こにちは〜。
これを書いてる時点ではまだアップしてませんが、少し前に書いたテキストの続きを書いてるつもりです。
「フリード」の感想は…今なお、まだ就業が決まってませんので、改めて後日書いてアップすると、最後に更新した日記に書きましたが、未だに就業出来てないし、気分は最悪と不安だらけの日々を送ってる真っ最中なので(><) 以前みたいに映画や海外ドラマに力を注いでテキストを書けるといった心理状況ではないので(--;
という事で、「フリード」の感想は先延ばしにして、もし就業出来たら、後日、改めて、という事に(もし就業出来なかったらどーすんだ^^;)。
でもまあ、今現在(10/24現在)、少し前よりかは希望が持ててる状況ではありますが…でもやはりまだ「確定」ではないんですよね〜(--;
派遣登録は暫く控えたいと前の日記に書きましたが、私でもいけそうな案件がエン派遣に掲載されてたので、一応、応募。4度目の正直の派遣会社の登録に行って、その案件はやはりまたまた埋まったらしいけど、今回は他のこれまでの派遣会社とは違って、別の案件、しかも私には業務内容はともかく、とてもいい条件の仕事をすぐに紹介して貰えたので。でもまだ「仕事が貰えるかも知れない」という段階なので…まだ確定ではないんです〜ハイ。
しかもその案件、派遣担当の人は「派遣会社内のみの案件」と話してくれましたが、どこかで見た求人内容だと思って家のPCで確認したら、ハロワの方にも出てた案件なので…しかも募集人数は1人(--;
でも大手企業さんの案件だし、自宅からも通いやすい駅近の場所で、時給も勤務時間もまあまあいいので、なるべくその案件をGETしたいのですが(><)
しかし、その案件、派遣の方での業務内容には「エクセルでの入力・修正」と、エクセルがほぼ未経験の私でも出来そうな風に書いてましたが、ハロワの求人票の方を見ると資格のところに「簿記3級程度」と、かなりのスキルを求めるように書かれていたので…(--;
なので、派遣の方では「未経験OK」と書かれてましたが、ハロワの方で「要資格・簿記3級」と書かれてるのに大丈夫なのかと…まあ、その点を絞られたら会社側はやはりスキルがある人材を選ぶでしょうし、私は現在そこまでのエクセルのスキルほぼないので、「ダメでした」と派遣会社から言われたらそれまでですが(--;
それに2015年まで入ってた派遣では、その日の内に確か連絡あった筈なので…今日は午前中に面談があって「案件の企業さんに私の経歴などを送って応募エントリーするので」といったやりとりをし、その後、今日は三太郎の日でもあるので(^^;)15時までからじゃないとマックで利用出来ないので(^^;)
連絡が来るかも知れないと(「ここまで質問はないですか」と訊かれたのに「ないです」と即答しちゃったので--;どれ位で返事が貰えるか訊けば良かったんですが、その時は「やっと仕事が貰えるかも!」と舞い上がっていて頭が真っ白で^^;)
比較的静かな場所というのもあり、ハロプラは待合室みたいな場所があるので、そこへ行って求人検索をしてかなり時間を潰して、待合室で求人票や今日貰った派遣の資料などを眺めてましたが…三太郎利用時間になり、マックで三太郎を利用して(^^;)派遣会社から連絡があるかもと知れないと、私にしては比較的早い時間に帰宅しましたが…今日の内には連絡が来ず…やはり案件企業さんが私の人選を渋ってるって事なんでしょーかねえ〜?(--;
そう、上に書いたエクセルですが…これまで一般事務職などに応募しようにも、これと電話取次がネックで避けてしまい、ついついこれまで自分が殆どやってきた特殊入力の仕事ばかり探して来たんですよね〜(--;
エクセルは以前使ってたXPにしか入ってなくて、しかも古い2003.verだし、今これを打ってる方のPCには入れてないし(PC購入時にofficeを入れてしまうだけで価格がかなり違ったので^^;)しかもXPなので、今現在、そのXPノートはネットに繋げていません。
なので、殆どエクセルは未経験…いや、でもまあ、以前、一時期、自分なりにネットで調べて「SUM関数位は出来ないと!」と、思った時期があって(以前もブランクだった時期かと)その時に作ったエクセルシートに自分なりの、とある家計簿は最近まで付けてたんですが…でもそのSUM(足し算)しか意味が分からなくて(^^;
でもここ数日、自分なりに検索し、アベレージ(引き算)とかの言葉の意味とかは復習&情報を収集してるところで(そんな段階?^^;)。
j:comのチャンネルの方でも気を付けて番組表見てみるとアクトオンTVとかは、たまにPC講座の番組を放送してるのにこの前、気がついて(@@) 慌てて、その番組を録画して、予習してる段階です〜(^^;
そう、だから、今は返事待ちな段階なんですよね〜。でもその派遣の案件だけではなく、先週、ハロワに行って、気になった求人の紹介状を2通発行して貰い、書類を応募してみました。しかしポスト投函したのは先週末…もう今日は水曜日…。
この前、更新した時に2社応募して、1社は面接辞退し、残る1社は本命で連絡ナシと書きましたが、その会社に連絡したら、「見送らせて下さい」との返事(--;
なら、早く連絡しろよ〜!!!求人票には「10日後連絡」とあったから、こっちは一応、待ってたのに…こっちから連絡しなかったら、きっとそのまま放置だったんでしょーね。まあ、こっちもその間、派遣に登録したり、セリアのバイトに応募したりと、色々、予備策を講じてましたけどね。企業とはそんなもんだと分かってましたし。
そして、更に新たに2社への応募…今日は水曜日…書類が届いて3日目になるんですが、その前に初めて面接の連絡があった会社は書類が届いたであろう2日目の火曜の午前中に連絡がありました。だから今回もそれを基準にして、2日めも連絡なさそうだったし、私はエン派遣を利用してるのですが、気になる派遣の案件を「気になるリスト」に入れてたら「応募歓迎」と今回、登録した派遣会社からメッセージが届いてたので…(そういうのが初めてだったのもあるけど^^;)。
ハロワから応募した求人会社からは多分、書類が届いたであろう3日目、更に4日目に入ろうとしてますから、もう流石にこれ以降は面接連絡がないだろうと思っています。目安は一週間程度とネットでよく書き込み見かけますが、会社が本当に欲しい人材ではあれば、会社としては早めに確保したいだろうと思いますし。最低、3日以内に連絡がなければ、もうそれきりだろうと私は思っています。
そう、ハロワの方の求人の殆どが今は昔と違って「書類選考」と求人票に記述がある会社が殆どですし、時間もかかるし。だから手っ取り早くセリアのバイトか派遣か、で、掛け持ち応募をしてる訳ですが…。
そう、セリアの応募もこの前、応募した店舗、更にもう1店舗応募してみたんですが、どちらも面接連絡はありましたが、希望した週5のシフトは殆ど無理っぽく、しかも希望してる勤務時間に入れるか分からない、シフト制となるので、休みも確実に取れるか分からない、と言われたので…(--;
それならば!と、いつも行く、ハロプラもある地元1駅先の店舗がオープンするようで大量募集してるんですが、こちらも希望勤務時間・休みは無理っぽいので、同時に募集してる2ヶ月程の短期バイトに応募し(こちらは高時給)一応、3日に面接予定ではあります。
が、でもこちらもどう考えても家庭内の事情で無理っぽく、しかも短期だし、もしかしたら今現在、派遣と2社からの返事待ちですが、どれかからかオファーがあるかも知れないので、面接予定までにもし、いずれかから連絡があった場合には今回もセリアの面接は辞退しようかと思っています。
しかしセリアの面接…もし今回断ったら、これで3回めになるな…(^^;
どこにも就業出来なくて、セリアだけが頼みの綱になった時は…もしかしたらブラックリストに入ってるかもだから無理かも?(^^;
って、なんて事はあまり考えたくないですが(><)
もう今月も末近く…しかも来月はもう11月…年末が押し迫っています。
今日、登録した派遣の担当者の人に言われたんですが、「これから年末年始も控えてるし、ここらで仕事を決めて、年末年始を穏やかに過ごしたいですよね」
そう、そうなんです!
こんな今のままの状態でまた年末年始を過ごしたくないのも大いにあります。でも優先すべきは現在、経済的にかなり困窮してるので、その為ではありますが(><)
年末年始…だから毎年、年末年始の時期は好きではないんですよね〜気忙しいし。「年末だから、新しい年を迎えるから」と拘るのは日本人特有の考えだとは思います。他の外国諸国ではここまで拘ってないと思うんですが…(アメリカなら年末年始より感謝祭の方が大事にされると聞いています)。
とは言うものの、日本人に生まれたからには、そこは風習だし、仕方ない事だとは思いますけどね。
まあ、国の気質という点は置いといて。
話を戻しますが、今回、派遣登録は4度目ですが、今日登録した派遣が一番いい対応をしてくれました。
大手派遣会社ですが、登録の際に登録支店をいくつか挙げられたのですが、経済的に厳しいし、しかも最近行き捲ってるハロプラもある同駅にも支社があるとの事だったので、交通費を浮かせる為にもその支社にして貰いました。
担当者の人の人柄もあるでしょうが、今回、応募した案件がダメでも(やはり既に先を越された模様--;)他に私の条件に合いそうな案件を紹介してくれて、話が進んだのはこれが初めてで、これまで登録した派遣3社は…2社は応募した案件がその場で無理っぽく、その後、自分に合った仕事も熱心に探してくれそうな気配も全くなく「派遣内でいい求人があったら連絡下さい」とだけ。「自分で検索して下さい」と言わんばかりでした。要するに、希望した仕事がどんな場合でも「ダメだったらここまで」といった感じでした。
え?それって逆じゃないの?派遣って、自分に合った仕事を紹介してくれるものだと思ってましたが…まあ、派遣登録は昔にもいくつかした事があるので手順などは分かっていますけどもね。こんな派遣会社もあると。
しかも今回、まとも就活を始めるに辺り、久々、1社目の派遣会社は、熱があって、しかも寝不足な中、頑張って梅田より2駅先までわざわざ交通費払って行ったのに、企業並みにこれまでの職歴を根掘り葉掘り訊かれ(しかも履歴書も職務履歴書も持って行き、おまけにそれらの経歴をPCに入力させられた--;)挙句の果てに案件を断られました。凄くしんどかったのに(--;
2社目の派遣会社は面談担当者が私よりも断然若い女の子でネイルとかがピカピカで「そんなんでも面談担当者なんだ」と、ちょっと偉そうにしてるのが鼻についたので(-oo-)
そしてこの前の3社目…これの日記の前に書きましたが、「希望した案件は埋まったところだ」と言われ、面談担当者が私の年齢的に注目したのか「年齢的にも希望してるデータ入力のような仕事を見つけるのは厳しいだろうから」と(このまま言った訳ではありませんが)全く興味のない保育園の仕事を勧められ、見学会の案内までされたんですが、この前のテキストに書いた通りになり…見学会NGの返信メールを送るのを渋っていたら担当者から電話が来て…。でもその前に同派遣の配信メールにちょうどコールセンターの仕事が届いてたし「コールセンターって今までやった事なかったけど、受信のみならいけるかな」と。今はどんな仕事でもGETしないといけない状況だし、保育園の見学会の返事を断る為にも、同派遣内でそのコールセンターの仕事を希望したんですが…。
でもまたここで思わぬ事が発覚して。
これの前のテキストにも書いてますが、元々、その派遣会社に登録しに行ったのは希望してたデータ入力の仕事を応募する為に行ったのに、登録会まで5日程の待期期間があった挙句「埋まったところ」だと言われたので、保育園の仕事とかも考えてみるのもいいかも、と、その時は思ったので生返事して、上のようなやりとりの末、コールセンターの仕事を希望したのですが…。
元々、希望してたデータ入力の募集が再びweb上に出てて(@o@)
しかもそれって、掲載日が私が登録会に行った前日!
担当者は「埋まったところだ」と言ってた筈なのにこれは一体…?
と、コールセンター仕事の担当者にメールをして問い質しました。すると、「欠員が出るかも知れないので告知をそのままにしてる」との返信がありました。
つー事は…要するに吊り求人じゃないの?と、不信感を抱いたし、にしても、こっちは登録会までの待期期間がかなりあって「埋まってしまった」と言われたのに…しかもこういう場合、電話連絡してくるのが普通だと思いましたが、あちらはあくまでメールでの連絡に徹してたので、ますます不信感が募り…。
この派遣会社、対応だけは素早いんですけど、こういったところに不信感を抱いたので、コールセンターの仕事も断りました。 まあ、元々、そのコールセンターの案件も通勤するにはかなり遠距離な場所だったし(丸々1時間は電車に乗らないといけない大阪城周辺のビジネス街)某公共TV局のサービスコールセンターで、クレームも多いらしいし、しかも研修に2ヶ月費やすと言われて、それらを調べたら、やはりキツイので研修が終わったら辞めてしまう人が殆どだそうです(ネット調べ多し^^;)。
で、その後、私が元々希望してたデータ入力の仕事は削除されたのか検索しても出て来ません。私がクレームを付けたのでその派遣会社が削除を要請したのかも知れませんが。
そして、ここからの文章は10/25…今日は地元社協との面談予定が午前中にあるのですが、それが終わったら、交通費を浮かせる為にも、また1駅先のハロプラに自転車で行って(行けない距離ではない。でも自転車でも30分はかかる。しかも最近は自転車で行ってないし、自転車の事故とかが不安)チェキしてた求人票プリントアウトして、考え抜いた求人の分は紹介状発行して貰おうとも思いましたが…。
これ書いてる夜って、上の階の住人(老夫婦)「ドスン!」(最近、頻繁にある--;)といった騒音で目が覚め、1時間位しか眠ってませんし、寒いので鼻水も出てますが(^^;)社協の面談はこの前も体調不慮でキャンセルしたので今回は行かなければ…(><)
まあ、ハロプラには今日というか昨日行ったばかりだし、今週は平日がまだ明日の金曜残ってるし(先週も時間ぎりぎりまでハロプラに居た^^;)そんなに焦って行かなくてもいいとは思いますけど…でもチェキした求人票の詳細を確認したいし、なくなってしまう可能性もあるので…まあ、社協の面談もして、寝不足でもしんどくなければ自転車で頑張って1駅先まで行こうとは思っていますが。
家で一日中返事待ちしてても要らない事、余計な事ばっかり考えてしまうので(--;
でも寝不足だと頭が痛くなるので、そうなると、やはり今日の自転車での1駅先への冒険は(^^;)明日に持越しという事になるかも?
2018/10/24(明け方^^;)
|