 「ホワイト・カラー」の怪しい2人(^^;
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あ〜。やっぱり、冬のこの時期の夜中に、コーヒーとチョコ菓子食べながら、このドラマを観るのはサイコーの至福ですな〜しゃ〜あせ〜(´▽`)/ やっぱりこの冬の時期はNYの風景とコーヒーとチョコ菓子でしょ〜(って、かなり私の季節的嗜好が入ってますが^^;)。
Dlife様での放送がいつの間にか10話目に(@@)←S4は確か15,6話目まで?もう残りあと5,6話しかない筈(TT) マット・ボマー演じるニールの行方不明になってた父親かも知れない人物はトリート・ウィリアムズ(私にとってはガルシアさんの「デンバーに死す時」のクリティカル・ビル。これもサイコ野郎だったな〜^^;)。老けたな〜(^^;
まあ、それはさておき、ティム・ディケイ演じるバークさんが相変わらずニール大好き♪で嬉しい♪(なんじゃそら^^;)。
9話目で雲行きが怪しくなった2人←詮索するなと言われたのに、ニールが心配で、ついつい詮索しちゃうバークさん(^^; 「あんたとの仲はこれでおしまいだ」(どんな仲か気になりますね♪^^;)的な事をニールに言われたのにも関わらず、それでも、彼らにはFBIの仕事があるので、完全におしまいという訳にもいかず…ついつい、ニールの為?にまずいFBIのコーヒーマシンをせっせと直して、ご機嫌伺いか、彼の為にコーヒーを淹れてあげる可愛いバークさん♪(ここら辺、めちゃ愛が入ってるなあって。あ、ニールに対するね^^;)。
ニールはそれでもバークさんを許せなくて、ぎこちない態度。が、仕事もあるので、一応、何気ない風を装いますが…。
でも彼らは事件を得て、更にニールの父親の刑事パートナーだったエレンを殺した犯人(偶然にも私のHNだけど書くまでもなく私ではない^^;←じゃあ書くな^^;)を恐らく知ってるサム(トリート・ウィリアムズ)の核心を一緒に探り出そうとする。いつの間にか、元通りになったニールに対して、バークさんはとても嬉しいそうで〜(^^;
バークさんがニールと話す時、本当に嬉しそうにしてるので、私もついつい「バークさん、嬉しそう〜」(^^;)といつ呟いてしまいますが、マジでなんか怪しんじゃうよな〜(^^; でもバークさんはティッセン演じる(ティファニー)エリザベスという妻が居て、愛妻家でもある。エリザベスがニールに焼きもちを焼かないのが不思議ですが(^^;
とにかく、今後の話もとても楽しみです♪ (と、書いておいて、放送日の火曜は録画。週末の夜に上記に書いてあるようにコーヒーとチョコ菓子で飲食しながら、じっくり観るのが今の私の定番♪とゆうか、お楽しみ^^;)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
で、ここで話を変えて、先日、観てきたばかりの「フィフティ」の小ネタを。
★私、全く知らなかったんですが、「フィフティ」のグレイ役候補になんと、上にも書いてる 「ホワイト・カラー」のボマーが挙がってたんですね!(@@) 確かにヤフレビュでも「グレイのイメージ」と書いてる人がいましたが…まあ、確かにそのようなイメージあると思いますが…でもやっぱりボマーは私にとっては「ホワイト・カラー」のニールが強すぎだし、問題外(^^; しかも彼自身、今更、男性相手ならまだしも、女性相手の熱愛恋愛ものは抵抗あるんじゃ…←言い過ぎ?(^^;「ノーマル・ハート」でGB賞助演賞獲ったしね^^)
★あと、グレイ役のジェイミー・ドーナンですが、「フィフティ」の原作の熱烈なfanが配役に納得がいかず、ジェイミー君はそのfanに直接、「ボマーが良かったのに」みたいな文句を言われたとインタビューで明かしています。
http://dramanavi.net/news/2015/01/post-3387.php
★この記事内容にもあるように↑グレイ役の候補は最終的には2人挙がってたらしく、「パシフィック・リム」のチャーリー・ハナム、そして今回、役を得たジェイミー・ドーナンが最終候補に。 でもチャーリー・ハナムはスケジュールの都合で出演を断ったそう。で、残ったジェイミー君がグレイ役を射止めたと。
★そんでもって、「フィフティ…」ついでにダコタちゃん&メラニー・グリフィス、母&娘の小ネタ(^^;
なんと、私の予想を裏切って(爆^^;)メラニーは「フィフティ」を絶対、観ないと決めてるそうです〜。 うわー。これ、すんごく意外だったな〜(^^;
http://dramanavi.net/news/2015/02/post-3447.php
やはりセレブで奔放に育ったメラニー(あくまで私の想像ですが^^;彼女のイメージって、そんな感じなので^^;)でもフツーに人の親だったんですね〜(^^; この記事ついでに父親のドン様の反応についてはいかに…とまで書いてるんだから調べてよ〜!(^^; まあ、メラニーがこのような反応ですから、ドン様も然り…のような気がしますが(^^;
なんか、今回、珍しく芸能ニュース版みたいになりましたが(^^; 今夜ははこの辺で(^^)/
|
|