はよございます〜。
前回の日記でようやく派遣の仕事が決まったと書きましたが…その前の日記にも書いたようにやはり不安的中で、実は確定ではなかった事が判明して…(--;
昨日、やはり不安と確認の為、問い質しのメールを派遣担当者にして確認したら、どうやら「決まった」というのは「その派遣内での内定が決まった」という事らしく、確定するのはこれから先方企業さんと面接をし、それから決まるとの事…。
も〜!(>o<) それならそうと、ちゃんと説明してくれればいいものを…その派遣担当者もその時の私のテンションの高さで「コイツ、もしかして確定したと思ってる?」と分かっていた筈だと思うんですよね〜(--;
こっちはすっかり決まったものだと思ったから社協の人にもそう連絡してしまったし、友人にも。
それが私の勘違いだったなんて…(--;
大体、「見学会どうします?」って、さも選べるみたいに最初に言っておいて、どちらにしろ「見学会」という名の「面接」はあるんだから、最初に「あります」って言って「それで選考が決まります」と予め説明して欲しかったですね(--;
そうですよ、考えてみれば、派遣の手順って普通そうですし、私を去年クビにした会社の初の「顔合わせ」も先にそれがあり、それから「決まる」と先に派遣担当者から説明があったので、私もそれを了解したものです。
今思い返すと、それが普通の派遣の手順はその筈。私もそれなら納得だったんですが…。
しかし今回は大手派遣会社なのに説明不足な上に、そのクセその「顔合わせ」ではスーツを指定したり、髪型とか身だしなみとか、とにかくこと細かい!
説明不足だったクセにその辺りを要求するなんて、ちょっと…な派遣会社になってしまいそうな感じです。もし今これからの「見学会」で決まらなければ。
今日これから同行して貰うのはどうやら担当者ではないらしいんですが、まあでも、ここでグチグチ書いても仕方ないですし、まだ決まってないなら、その「顔合わせ」を頑張らないといけないので、とにかく頑張って来ます。
と、一応、この前の日記で書いた事を撤回しなくてはいけない事を報告しといた方がいいかなと(^^;
って、もうあと一時間で出かけないと待ち合わせの時間に間に合わないので(^^;
今回はこれ位で〜。もし決まれば、そのつど報告します〜m(_ _)m
10:43 2018/10/31 |