ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2018年10月28日 の日記 ......
■ ようやく決まりました!(T▽T)が…   [ NO. 2018102801-1 ]

こばわ〜。

2日間程のテキストが溜まってたので、2日分、一気にUPさせて頂きましたm(_ _)m+今日分ですが(^^;

が、途中、このテキストもUPしようと思いましたが、気候も良く、買物に行きたかったので…サイクリングがてらに例の綺麗な水が出る神社に行ってみたら、この前、わざわざペットボトルを持って二度ほど行った時は蛇口の故障とかでお水を汲めなかったのですが、先程、様子見がてらにペットボトルなしで行ったらいつの間にか復旧してました(何でよりによって私が何も持って行かない時に復旧してるのか--;)。
そして一応、この前、願掛けしたお蔭かは分かりませんが、お礼も兼ねて(内心、先にお礼はせずにこれからの事をお願いしちゃいました^^;)そして…(^^)

まあ、それらが分かるのは下の文章からですが…長文ですが、お暇な方は読んで下さると嬉しいです♪
それと、この内容に合う画像がないので(^^;)これらは画像ナシでUPさせて頂きます〜長文ですし(^^;

そう、タイトルにあるように、前のテキストにも書いてますが、またまた派遣ですが、ようやく四度目の正直の派遣登録で仕事が決まりました!


遂に、やっと!!!(T▽T) /

でもまだちゃんとした就業の前に見学会があるので、一応、先方の企業さんは(大手です。一応、有名。公共事業に近い会社かも)私でOKしたみたいだけど、派遣担当者の電話では「顔合わせで自分の職歴とか略式で話して頂いて」とか言われたので…。

私の職歴データは既に先方さんに送られてる(メールなどで?)筈ですが、やはり「見学会」とは名ばかりで、事実、「顔合わせ」なんでしょうね(--;

実は派遣担当者の方から連絡あった時に「見学会を希望されますか?どうします?」と訊かれたし、やはりここは職場の雰囲気も把握しときたいし、どんな年齢層な人達がどんな風に仕事に取り組んでるか知りたいところだし、と、「はい、希望します」とその時は返事したのですが…でも担当者の人に「当日はスーツでお願いします」と言われて…私、思わず「えっ?」と訊き返しちゃいました(^^;

だって…スーツなんて、この前クビにされた会社の時でも最初の顔合わせの時とかでも着なかったし、ここ十年以上、そんな類な衣服には縁がなかったのに…(これまではそれなりにおかしくないビジネス的なブラウスにパンツにベスト、といった感じの恰好で面接に挑んでた^^;)
「スーツじゃないとダメですか?」と担当者さんに訊き返し「やはり先方は大手ですので、相応しい恰好で」と言われ…「スーツ以外の服装じゃダメですか?」「スーツ以外ってどんなですか?」と、会話がいたちごっこになりそうだったし(^^;)担当者さんも他に仕事があって忙しい筈なので「いえ…いいです。何とかします」と返答。

一応、家にある衣服を探したら、若い時にあんまり着てなかったスーツジャケットがそんなに色落ちもせず、あったので。それと、派遣面談の度に履いていたパンツと丁度、色も似たような感じなので、見学会当日はそれらを組み合わせて着て行こうかと。

しかし…こんな事なら見学会を希望するんじゃなかったと思ったり(--;
でも希望しなかったら、いきなり派遣先で仕事だったんでしょうか。流石にそれはちょっと…だったので、まあ、いいんですけどね。その事実、「顔合わせ兼見学会」で先方さんが私を気に入らなかったらそれまでだし(--;

それに実は、先週、ハロプラで紹介状を2件程出して貰いましたが、1社はやはりお断りの連絡、でも本命だったもう1社は…な、なんと、自分が住所の番地を書き間違ったせいで!(><)あろう事か、履歴書が返送されてポストに投函されたのに気付いたのが木曜で〜(T0T)←全くポストを確認してたなかったので、きっと早々に、多分、先週の土日位に返送されてたかと(--;

この会社の紹介状を切って貰ったのはちょうど一週間
前…実は違う意味でのお断りで履歴書がポストに入っているのを見るのが怖かったし(><)まだこれからセリアの面接や派遣登録の面談もある中だったので、何となくそういうのを見るのは縁起悪いかもと自宅ポストをあまりチェックしなかったんですよね…それにこの時期はたまに例のカメムシのヤツが(^^;)寒さを避ける為にたまにポストに入ってたりするので(--;

で、話を戻しますが、その履歴書、住所不明で返送された分ですが、今から郵送するのは遅すぎるし、派遣が決まったから辞退した方がいいのか、このままで郵送していい訳もないよね…?と考えがまとまらないので、一応、紹介状を発行してくれたハロプラに電話しました。すると「辞退するなら連絡は自分でしないといけない」と言われ、それなら…「今から再郵送したら遅すぎませんか?」と訊いたところ「まだ一週間以内なので、そこは大丈夫だと思いますけど、気になるようでしたら、貴方が会社に連絡をして、今から書類を郵送する旨を伝えた方が印象はいいかも知れませんよ」と言われました…。

という事は、このままでは書類の日付もアレだし、再印刷して、何事もなかったように会社に連絡せずに郵送するか、電話で辞退を伝えるか、これから事情を話して、郵送する旨を伝えるか、の3択。

でも一応、派遣の仕事も決まったので、どちらの理由にしてもわざわざ電話するのはなんだったし、でもこの会社はこの前までの本命さんだったので、履歴書を送って、自分がどこまで通用するか知りたいところもあったので、特に連絡はせず、履歴書などを再印刷して、郵送しました。しかもどのみち大型封筒が切れてたので、その為にまた履歴書を購入するのが嫌だったので(せっかく派遣の仕事が決まったのに^^;)ちょうど一週間前に購入した各4型?の普通の封筒よりかは少し大きめの封筒で赤ペンの手書きで「履歴書在中」を一応、丁寧に書き(^^;)今度こそは住所も間違えずに…と思ったら、やっぱり見直すと間違えていて(><)1枚目の封筒は無駄になりました(--;
こんなに住所を間違えてしまうなんて…市内の住所なのに…でも実は最初に返送された書類の添え状の内容文も実は元々、1文字間違えてるのに後で気が付いて(^^;)だから、まあ、それを印刷し直す事が出来たのは良かったんですが…でも優しい会社ならそんな事に着目せずに送られてきた履歴書などを見て、選考してくれるだろうから…と思ったりするんですけど、でも会社によって考え方が違いますから、そこは何とも言えませんが…。

ともかく、特にその本命さんの会社に特に連絡せずに書類を送りましたが…まあ、封筒も「履歴書在中」が手書きだし(字、あまり綺麗じゃなくて^^;)印刷物も四つ折りにしてますし(三つ折りまでがマナーらしいです^^;だって〜三つ折り、折りにくいんだもん〜^^;)面接の連絡がかかってくる事はまずないとは思っていますが…。

でも派遣も決まったのに、面接の電話がかかって来たらどうしよう?などと要らん心配を(^^;

でもその本命さんだった会社、業務内容的にはこちらの方がいいかな〜?といった感じなんですよね〜。エクセルのデータ入力らしい仕事に、やはり社内&お客さんの電話対応。これらはまあ、どちらも同じですが(^^;)でもデータ入力が多めとあったので。
通勤は少し遠くなりますが、駅近ですし(以前、その辺りに短期間、勤めてた事があって…その時は正社員だったんですが、引っ越しで辞めてしまったんですけどもね)。
それに時給も始業時間も福利厚生もいい条件だし(こちらはパート求人ですが)。でも一応、看板も掲げられる大きな会社のようです。

今回、決まった派遣案件は…公共事業に近い大手企業さんなんですが…とあるカードも発行してるから、一般事務に加えて、それらの問い合わせ対応の電話仕事があるみたいで…。

まあ、この前、ダメだった派遣会社のコールセンターの仕事をほんの一時期やろうと思ってた位ですから…。

会社内外の電話取次くらいなら問題ないとは思いますが…一応、クレジットカードなので、当然、お客さん対応。どんなお客さんに日々当たるか、しかもきっとマニュアルもすんごくあるんだろうな、といった一抹の不安が(--;

それ以外の業務内容は一般事務とありますが、きっとエクセルのデータ入力(修正入力とあります)、書類作成など。

実は一般事務って、自分、これまで殆どまともにした事なくて(^^;)ゞ

若い頃、もう随分昔になりますが、24年前(もうそんな昔^^;)に有名大手の火災海上保険の保険代行事務はした事あるんですが(肩書きだけは難しそう^^;)…でも事務所内は皆いい人ばかりで、人数も少なかったですが、私がそんなに保険の事が分かってなくても、のんびり出来るような職場で(^^;)
その代わり時給が凄く安かったのと別の理由で辞めてしまったんですよね〜。そこは前に居た倒産した会社と取引が頻繁にあったらしく、「取引先だったし、会社が倒産してしまって可哀想だから」という事もあって、私を雇ったんでしょうが(そこまでははっきり聞いてませんが)…でも当時、前の会社で鉢合わせしたくない人が居たので(--;)そういった理由もあったので…。

とまあ、また話を戻しますが、事務をしたのはその会社以来になるので…それ以外はこの前、クビになった会社でやってた特殊入力の仕事ばかりやってたし、探してたので。

でも今回、決まった仕事は無論、業務内容より時給と勤務時間と就業場所に惹かれたのもあって(^^)

会社自体の場所は実は以前から知っていて。今年の春まで認定の度にハロワに行ってた訳ですが、駅周辺をブラブラしてた時があって、その時に今回の就業先の会社がイオンの真向いにあるという事に初めて気がついて(@o@)

一応、名の通った公共事業のような某大手有名会社ですが、分野が違うのに電車沿線沿いにあるんだあと(^^;

自宅駅から3つめだし、駅からも6〜7分。会社真向いには映画館も入ってる大きなイオンがあるから(これが一番惹かれた理由だったりして^^;)会社帰りにイオンスーパーに寄って買物して帰れるし、そこでお茶とかもして…とか思ったのもあったり(^^;

やはり仕事だけでは疲れますからね。どこか癒しな場所を確保しとかないと(^^;

勤務時間は普通の会社の9時5時半ですし、残業なども殆どないらしく、時給も勤務距離も良かったので…でも最初の派遣登録行った時に希望してた案件とは就業先も業務内容もかなりまではいかないですが、ちょっと違いますし、しかもカードの問い合わせが業務内容にあったので少し迷いましたが…でも今の自分の状況を考えると、そんな贅沢は言ってられないし、今はどんな仕事でも獲得しなきゃいけない経済状況ですし(><)

それに登録した派遣先でこんな風に応募した案件がダメでもすぐに条件のいい仕事紹介してくれたのは今回が初めてだったし、その派遣支社も自宅1駅先で、しかも対応してくれた担当コーディネートの方が、今、別件でお世話になってる地元社協の人並にいい人柄だったので(^^)

せっかくすぐにお仕事紹介してくれたので、その仕事にエントリーする事にし、そして先方企業さんが私の事を一応、OKしてくれたらしいので(と別の派遣担当者さんが言ってくれてはいるんですが、何となく見学会の顔合わせまでは確定じゃないような気もするので--;)。

と、まあ、現況はこんなところですが、とにかく、その見学会兼顔合わせに行かないと、今は何とも言えない状況ですかね〜。

職場人数も11人と比較的少ない事務所らしいし、年齢層もかなり若めっぽいので…「多分、自分が一番年上になるんではなかろうか」とか「この前までの会社みたいに意地悪な人が居て、パワハラされたらどうしよう(><)」とか「仕事を親切に教えてくれる人が担当ならいいな」とか…ようやく経済的困窮から脱しそうな仕事を見つけたはいいけれど、今度は別の不安が押しも押し寄せている状況です(--;

就業まで、あとちょうど一週間…来週の日曜はもっと緊張して眠れないかも(><)←こーゆーのにも自分はかなりメンタル弱いです。しかも約1年半のブランクがあるので余計に(--;

でも見学会が終わったら、唯一の友人がその市に住んでるので、時間が合えば、久々に会って、お茶でもする予定なので…とりあえず、見学会が終わって、その友人にも会社の様子とか、見て思った事を話せば少しは就業までの緊張感も薄れると思うので…。

ともあれ、今はその見学会が終わってみないと分からない、といった状況ですね〜今は(って、さっき同じ事書いたな^^;)。あと、多分、見学会はまだ未定で明日位に連絡がある筈だから火曜以降になるかと。

あと、セリアの面接は前の日記でも書いたように無論、断りました。まあ、派遣の仕事も決まったし、なんですが、でもその前にやはり色々考えましたが、家庭の事情を考えるとちょっと無理だったので(--;

まあ、とにかく、就業までの期間に自分で今出来る事って、エクセルを勉強するしかないので(><)

期間はあまりないですが、それでもちょっとでも頭に入れていかないと(><)
でも少し前よりかは自分でも把握して来たかな?といった感じ(^^)だし、やはり実際に表を作成しないと頭に入らないので、今は細かい食費の費目などの表などを作成し、色んな計算をしたりして、尚且つ、ケーブル番組やその派遣会社が提供してる動画などを観て参考にして、自分なりにお勉強に勤しみたいと思います〜。


18:07 2018/10/28


P.S.
冒頭に書いてるようにテキストUP途中で、仕事が決まってからの週末外出は初めてだったし(ようやく「自分は無職なんだ」という後ろ暗い気持ちから脱出できました!T▽T)気持ちいい気候なので、サイクリングがてら買物しようと家の玄関先、階段に出たら…おっきなカマキリが私の行方を阻むようにデーン!と(--;
しかもさっきもベランダにでっかいクモが居てたので退治しました(><)カメはこの時期、日常茶飯事だけど、でも臭うし、気持ち悪いのでやっぱり苦手です。今年は酷暑のせいか去年よりかはまだ少ない方だとは思うけど(--;



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: