ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2015年12月01日 の日記 ......
■ 「ドーム」S3#6&7まとめ感想&「フィフティ」のクリスチャン目線で描いた「グレイ」和訳本がいよいよ発売!   [ NO. 2015120101-1 ]

このシーン画像は確か#6からだったかな? あ、いや、もしかしたら、今後あるシーンかも知れません(そこは調べてないのでご了承を^^;)。

あああ〜(ToT)
できれば、こーゆー2人を見たくなかった〜(><)
と思ってしまう、2人が決裂してしまったのをまざまざと目撃してしまった決定的シーンとゆうか…(><)←またマイク君バービーの唇の突き出方が凄いですねえ(あはは^^;)クチバシになってるとゆうか(^^;)指も垂直に近いし(^^;

でも下にも書いてますが、最終話辺りの2人のシーン写真を私、見ちゃってるんですが…その点に関しては、ほぼ安心していいかと←思いっきりネタバレ!(でスイマセン^^;)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こばわ〜。
間が空きましてm(_ _)m
いよいよ12月突入! あと一ヶ月で今年も終わりですねえ(-o-;
あっという間だったのか、長かったのか…(いや、私は後者だけど--;)

先週はこの前の日記にも書いたように履歴書やら年末調整などの書類書き書きに文字通り追われて…履歴書も結局、帰宅してから2日かけて作成したので(--;
ようやく先週末に提出しましたが、またもやそれでパワーを使い果たした感じで。
なので、土曜も「ドーム」放送時間帯にもなると眠くて眠くて(言い訳^^;)。
その前に放送ある「エージェント・オブ・シールド」が最近の展開が面白くて、意外にも今は「ドーム」よりもこちらを楽しみにしてる感じかなあ(とゆうか、気力をこちらに取られてる感じ?^^;でも面白さでゆうと「バーン・ノーティス」の展開は…いきなり過ぎて思わず泣いちゃったのですが;_;)

最近の「ドーム」の展開はね〜…前にも書きましたが、今のマイク君バービーの設定がどーにも気に喰わない(--;
会社の同僚(春から入った)にも「好かん」と言われる始末のマイク君バービー(^^;

今シーズンで終わりだからと言って、エイリアンやらドーム外でピンク星の隕石のせいで(実は今日、歯医者帰りに隕石、または黄緑色落下物を目撃したんです!@@)この世の終わりのような火の海やら…これまでのS2までの展開は何だったの?とゆうような部分が沢山有りすぎて。


例えば…

ビッグ・ジムの妻は何故、ドーム降臨を予想出来たのか?その謎はまだ解明されてませんよね?

ジュリアさんが女王という話は?フォース・ハンズは?

マイク君バービー姉メラニーは何故、甦ったのか?この姉弟に関してドームは何らかの関わりがあったのか?


と、謎が解明されてない部分がまだまだ沢山あり、それを挙げていくときりがないですが(^^;

あと、ノリーがこの前の話で「感情が洗脳のキーになる」みたいな事を言ってましたが、これにも納得いかないよなあ(--;
同僚とも話してたんですが、それならマイク君バービーだって、かなりの感情に左右されてる訳だし、ジュニアだって、ビッグ・ジムに対してはかなりの反抗心。
そう、最初は反抗心がある人は洗脳されないと言ってたのに、ジュニアは結局、クリスティンにやられちゃった訳だし(あ、だから結局、反抗心じゃなかった訳だからジュニアは洗脳された訳ね^^;)
感情とか反抗心、それらの度合いがよお分からん(^^;
なんか、そんな事で洗脳される側とされない側に分かれたりするのかなあって。
エイリアンならそんなのお構いなしに、さっさと全員、洗脳しちゃうような気がしますが(^^;
って、まあ、そうしちゃったら、しちゃったらで、お話になりませんしね(^^;

しかも同僚とも話してたんですが、洗脳しか脳のないエイリアンって…(^^;

#6の展開はあまりなかった(筈)なので(あ、でも、アクタイオン社の研究員(フランク・ホエーリー)がビッグ・ジムにあっさりと殺傷されてしまいましたね!@@)#7の感想を少し。

あまりマイク君バービーの出番はなかったような気がしますが…しかし、マイク君バービークリスティンのせいでエイリアンになっちゃったエヴァに誘惑されかけ(でもあの場で鍵を隠した彼女はやはり…と思ったので拒否!当然!^^;)…でもラスト辺りで、ドーム外の人達が火の海から逃れようとドームに入れてくれ!みたいな仕草をしている中で、エヴァ「彼らは過去の人間」と説得され、彼の象徴だった、首にかけてたあのドッグ・タッグを引きちぎり、捨ててしまうシーンでは〜(ToT)←でもあれ見て「捨てる位なら私にくれい〜!」と思ったのは私だけかも?(^^;
あれはちょっと悲しかったなあ〜(ToT)
かなり前の日記にもUPしてますが、彼のドッグ・タッグのレプリカを持ってるので余計に(T^T)←お暇な人は探してみて下さい(^^;

あれで「同胞」との道を選んだマイク君バービーですが、でもこれからジュリアさん達、洗脳されてない組と「戦争」を巻き起こす訳でしょ(予告にあった)。その時、ジュリアさんマイク君バービーが対峙した時、果たして、イク君バービーはそれでも「同胞」エヴァを選ぶのか…←まあ、最終話辺りのシーン画像を一応見てるので(^^;)自分では展開的に見え見えなんですけどね(^^;

それが今シーズン最大のキーポイントにもなりそうな…。

私の予想では、彼は「同胞」にはエヴァの説得でなってしまったけども、「感情」も勿論、左右されるだろうから、まだ完全には納得はいかないだろうし、彼ら「同胞」の行動にも疑問を持つだろうから完全には洗脳されないと思うのよね〜最終的には。

でなきゃ、マイク君バービーが完全に洗脳されちゃったら話はそれで終わっちゃうし(ってゆうか、今シーズンでどのみち終わりだけど^^;)。でも主役が洗脳されるって事はストーリー的にまずないと思うし(^^;

と、まあ、とりあえず、こんな感想ですが(^^;

ちょっと平日の日記UPなので、あまりまとまりない日記だと思いますが(いつもの事^^;)。
「ドーム」の感想は毎回、申し訳ないですが、今回、#6&7をまとめたものとさせて下さいね〜m(_ _)m

-------------------------------------------------------------------------------------

◆ここでお知らせ◆
「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の世界をクリスチャン目線で描いた
「グレイ」の国内翻訳本がいよいよ発売されます!(12/18)


以前、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の世界をクリスチャン目線で描いた洋書ペーパーバックを紹介したと思いますが、その翻訳本がペーパーバック版でいよいよ発売されます!
発売日は12月18日!

あああ、やっとだあ〜!(T▽T)

いやあ、私もいつ翻訳されるのか、でも年内には無理だろな〜と思っていたら!
常に国内アマゾンでその「グレイ」の洋書版の方をチェックしてたんですが、そのページを見てたら下に国内翻訳本の画像が引っ張られてたので(T▽T)

でもね〜…表紙がイマイチで…(--;
洋書ベースの表紙にするかと思いきや(こちらはジェイミー君ではないけど、クリスチャンらしき人の瞳だけが映ってる)…表題の「グレイ」まんまのタイトル文字だけで…ちょっと笑ってしまったんだけども(^^;
も少し装飾して欲しいんスが、お願いしますよ〜、出版社さん!(^^;

あの販売ページのまんまの画像の表紙で発売されるのかなあ?
近い内にこちらでも紹介しますが…せめて、国内版はジェイミー君の画像を特別に起用するとか(^^;
許可が下りないんでしょかね〜?
でも文庫本のように、もしかしたら帯には何かしら映画関係の写真とか載ってる帯が付くかも知れませんね。期待♪

最近は滅多に店頭予約なんてしないんですが、今回はちょっとしようかなとマジで迷い中(><)
でも発売日は自分、会社お休みにしちゃったので…出かけるかも知れないし…うーん、色々迷うなあ(><)

しかもその前にまだ仕事の直雇用契約も完全に決定した訳ではなく、面談も残ってるし…(それが来週前半にあるらしい)まあ、その合否の結果が分かってからでも遅くないんですけどね。
やっぱり嫌な事は全て終えてから、こーいった楽しみを思いっきり堪能したいですからね♪(^^;
しかも国内アマゾン版の「フィフティ」限定版BDも未だに開封してないし(><)
とりあえず、面談が終わって結果が分かってから、「フィフティ」を一切合切、堪能しようかなと(未開封のサントラなども)♪


とりあえず、「ドーム」の感想と「グレイ」和翻訳本発売決定した事を書きたかったので(^^;
来れたら、また来ます(^^)/


23:37 2015/12/01


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: