こにちは〜。
この前の日記にも書いた通り、先週の金曜に狙っていた派遣求人の応募する為、登録会に行って来ましたが…。 やはり思った通り、希望の求人は「埋まったところ」だと言われました(><)
まあ、あまり期待してませんでしたけどね。「またか」といった感じでしたね(--;
もうこれで3回目なので…はあ〜(--;
しかもその求人がダメなら似たようなデータ入力の求人はないか訊こうとしたところ、それどころか、自分には全く関心のない分野の案件を勧められて…(--;
半ば、「はい、はい」と聞きながら、その派遣会社を後にしました…(--;)←その後、気分的には最悪でしたけども、やっぱりこれ以上、交通費を無駄に出来ない(><)と思い、レディースデイでも何でもない日でしたが、ようやく「フリード」をついでに観て来ました!結局、高くついたけど(しかもよりによって、メンバーズカードを忘れた--;)この件については後日改めて(^^;
まあ、さっきも書きましたが、こういった展開になると最初っから思ってましたけどね〜。
今までしてきた特殊データ入力の仕事は殆どなくなって来たし、年齢的にも今は大変厳しい状況というのも重々、分かってましたけどね…でもこっちは一縷の希望に賭けてたのに!(><)
大体、この前の日曜電話して、金曜に登録会って…待期期間長かったせいで、その求人が埋まっただろうに…狙っていた求人が埋まったなら早めに知らせて欲しかったのに!こっちはわざわざ応募して、まだその求人の空きがあると思って、交通費払ってまでわざわざ梅田まで出て登録会に行ったのに…(--; それどころか自分には全く縁のない保育園の仕事とか薦められて…(--; しかもその仕事をする為の資格が要るとかで一週間ほど講習を受けないといけないとも言われて…只でさえ、登録会の待期期間が長かったし、今すぐ仕事が欲しいのに(><)講習に一週間もかけてらんないし、その講習料に千円も要ると言われて(--;)またその交通費だって(そこは詳しく訊かなかったですが)きっと出ないんでしょ?といった感じなので…。
実は先月、社協の相談員にそういった仕事が地元の保育園で一時的にあるのでどうか?と勧められたんですが、即座に断りました。 主婦さんとのコミュニケーション力が必要とか言われたし、自分はこの歳で独身で子供もいないのに、円滑に他の主婦さんとコミュニケーションが出来るとは到底思えないので…(--;
まあ、それでも自分の姪っ子は流石に可愛かったので、赤ちゃんの時から甲斐甲斐しく世話をしてあげましたけどね(オムツとかも、その都度、取り替えましたよ^^;)。 もうその姪っ子も今やりっぱな社会人…私よりしっかりしてる気が(^^;
そう、身内ならお世話も出来ると思うんですが、ましてやよそ様の子供となると…それに今、保育園などで幼児の突然死が稀に起こるケースなどもあるし、そんな軽々しく、よそ様の子供の世話なんて自分には到底出来ないと思うんですよね…幼い魂があるものを一時的に預かる訳ですから生半端な覚悟で出来る仕事ではないと思うし。
それなのにその派遣会社の人は「(園児達は?)可愛いですよ」と軽々しく話してましたけども…「自分が世話する訳でもないし、自分はこんな綺麗な高層ビルの眺めのいいオフィスで働いてるやん!(めちゃ眺めが良くて羨ましかった--;)他人事だからそんな風に言えるんじゃ〜い!」などと心の中で恭しく思いながらその派遣会社を早々と去りましたけどもね。
しかもその保育園の仕事、勤務場所と勤務時間も自分の希望とは全く違うものにされそうだったし、だからその派遣会社の保育園の仕事も断るつもりです。 その時の対応は良かったですが、でも帰宅して、よくよく考えると…待期期間も長かった上に別の求人、しかも希望とはかけ離れた職種に勤務時間&就業場所を勧めるって…「自分達はいい仕事したと思ってるだろうけど、ちょっと人を小馬鹿にしてない?」となったので…。
その派遣会社も多分、今後、二度と利用しないですね。
先月から派遣会社を続けて3社登録して、それでもどこからも自分が思うような仕事を得られなかったので、もう派遣登録などは暫く控えようと思います(自分的には「三度目の正直」的なところがあったんですが…やはりダメでしたね><)。
まあ、時期とかのタイミングとかもあったんでしょうが…まあ、これとも言うのもクビにされてから1年半も全く動こうとしなかった自分が悪いんでしょうし、それが今ここに来てるんでしょうけどね(--;
好きでクビになった訳でもないのに(><)
訳でもないけど、それと加えて同僚にパワハラまがいの仲間はずれされた事に振り回されて前に進もうとしなかったツケが全て今ここに来てるって感じですか(--;
まあ、最近の自分はこの前の日記にも書いたと思いますが、「やる事なす事が裏目に出る」が続いてる状態なので、文字通り、いまツケが回って来てると思うので、こんな展開になってもさほど驚きはしませんが…まあ、茶飯事になってるので「またかよ〜なんでやねん!><」と他人事に思って済ますだけですけどね…。
この前、日記にも書きましたが、地元の神社でお参りしたけど、やはり効果ナシでしたね…(もしかして逆に悪い結果になってる?)。やはりお金に纏わる神様が居る御神神社の方へお参りした方が良かったか…(><)
それからハロワークでは2社の面接返事待ちとこの前の日記に書きましたが、1社は先週の月曜すぐに面接のお知らせの電話がかかって来たんですが(ここは神社の効果あり?)…その仕事もよくよく考えると通勤と仕事内容に自分には無理なところがあったので、せっかく初めて面接まで漕ぎつけたのに勿体なかったですが、そちらも丁寧に辞退しました。
残るは1社なんですが、こちらは本命だったんですが、全く音沙汰なしで…ポストも一応チェックはしてるんですが、履歴書の返却も届いてないし、メールも何も届いてない状況で…。
なるべくならその残る1社の方に賭けていて、履歴書の封筒ももう1社は普通の履歴書封筒にしましたが、残る1社の方は履歴書の折れがあまりないよう定形外で丁寧に郵送したつもりなんですが…よりによって何の音沙汰もない(--;
その残る1社の求人欄には「書類選考後、概ね7日後に連絡。または10日以内に連絡。通知方法、電話」と記述されていて…この文章はどう理解していいのか???(~~;)となってしまって…そうなるともう少し待った方がいいのか、それともこちらから電話をかけたらいいのか判断に困ったので紹介状を発行して貰ったハロワに土曜に電話確認をしてみました。合否の連絡が来てるかも知れないというのもあったので。すると、ハロワの人は「合否の連絡はないが、もう一週間経ってるので週明けに電話確認をしても大丈夫」と言ってくれたので、明日月曜の午前中まで待ってポスト確認して、尚も何も連絡もなかったらこちらから選考結果の確認の電話をしようと思います。
でも会社が忙しくない限り、選考にこんなに時間がかかる訳でもないと思うので(とは思いますが、会社によって、やっぱり違いますかね?)多分、書類落ちは覚悟しといた方がいいと思うのでその後の策を講じとかないと…そう、もうこうなったら、手っ取り早く!と、この前の日記にも書いた、自分には最終手段だと考えていたセリアのパート求人に思い切って応募しました!(><)
よく検索してみたら…灯台下暗し!とは昔の人はよく言ったものです(^^;)
この前まで狙っていた店舗の募集よりも自宅から比較的近い、自分には凄く都合のいい場所の店舗の募集が出てたので(@o@)
派遣登録して、「フリード」を観て、ダコちゃん&ジェイミー君を堪能してから(^^;)真っすぐ帰宅して、即座にPC立ち上げて応募したんですが、金曜の夜だったから、またまた週末が邪魔を…(--;
でもその店舗は時給が何故か低いんですよね〜。土日祝は流石に時給上がりますが。まあ、一応、デパートに入ってる店舗なんですが、周りはそのデパートしか何もなさそうな住宅街の中にあるせいだからかも知れませんが…(時給が高い店舗は常に忙しく、時給が安い店舗は平日はそんなでもない?)。
でもこちらの方が駅からまだ近いし、駅周りも割と店があって便もいいし、直近で電車で行っても30分圏内で多分行ける場所なんで。
どうせ職種とかで妥協するなら時給安くても、せめて駅近の、色々な面で便利がいい場所で働きたいですしね。
なので今はこのセリアの店舗に望みを賭けてる状況です〜!(><)
でも面接して、もし受かったら、レジ打ち…あ〜レジ打ちなんて、高校卒業後、本屋で半年バイトした以来になるので…もう下手したら30年以上も前の事なので(わぁ〜もうそんなになるんですね〜自分が高校生だった頃から…T▽T時が流れるのはホント早い--;)全く自信ないですが(><) でも今は、手っ取り早く自分が出来そうで比較的受かりやすそうで給料貰えそうな仕事って、こういった100均の仕事しか思いつかないので(--;
まあもし、セリアで受かって、仕事にも慣れて、経済的にも落ち着いて来たら、その時はまたデータ入力の仕事とか沢山求人出てたりしたら(まあ、100%ないだろうけど)また転職考えるかもですけど。
ともあれ、今はセリアで面接連絡待ち、ハロワで応募した残る1社の書類選考返事待ち(><)で経済的にもとても厳しい状態ではありますが、何とかして年は越したいと思います〜(気の早い話ですが…でももう気づいたら今年も残すところ、早いもので2ヶ月半…ついこの間まであんなに○ソ暑かったのに^^;)。
14:38 2018/10/15 |