><)
虫の知らせってヤツでしょうか(TT)

姉が「ラビリンス」観たら今度は自分が貸して貰って観ようと思ってたのに・・・観る際には惜しんで観る事になりそう(;_;)

偉大なロックスターが・・・またひとつの時代が終わった感が拭えませんね・・・(><)

彼の亡くなる直前の誕生日に発売された新作アルバムはどこも売り切れ状態が続いてるらしいですね(@@)
私もこの前、追悼を兼ねて、仕事帰りにタワレコに寄って、追悼コーナーで手を合わせて来ました(-人-)が、やはり新作CDは売り切れ(当然っスね^^;)なので記念というか、予約票を2枚程取って来ました。姉も今回のアルバムはさすがに購入したがってるので、1枚渡そうと思ってます。

と、そんなこんなで、先週はそのような事が立て続けにあったので、未だに「ドーム」最終話2話分も観てません(--;
観たら本当に終わっちゃうのもまた嫌なので(><)暫くは観ないかも知れません。

それに明日の雨があがったらこの冬、最強の寒波がやって来るらしいし(><)
既にお家は底冷えするようになって来ました・・・この前まで暖冬でそうでもなかったのに・・・でもまあ、それでもまだこたつだけで頑張ってますけどね(^^;
でも今もPC打つ手が冷たいです(><)←ちょっと限界になって来た(^^;

それから仕事ですが、この前、会社で昼食会がありました。でも気分的には年明けから何となくブルーな感じで(年末に風邪引いたり、風呂場で引っくり返りそうになったり・・・それとは別に今度は左足が痛いし><あと人間関係も--;)その予感は当たったのか、インコちゃんとデビボ様が新年早々(TT)・・・なので、あまり心機一転「頑張る」という張り切った気持ちにはなかなかなれないですが(--;
でも契約は契約で、とりあえず毎日、会社には行かなくてはいけないので、なるべくは年末みたいにまた風邪やインフルエンザにかからないようにしたいと思いますー。そう、例え、今週から最強クラスの寒波がやって来るとしても・・・(><)←朝起きれるか不安な人(^^;

それでは、今回はこの辺で。また来れたら来ますね〜。

追記:
最初UPした時に書きそびれましたが、アラン・リックマンもお亡くなりになられたんですね(TT)
奇しくもデビボ様同様イギリス出身で同い年(@@)でしかもがんという同病(デビボ様は肝臓がんだったらしいですが)で続けてお亡くなりになるなんて・・・(TT)
そーいえば、最近、BSプレミアム「ワンス・ア・ポン・ア・タイム」S3の再放送をたまに観てるんですが、それにロビン・フッドのキャラが出て来て・・・ロビン・フッドって、ロックスリーという名前でもありましたよね。その名前を誰か憎々しく呟いてたシーンの映画があったな〜とこの前ふと思い出したらコスナーさん(ケビン)「ロビン・フッド」でのリックマンさんでしたね。一般的には「ハリー・ポッター」での役柄が有名だと思いますが。私には「ダイ・ハード」「ロビン・フッド」かなあ。
彼は最近、結婚したばかりらしいですが・・・彼も英国紳士的でやはりダンディな感じのイメージが強かった俳優さんでしたね。本当にとても残念です(TT)

デビボ様リックマンさんのご冥福を謹んでお祈り申し上げます(-人-)


23:31 2016/01/17


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: