ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2018年03月03日 の日記 ......
■ ヒュー様の「グレイテスト・ショーマン」観に行って来ました&「フリード」の事、羽生君の事など   [ NO. 2018030301-1 ]

「フィフティ・シェイズ・フリード」のサントラジャケより♪
前2作とは違い、積極的なアナことダコちゃん♪ってゆうか、この体勢って、やっぱ、1作目の逆バージョンになるのかな?(^^;
そして彼女はクリスチャンことジェイミー君によって、それ(積極)を培ったとゆう事になりますよね〜(^^;

それにしても、相変わらず「絵」になる2人だにゃ〜(=^x^=)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こばわ〜。
またもや間が空いてしまいました〜(^^;)ゞ

今日はひな祭りですね(^^)

前回の更新時は羽生君が冬季オリンピックで金メダルを獲得する寸前で(ショートの時点でTOPだったのでもう殆ど確定状態でしたが^^)翌日、フリーの演技で、文字通り金メダルを獲得しましたが(ホントにおめでとうです!羽生君!T▽T)早いもので、もうそれから国民栄誉賞授与の話になってるんですね〜(@o@)
しかもあの若さで!(@o@)
ホント、羽生君は凄いな〜今更ながら(^^)

私が羽生君を知ったのは前回の冬季オリンピックより少し前でした。
まるで漫画に出てくる可愛い美少年そのもの!(^^;あ、でもBLではないですよ、勿論^^;そんな風に書くのは羽生君に悪いし、自分もBLものはあまり好きではないので^^;)
あの若さと可愛さ!(^^)
それに細さで3,4回転ジャンプという難技を軽そうに、軽やかに優雅に回転する羽生君に惹かれたのでした〜(^^)

前回の更新時の翌日すぐに金メダルを獲得した訳ですが、その時にも日記を更新しようと思いましたが、ちょっと興奮して、まとまりない日記になるだろうし(^^;)前日更新したばかりだから、と、更新するのはやめにしたのでした〜。

でも国民栄誉賞は辞退したり出来るんですってね。

謙虚な羽生君の事だから、もしかしたら…とか思うんですけど、でも受理する事で、東北の被災地の方々の励みにもなるという事で、受理するんじゃないと思うんですが…どうなんでしょーね〜。
羽生君の今後の動向を暖かく見守りたいと思います〜(^^)

って、いきなり羽生君の話から始めた久々の日記ですが(^^;

しかし、ついこの間まで雪が降ったりで凍えるような日本列島だったのに…もう殆ど春ですかね〜。花粉も飛んでるし(^^;
でもまだ少しこのPC、テキストを打つ手が冷たいですねー。少し前よかはマシですが。

しかし、本当にいつの間にかですねー。
しかも自分、前回の日記にも書いたスーファミに夢中になってて(いい歳してお恥ずかしい話ですが^^;)事もあろうか、「フィフティ・シェイズ・フリード」の全米公開日をすっかり忘れてて(^^;)ゞ

今、放送中のAXNのハリウッド映画情報番組にその映画紹介やダコちゃんジェイミー君のインタビューとかあるのを観て…

「あ!そっかあ!もうあっちでは公開してるんだっけ!すっかり忘れてたあ!」(^^;)ゞ

と、軽〜いショックを受けてた私です〜(^^;)←マジな話(^^;

国内公開が相変わらず決まらないし(多分、前作同様、七夕前に公開すると踏んでるんですが)こちらでは殆ど情報を目にする事ないし(ネットしない限り)2月はホント寒かったし、スーファミが届いてから、それらのゲームばかりしてたし(例の代替ゲームです「パネルDEポン」^^;でもこちらのゲームはみたいに❝縦置き❞が出来ないんですが、でもそれでも毎日やってるので^^;自分、よっぽとしたかったんだな〜と^^;あと「マリオワールド」「超魔界村」は相変わらずステージ1止まり…自分、ゲーム下手やな〜^^;)

ダメダメですね〜(^^;

それに年明けにここで「フリード」のポスターをお披露目すると予告してたのに、インフルになってしまい、それも今まですっかり忘れてしまって(^^;)ゞ

で、今更ですが、サントラの方になりますが、上記の画像が主なポスターに使われると思うので、ここにUPしときますが…でも国内ポスターデザインはまた前回同様、違うものになるかもですよね〜。

で、当然の事ながら、上に書いたように、全米公開されてたのをすっかり忘れてたので(^^;)
サントラも当然、未購入なので今から購入しようかと思いますが…。

また前作同様、サントラとは別にスコア盤も同時発売されているので(@@)
こちらはダコちゃんが(意味深の…?)○○姿でバルコニーからこちらを見てるというポスターデザインなんですが、そちらもまた機会があればこちらでお披露目したいと思います〜。

あと、サントラなんですが…。

やっとヒュー様「グレイテスト・ショーマン」一昨日のファーストデイに観に行って来ました!
いや〜。オープニングからヒュー様、圧巻でしたね〜(T▽T)
最高でしたあ♪
即、サントラが欲しくなりました(当然、こちらも未購入^^;)。

「X-MEN」最後のウルヴァリン「ローガン」を観に行ってから約9ヶ月…ウルヴァリンではない、歌って踊れるヒュー様を久々に体感&堪能出来ました〜(-^^-)

と言っても、実は私、「レ・ミゼラブル」はDVD購入してるんですが、いまだ未見で(^^;)ゞ
こちらの作品は全台詞がミュージカル仕立てと聞いてるので、それがどーも引っかかって。やはり個人的には台詞はミュージカル仕立てじゃない方がいいので。

私がヒュー様のミュージカルを初めて観たのは数年前(十年前以上?)BSプレミアム(まだBS2の時代かな?)でやってた「オクラホマ!」が唯一なんですが…こちらはまだビデオを使用してた時だったのでビデオは録ってあるんですが、でも家のどこにあるのかは…(おい!^^;)。
今回の「グレイテスト・ショーマン」を観て、探して、その「オクラホマ!」も観たくなりましたが…(「グレイテスト・ショーマン」「オクラホマ!」の時のような長袖シャツを袖捲りしてる姿が後半見られたので何となく懐かしさが^^)。

いや〜しかし、ヒュー様もホント、エンターティナーな方ですよね〜(^^夕べはCSで「X-MEN〜フューチャー・パスト」がやってたので、ちょっと観てました^^;)

あと、「ニューヨークの恋人」の頃から思ってましたが、体格と姿勢がいいから昔のモーニング服(紳士服?)が超似合う!(^^;

今、Youtubeで、カッコ良かったオープニングシーンの動画を探してるところなんですが…でも当然の事ながら検索すると、沢山、動画が出て来るから、どれを観たらいいの?状態です〜(^^;

あと、ザック・エフロン
彼の映画はちゃんと観た事なくて、彼は「ハイスクール・ミュージカル」で有名になりましたが、その、歌って踊ってるシーンとかは私も見た事ありました。
その「ハイスクール・ミュージカル」の頃と比べて、やはり大人になった感じ。顔の輪郭がなんかちょっと違って来たんじゃないかと(余計なお世話^^;)。

しかし、彼は確かにミスター・「ハイスクール・ミュージカル」でしたね〜(^^;

機会があれば、もう一度、観に行くかも知れません、「グレイテスト・ショーマン」
また感想も今後、改めて。

最初はTHX音響施設があるイオンシネマに観に行こうと思ったんですが、広いスクリーンで席数も多いので、最近は視力が更に悪くなってるので(スクリーンが遠いと眼鏡してもぼやける。ゲームのし過ぎかな^^;)THXでの鑑賞は断念したのでした〜。

と、まあ、これらが近況ですが、いよいよあともう少しでハロワの認定も最終になるので…おっも〜い腰をようやく上げて、そろそろ本格的職探し…の予定なんですが、実は来月の半ばぐらいにまた家族と東京に行くかも知れない話が持ち上がってるので…まだちょっとどうなるか分からないですねー。
とは言え、もうホントにマジでお金もなくなって来たので(当然ですが)季節的にも、時期的にも、前の会社でクビにされた事はすっかり忘れてしまって(この一年、いまだそれがネックでなかなか払拭出来なくて--;)前に一歩前進しなくてはいけませんよね〜。

羽生君やヒュー様を見習って(^^)

もうデータ入力の仕事は、視力の事もあるから勤められないかも知れませんが…それ以外で何か自分に合った、いい仕事、いい会社を見つけられたらな、と思います〜。 って、今のご時世、そんなにうまくいかないとは思いますが…とりあえず、自分なりに頑張りたいと思いますー。

それではまた長くなって来てるので、そろそろこの辺で〜(^0^)/


18:34 2018/03/03


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: