
画像はヨドバシカメラで購入した「パッセンジャー」BDとUSBハブ。 そしてBD購入特典として、もれなく付いてきたポストカード♪
ポストカードは特に欲しい訳ではなく、それならその分、もう少し割引して欲しかったなと(^^; まあ、クリプラは好きですが、でも「凄くfan!」という訳でも今のところないので(酷い?^^;でもあの体格にはさすがに惹かれますけどね^^;そーいや彼、奥様と離婚するみたいですね。今日初めて知りました!@@)。 まあ、貰える物は何でも貰っときますが(^^;
購入したUSBハブは既にJ:COMのTVBOXに接続しちゃったんですが…今現在、こんな風に繋げてます(上から写したので、この画像からは分かりにくいと思いますが、横から見たらぶら下がってて、なんか宙に浮いてる感じ^^;手前が例の2TBのHDD。場所がないのでコタツ兼用テーブルの上にまんま置いてる^^;) ハブ、オシャレなピンク色で気に入ってるんですが、でもハブの白ケーブルが細いので、他のUSBケーブルの重みとかでその内、接続不良とかになりそーでちょっと不安(^^; まあ、この繋げ方は今とりあえずの配置という事で、タコ配線の事もあるし、今後ちゃんとするつもりですけどね(^^;
TVBOXの下は主に視聴してるBDレコーダー、そして更にその下にも2台目のBDレコーダーがあるんですが、こちらは容量が既にいっぱいだし、スリープ状態でも勝手に電源がなんでか点いてしまい、その動作音も割と気になるので(レグザ)今は電源を抜いて殆ど使用していません。
そしてTV前には少し映ってますが、「ねこあつめ」のガチャをいくつか並べているんですが(^^;)映ってるのはけりぐるみのウサギで遊んでるきじとらさんデス(^^; ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こばわ〜。
台風が去った後もまだまだ暑いですね〜(-o-; 去った後のフェーン現象で更に蒸し暑くなってるのか…もう立秋過ぎたのに(--; 家周りで鳴いてるセミもヒグラシの鳴声は聴こえてくるけど、ツクツクホーシはまだです。 でもさすがに、ウグイスはもう鳴いてませんけどね(7月いっぱいまで頑張ってたウグちゃん^^;)。 お盆過ぎれば少しは涼しくなるんでしょーかね〜。
前の日記に書いたように、一昨日の日曜、市内に久々に朝から行って来ました〜(予定をかなりズラしました。大型花火大会とかのイベントが重なってたので--;)。
目的は「パッセンジャー」BDと、好きな作家さんの新刊購入。 でも時間の大半は別の所で遊ぶ為で(お金ないくせに^^;)。
とりあえず、家では朝食を食べて来なかったので、着いた駅でモーニングのチーズトーストセットを食べてから(ここのがまた美味しいんですよ^^)ギフト券で「パッセンジャー」BDを購入する為、販売してる店で価格チェックする事に。
まず、真っ先に向かったのがヨドバシカメラ。
こちらは前の日記の下の方に書いたように4600円。ネット価格では4350円の筈で、ヨドバシカメラは確か店頭もネットも価格差がない筈だと店側のHPのヘルプとかに載ってた筈なんですが…やはり例外もある訳ですね(--;
それから一階上の階でUSBハブを見て周り、一番安値のが470円。 でもこの値段ならamazonで購入した方が安いかも…と、とりあえず保留。もしBDを購入したら、手持ちにポイントがその時点でいくらあるか分かんなかったですが、ポイントで購入出来るかも知んないので。 と、ここで、見る順番が違ってたのに気づいて…下車したら駅下の紀伊國屋書店がすぐ近くだから、そちらから先に価格チェックしようと思ってたのに(><)
地下街は去年、通勤してた頃と比べて、どこも冷房がかかってたようなので(去年の今頃は確かめちゃ暑かった--;)そんなに汗だくにはならなかったから良かったけど(この時期の移動、汗かくから嫌い^^;)。
それからまた駅の方へ戻り、紀伊國屋書店のCD屋さんでまたしても「パッセンジャー」の価格チェック。 するとこちらは…定価の5122円。何%割引のシールも貼ってない(--;
こちらのお店では実は一度も購入した事はないのですが(^^;)駅下という事で、会社帰りに海ドラのメディアをよく眺めてました。チラシとか色んな発見もあるし、割と在庫もあるんで(^^;今回は私の大好きなカナダドラマ「アボンリーへの道」DVD-BOXがコンパクトサイズにて再発売してるのを発見!再発してたなんて知らなんだ@@) 新発売のものでもたまに割引シールが貼ってるんですが…「パッセンジャー」は何でか割引対象にはならなかったという事ですかね〜。
という事はやはりヨドバシカメラで購入するか〜という事に。 でも店は22時まで開いてるので、まあBDは重くはないけど嵩張るし、どこかで落としたり忘れたりしても嫌なので、帰り際に購入する事に。
しかし、あんな朝早い時間にヨドバシカメラに行ったのは初めてで、メディアを販売してるフロアはおもちゃ売り場にもなってるんですが…夏休みなせいか、人が既に多い多い(^^; どこかのショーケース前には人背丈ほどのマジンガーZとか置いてるし(^^; スターウォーズやガンダムとかも専門コーナーがあって、好きな人は飽きないですよね〜(^^;
で、その日の大半は別の場所で涼み予定(ヨドバシカメラでも映画館でもない^^;) 購入用事を済ませて日中に帰宅しても暑いだけなんで(その日の大阪の予想最高気温39度@@)夜までとある場所でステイする事に(問題なく涼しいんで^^;)。
で、そろそろ帰宅しようかなという時間になり、再びヨドバシカメラに舞い戻る。
そろそろ閉店時間も差し迫って来たので(そんな時間まで居たんかい!^^;)急いでメディアコーナーで「パッセンジャー」BDをレジに持って行き、例のギフト券で清算。
しかし、この時にギフト券で支払ったのが良くなかったのか、ポイントが清算前に割とあった筈なのに「ポイント使いますか?」とも訊かれなかったし、ギフト券の認証?をレジでするのに時間がかかり、ポイントは使えずに購入。ポイント使いたかったのに(--; ギフト券は結局、3枚使用し、現金で支払ったのが1600円。 まあでも、前の日記にも書きましたが、特典でポストカードが付いてたし、ギフト券でそのような値段で購入出来たから良かったんですけどね。1回分の映画代位ですな(^^;
清算してからはポイントは500ポイント超え。お〜。これで、朝チェックしてたUSBハブが、ポイントでまるまる購入出来るかも!
でも朝チェックしてたけど、USBハブというものを購入するのも初めてで(これまでそんな必要性もなかった^^;)家のTVBOXやHDDとの相性もいいか分からない…でも買おうとしてたハブは「Win8にも対応」とあったので「ダメならノートPCで使えばいいかー」と。 更にそのコーナーを見てるとセルフパワー対応(ACアダプタが付いてるUSBハブ)のもあり…。
家のTVBOXと2TBのHDD、このセルフパワ―のUSBハブを使えば、電源連動問題も解消されるんじゃ?とも思いましたが…価格を見てやめました(1800円程)。価格としてはそんなに高くないかも知れませんが、今は必要以外の金額は使いたくなかったし(その割には無駄遣いばかりしてる^^;)もしそれを購入しても電源連動にならなかったら、それこそ無駄になるので…とりあえず、やっぱり最初に購入を決めてた470円のUSBハブを購入する事に(こちらはパスパワー<接続してる機器より電源供給?>になる)。
お家の機器達はどれも真っ黒なので、せめてこれだけはオシャレな色のを、と、ピンク色を購入(^^;
まるまるポイントで購入出来たし、「パッセンジャー」BDでポイント使えなかった分、かえって良かったかも?
それから帰宅する前にもう一度、紀伊國屋書店に寄り、好きな作家さんの新刊もこれまたギフト券で購入(^^;
そして帰宅してから早速、動作確認しようかと思いましたが、この日の晩はAXNで再放送中の「トゥモロー・ピープル」の予約録画があったので(^^;「エージェント・オブ・シールド」のリンカーン君ことルーク・ミッチェル出演。前にも書きましたが、「シールド」S3最終話の感動の余韻が僅かにまだあって、ルーク君に最近ちょっとご執心気味^^;) 録画中にそのような動作確認はしたくなくて。先週、実は勘違いで1話分、録画を失敗したし(--;
そして、ようやく翌日にUSBハブの動作確認(ハブには緑色ランプが付いてるので分かりやすい)。
でもパスパワーなせいか?電源連動問題はやはり解消されませんでしたが、でも3台全てのHDDを同時に無事に認識されたので、これでUSBケーブルをいちいち抜いたり、差し込んだりするのは解消されそうです〜。
そして、肝心の「パッセンジャー」BDは、近々、ここで何度か書いてるように、部屋をエアコンでキンキンに冷やして視聴したいと思います〜(^^)v 開封して視聴したら、またここに感想カキに来ますねー。
それではまた長くなってるので、今夜はこの辺で。 3:29 2017/08/09
|