ellenのイケメン俳優さん達のつぶやき日記♪&日々のetc

こんにちは、ellenと申します
私が嵌ってる(主にDlifeで放送中の)海外ドラマのイケメン俳優さん達の事や映画の事などを中心に日々の日記を書いていきたいので宜しくお願いします(^^)
因みに今好きなイケメン俳優さんはジョシュ・ホロウェイ(「LOST」)、マイク・ヴォーゲル(「アンダー・ザ・ドーム」)、ルパート・フレンド(「ホームランド」)達です←好きな順位変動多々あり(^^;
彼らが出演してるドラマはDlifeにて放送中、または放送済です!
それから申し遅れましたが、ヒュー様(ジャックマン)の長年のfanでもあります。一応(^^;


☆この日記は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズの原作&映画を名実ともに応援していきます(^_^)/

●「フィフティ・シェイズ」シリーズ3作品、国内版BDは好評発売中!(


■閲覧プラウザはfirefoxを提唱します(UPブラウザがffなので)。IEだと画像など正しく表示されない場合があります。




★この日記に拍手する(一言レスも有り)
●拍手頂けたら大変励みになります(^^)

[PREV] [NEXT]
...... 2017年09月14日 の日記 ......
■ とうとう再初期化しました(--;   [ NO. 2017091401-1 ]

こばわ〜。

前の日記に書いたサム君映画「アメイジング・ジャーニー」ですが、お腹の調子はだいぶ良くなったんですが、やはり昨日は行かず、来週水曜のレディースデイに行く事にしました〜。
上映館の梅田シネ・リーブルの方のスケジュールも既に一週間先のが出てて、お昼が被る時間帯ですが、まあ朝はゆっくり出来るし、その時間帯のを観に行こうかと(^^)
もし観に行ったら感想書きますね〜。

ところで週末三連休は本州の
台風直撃はどうやら免れないみたいですね〜。

実は土曜は私にとっての猫ちゃん♪(=^x^=)こと「ねこあつめ」一番くじの発売日なので、地元一駅先の書店に朝から行く予定でしたが…早い所は午前中から降るらしいので 、降雨の程度にもよりますが、もしかしたら行かないかも知れません〜(ToT)

あ〜せっかくの、私の「猫ちゃん日」が台風のせいで〜(><)

でもこの日は楽天キャンペーンミスドのフレンチクルーラーが一個タダで貰える日♪でもあるので、どうしようかなと迷っていますが…この三連休は母親がまたもや泊まりに来る予定でしたが、それも台風のせいで中止です。

も〜ホント嫌ですね〜雨と台風って(--;


話は変わって、今回の本題、前の前の日記に書いた、元々、家にあった手持ちのHDDJ:COMTVBOXの接続認識トラブルですが、前の日記に書いたように、とうとう思い切って再初期化しました〜(--;

ああ〜中には「ダーティ・ダンシング」「プリズン・ブレイク」S5吹替版一挙放送分や「トゥモロー・ピープルのここんとこ5話分程、等々が一瞬で消えてしまい、初期化ぁ〜(ToT)

まあ、もうどのみち、これまでの一ヶ月分の録画分も視聴出来ない状態だったので、初期化しない事には再利用は出来なくなってたのでやむを得ず、仕方ないと割り切るしかなかったですが…(--;

あ〜しかし、メイン録画HDDを変更しただけでこんな事になるなんて(--;

今度は下手にメイン録画機を絶対変えない事に決めました!(><)

それで、その元々家にあったHDD、それまでの登録名はH2でしたが、使えなくなったりと縁起を担ぐ訳ではないけど、同じ名前にするのもどうかなと、初期化時にH4に登録名を変更。

そして改めて初期化してからは登録と名称変更、そして無事に「接続」を「有効」に出来ました〜。

なんですが、それまで録画を予約してた番組の予約し直し、の作業をしてたら…。

またもや「ん?」となった事が(--;

H4は主にこれから映画専用録画HDDにする事にしました〜。海ドラを録画する場合も、視聴してすぐ消してもOKとか、録画失敗してもOKな海ドラとか。
そうした方がまだいいかなと。映画ならまだソフト化されてる事が多いし、もし録画失敗したとして、その作品がどうしても観たい場合(まあ、そんな事は滅多にないですが^^;)お金さえ払えば、レンタルや動画配信サービスを利用すればいい事ですから。
でも海ドラの場合は今回、泣く泣く消えて涙を現在呑んでる状態の(ToT)「トゥモロー・ピープル」などはまだ国内DVD化されてませんからねぇ。

だからH4で録画する場合は録画失敗してもOKな海ドラ、他の海ドラはH1H3で振り分けて録画する事に決めました。

で、前置きが長くなりましたが、H4に名称も変更して登録し直してから予約をし直そうとした時。

通常ならH1からH4に録画機器を変更するだけでイケる筈ですが…またまた、どうしてもH4にならない。

「ん〜またかー!どーして、またこんな事になるのかっっ!><」

この前のトラブルはメイン録画機を変更した事で手持ちHDDが使えなくなってしまったので、今回、初期化した際にはメイン録画機の変更はしてないんですが…(現在はH1にしてる。以前はH3にしてた)。

でもそこで一旦、元々、登録してたHDDH1H3「無効」にし、とりあえず、メイン録画機H4にして、予約録画をし直しました。

なんかここではH4TVBOXにとにかく認識させる事が大事かも、と、ふと思ったんで。

H4は再初期化しちゃったばかりですし、もしそこで認識しなくても、また初期化したらいいかなと。

そして、それからH4で予約し直し。

すると、どうにかTVBOXが認識したのか、H4での予約も出来たので、そこから一気に映画作品などを予約し直し捲り。

それからメイン録画機を一応、H1に戻し、それから恐る恐る予約確認してみました。

すると、何とかH4も認識されたままで、H4で予約設定した番組も、勝手に録画機設定がH1になったりしてないので、何とかホッ。

そして早速、録り直ししようと思ってた海ドラ、ケネスさん(ブラナー)主演の「刑事ヴァランダー」AXNミステリーで再放送開始となったので、録画が開始されるまでも確認。

なんとか無事に録画出来たようなので、ここでまたもやホッ(-o-;

この前はメイン録画機を変更した事でトラブルになりましたが、何故か今回はそうしても、トラブルにはなりませんでしたが…(いえ、上記のようになりそうでしたけども^^;冷や汗ものでしたよ〜-o-;)。

H4TVBOXとの相性でか電源がスリープ状態にはならず、電源連動にもならないので、メイン録画機には設定出来ないんですが、今回は一旦、とりあえずそうした事で予約もまた出来るようになりました。

電源手動になるなので、ずっとは電源をつけっぱなしには出来ないんで、TVBOXの電源が付くタイミングが間に合わなくて、H4の電源を手動で入れられず、また録画ミスする事もあるかと思いますが(^^;

は〜。しかしこのTVBOX、よお分からん機器ですわ(--;

前の日記にも書きましたが、「無効」から「有効」に出来なかったり、録画機(HDD)を選んで予約しようとしてもはねつけるし…。

この辺りの設定をどうにか強制出来るように何とかして欲しいものですね、J:COM

このような設定メニューを考えついた人のセンスをめっちゃ疑うなあ〜(--;

「どこがSmart TVBOXじゃ〜! 全然スマートちゃうわ〜い!」って、この前、電話のやり取りした時に、そんな風にJ:COMに文句言いたかった自分がいつ間にか(関西弁で^^;)。
でもなにぶん気が小さいんで、そんな事は無論言えず…(^^;

まあ、今回の教訓は、メイン録画機を下手に変更すると、この前のようなトラブルになる事が分かったので、これからは「何があっても下手にメイン録画機を絶対に変更したりしない!」という事を心しておこうかと思います〜。

それでは今夜も遅いし、明日は市役所に色々な手続きをしに行かなくてはならないので、今回はこの辺で〜。

 


2:48 2017/09/15



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: