
あのサム君と共演するチャンスを掴んだすみれちゃん。春まで放送があった「チューボーですよ!」をよく観てたし、「Five-O」のゲスト出演回もこの前観ましたし、これから応援したい女優さんですね(^^) やっぱり英語が出来る日本人って、強味だよな〜。ハリウッドで勝負するには当然の条件ですしね。
それにこの作品のサム君も近作にはない、自然体な感じに見えて、何だかいい感じですよね〜(^^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こばわ〜。
ようやく雇用保険の手続きを先日済ませ、説明会と初回講習会も終わり、これから求職活動をしなくてはいけませんが…でもそれだけだとストレスが溜まってしまうので(^^;
今月、初月の認定日も少し先の今月末位ですし、まだ間もあるので、久しぶりに映画館で何か観たいなあと(^^; それに考えたら「フィフティ・シェイズ・ダーカー」以来、映画館に足を運んでいないんですよね〜。もう3ヶ月近くになりますか。 夏休み中はどうしても子供や親子連れが多くなるし、まあ、夏は特に「観たい!」という映画もなかったので、「どちらにしろ」だったんですが。
近場の映画館はどうしてもメジャー作品上映に偏ってしまってるので、なかなかミニシアター系の作品って来ないんですよねー。でもまあ、シネコンではない一駅先の映画館は地方映画館になるので、たま〜にミニシアター系の作品も上映してくれる事もあるんですが。
だからもう通勤範囲ではなくなったけど、何か他に観たい映画は上映されてないかなあと夏は市内=梅田の映画館での上映作品を常にチェックしてました。
梅田シネ・リーブル、テアトル梅田など。
すると、「フィフティ」のジェイミー君が出演してる戦争ものが8月まで上映されてたので、それもどうしようかと思いましたが、その頃はやはり暑さに勝てませんで(-o-;)…結局は行かず仕舞い(^^;
その作品名は「ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦」。「バットマン」「ダンケルク」のキリアン・マーフィ共演。
109シネマ系ならまだ上映される映画館もこれからあるようですが、近場のエキスポシティ109は残念な事に予定はありませんで…まあ、また機会があれば近場で観れるかなあ?(あ、今調べましたら、只今、テアトル梅田の方で公開中の模様)
で、その検索してた時にサム君の「アメイジング・ジャーニー」も上映予定リストにあったので、その時に関西でも公開される事を知ったんですが…「あ〜ミニシアター系なのね〜」と(^^; てっきりサム君出演作だからシネコン系で上映されるかと思いましたが…まあそれはさておき(^^;
なので、こちら、大阪ではその梅田シネ・リーブルでの公開になりますが…。
ここの映画館は実は確かまだ2,3度くらいしか行ってないんですよね〜。梅田のスカイビルにあり、梅田の繁華街離れたところにあるので、いつもその存在を忘れてしまってるとゆうか(めっちゃ失礼^^;)。 以前は同じ場所、相対する場所にもう一つ映画館があった筈ですが…確か名前は梅田ガーデン・シネマったかな?それがいつの間にかシネ・リーブルと統合し、一つになったんでしたかね〜。 で、この梅田シネ・リーブル、場所が梅田のスカイビルにあるもんで…梅田からの距離感がかなりあるんですよ〜(これが案外ネック^^;)。 グーグルで改めて調べましたが、距離にすると、駅から約1キロはある模様(@@) 行く時には地下道を利用して行ってましたが、そんなに距離があるんですねえ。まあ、だから、ジェイミー君の「ハイドリヒを撃て!」も一番暑い時だったし、諦めたんですが(^^;
この映画館に観に行った記憶がある作品はクリス君とラッセル(クロウ)の西部劇「3時10分 決断のとき」とホアキン君の「帰らない日々」。…しか記憶がないので、まだ2本、2回しか観に行った事がなかったんでしたっけね〜(しかもかなり前の作品^^;)。
でもこの映画館の雰囲気は好きですねー。
待合室は周りに建物がまだ何もないですし(北梅田開発でこれからどんどん建ちそう)少し遠いところに梅田のビル群がそびえ立ってるのがカウンター席から見えます。その待合室自体、窓が大きいので眺めも良かった筈で、オシャレなカフェっぽかった筈です。 クリス君のを観に行った時は前の会社の仕事帰りで夜だった筈ですが、夜景も綺麗だったかと。って、もうその時の事は何年も前なので殆ど覚えてませんが(^^;
春に仕事をクビになって、もう梅田とは無縁の場所になってしまい…それでもそれからも何度か遊びに行ったり、映画を観に行ったりしましたが(まあ、数える程度、3度位ですが)やはりその度に悲しいというか、虚しくなるというか…複雑な気持ちになったりします。
当然ですよね。もう合わせて、十年前後も通勤で通い、寄り道してた場所なんだから…。
実は高校も梅田に近い駅にある学校でした。だから高校の時は梅田まで出て、よく寄り道したものです〜(^^; あの頃は頻繁に、何かっていうと映画館に通ってましたね〜。2本上映が1本分料金で観れる映画館もまだあったし(これで「フットルース」と「ストリート・オブ・ファイア」<11月に念願の国内BD化決定!>を観た^^;)その頃は洋画も私達世代の青春映画が多かったですしね(ジョン・ヒューズ三部作とかね^^12日は昼間、BSプレミアムで「ときめきサイエンス」、翌日は私が「プリティ・イン・ピンク」で一時期、fanになったモリー・リングウォルド主演=それこそJ・ヒューズ三部作の1作品「すてきな片思い」がありますね。高画質で録ります!)。
大好きな「ブラック・レイン」も私が高校三年生の時に高校がある駅と梅田でもロケされましたしね(^^)
そういうのもあって、梅田は私にとっては欠かせない場所だったんですよね〜行き慣れてるとゆうか、馴染んでるとゆうか。
だから今回のサム君映画を観に行く為に梅田まで出ると、「またそのような気持ちになるんだろうな〜」と思うと、ちょっと躊躇してる自分が居ます。
そこで、サム君の「アメージング・ジャーニー」。
サム君だけではなく、原作と共に「生まれ変わる」みたいな評判を聞いてるので「映画を観たら、私もそんな風に変わるのかな〜?」と半信半疑で観たい気持ち半分なんですよね〜(^^;
仕事をクビになってからは以前より余計に色んな事に拘ったり、考え方が固執したり、うちに籠りがちだし、人とも殆ど接触しないし、上のように躊躇したりしてるとか、なので…この映画を観て、「何か少しでも払拭されたら」という気持ちが少しだけあります(少しだけかよ^^;)。
まあ、「アメイジング・ジャーニー」は先週末公開されたばかりで、観に行くつもりにしてるのは今度のレディースデイですが、その時にもし行かなくてもまだ暫くは上映してると思うので、水曜観に行かないとしても、その次のレディースデイを観に行く候補日にしとこうかなと(それに暑さの問題もある。まだ今は少し暑いので^^;火曜に雨が降るまでは少し蒸し暑いらしいので。距離もあるので出来たらやっぱり、より涼しい方がいい^^;)。
って、書いてたら、今日(11日)、10日も遅れてて、もう「ない」と思ってたアレがまた来てしまい、朝から腹痛が酷く(--;)汚い話ですが、トイレとの往復の1日でした〜(--;晩になってようやくちょっとマシになった)。
確かに先月以外は、なる度に調子悪かったですが(6,7月と)でも8月は来ても腹痛にはならなかったのに…こういうのがあるから嫌なんだよな〜(--;
予定日を10日過ぎても来なかったので、年齢的にも流石に「もう●がったのかなあ?」と思ってて、それはそれで、腹痛にならずに済むならそれに越した事はないので「いいかも〜」と思ってたんですが…(以前の日記に書いたかもですが、生まれた時から腹痛には悩まされてるので--;)。 そう、うまくはいかず。 でもまあ、ハロワ行く日と重なったりしなかったからまだ良かったですね〜(-o-; これからの認定日にも重ならなさそうなんで、それはちょっと安心かな。 でもこれから職探しするなら面接、それに受かったら、仕事行き、となりますから、それからがまた…アレで悩む事ならなければいいですが(--; って、その内、●がってしまうかも知れませんが(^^;)それにまだ職探しも開始してないのに気が早いですね(^^;
なので、レディースデイは「アメージング・ジャーニー」は観に行くか、まだちょっと分かりません。水曜は天気は良くなるだろうけど、体調によるかな〜?
ところで、前の日記で書いたH2のHDDが「有効」にならないトラブルですが、j:comの人に来て貰うのはキャンセルしましたが、でもまだ初期化はしていません。昨日は調子悪かったしな〜(--; これもまだ初期化に躊躇ってる部分もあり…でもここで躊躇ってても、もうどのみち先月から録画した番組は観れなくなってるので、初期化しない事には使用出来ないですしね。
ここは思い切って初期化しないとなあ(--;
まあ、またその事や、サム君映画を観に行ったか、どーかは、また体調良くなってからカキに来たいと思います〜。
それではまたまた長くなってるので、今回はこの辺で(^^)/
4:50 2017/09/12
|