こちは〜。超お久しぶりです(^^) 気づけば、10月ももう終わりですねー。今月は8月同様、予想外に出かけた日が多くて、なかなか思ったようには更新出来なくてm(_ _)m
2回目の認定日も先週、無事に終わりましたが、でも当日は台風の影響でJRが動いてなくて、私鉄を利用しての移動だったんで、超焦りましたが。JRサイトを見ると「本数を減らして運行、または徐行運転」とあったので、当然、動いてるものだと思って、地元駅に行ったのですが…そこから超慌てて、私鉄の方へ移動。私鉄の方はJR地元駅から歩いて5分位の所にあるので、こんな時はまあ助かってるというか。
まあ台風でしたので、毎回、認定日に家を出るようにしてる時間設定よりも早目に家を出てたので、時間内に無事、ハロワに着く事が出来たので良かったですが。
しかし今週末もまた台風で…先週と同じく土日とも一日中、雨なのは全く同じでヤになりますよね〜。
それで、その時の認定ですが、前回の、最初の時とは全く違って、短時間で滞りなく終わりました。しかも、前回の日記にも書きましたが、職員の人と面談といっても、求職活動の確認位で、男の人というのは同じでしたが、前回のように嫌味たらしく言われる事もありませんでした。
今回、求職活動は日記に書いたように地元1駅先のハロプラでPC検索を2回程度しただけなので、その事をまた嫌味たらしく言われたりするのかな〜と思いましたが、やはり職員さんが違うとこうも違うもんでしょーか。まあ、今回の窓口の人は私より若く真面目そうな人で、どちらかというと「忙しいので事務的に早く済ませたい」感じの人だったからかも知れませんが。
でも求人もハロワでは私が思ってる条件のが今はなかなかないので…支給は貰い始めたばかりで期間もまだ暫くあるので、今はもう少し様子を見たいと思います〜。
それで今回は認定日も滞りなく無事に済んだので認定の事はUPせず、秋に入った頃に書いてたテキストをUPする事にします〜。って、言っても、私の大嫌いな虫についてなんスが(^^;
先週、朝、まだ夜明け間もない、少し外が明るい時にパッと目が覚め、私が寝ているリビングの、対面横の壁、上の方を寝ぼけ眼でボ〜っと見たら、な、何やら、割と黒いものが私が寝ているソファベッドの方へ向かって来るのが目に入って…(><) 「ぎゃあー!も、もしかして、またゲジ=ヤスデ?」でも今年はちっちゃいのが2回程、風呂場の前で召天してるのを見た位だったので「あ〜今年はマシかな」と思ってたんですが…やはり甘かった(--; この前まで寒い位でしたが、ここ最近は暑い位でしたし、またちょーど自宅周りの団地も草刈りだったんですよね…(--; で、まさにそのヤスデだったんですが、また大きさも苦手サイズ(--;
でもまあ、ヤスデはムカデとは違い、スプレーを噴射したり、新聞などで叩きのめすと一発で召天するので(^^;)すぐにそうし、掃除用の長いトングでティッシュで挟み、トイレ行き(モチ、即流し^^;)。
でもその日はそれで済みませんで、この時期は下に書いてるより特にカメムシが多い時期になってきて(--; 今年は茶色の大きいサイズのに加えて、ミドリカメムシも何でか多くて(--; この日は特にですかね〜いつもそうなんですが、大抵、ベランダの網戸に張り付いてるんですよね(--; その日は朝から既に2匹、天誅させました(^^;
今年の関西の夏は暑く、そんなに雨も降らなかったせいですかね〜。去年はまだマシだったような気がします。
で、前置きが長くなりましたし、きっと以前書いたテキストを下記にUPしたら、めちゃ長くなるんでしょーが(^^;)それでもUPさせて頂きます〜。 それと、今回は虫の話が主なので(^^;)画像は無論、UPしない事します〜(当然ですね^^;)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 以下、9月の中旬位に書いた?テキストです↓
こばわ〜。 もうすっかり朝晩、涼しくなりましたね(^^) 夏に比べて暗くなるのもかなり早くなったような気がします。
夜になると自宅周辺は緑が多いので鈴虫やらの鳴いてる声が聴こえてきますが、実際の虫は出来れば目にしたくはないですね(^^; でも今年は普通サイズ(って^^;)のムカデとゲジ=ヤスデの侵入が今のところないですが(決まって毎年、梅雨から秋までの間に2回程の侵入がある--;)ムカデはありませんが、小ヤスデの侵入が2回程ありました(最初「クモ?」と思う位のサイズ)。 でも自分が知らないだけで、実はどこかでひっそり干からびて死骸になってるケースがこの我が家=虫屋敷には多々ありますから(^^;
でも今年は早いのか、先程、我が家のリビングの網戸に早速、超大嫌いなカメムシがへばりついていました(--;
しかし大抵、カメは稲刈りが終わった頃(稲になんでかついてる--;稲の穂を食べるのか?)居場所を失くしたカメ達が一斉に、山の方に飛んで来るのか(自宅周辺は山を降りると田んぼもあるような田舎なので^^;直近の駅前も田んぼが広がってるド田舎^^;)秋になったら、その量がこの辺りは半端ない!大きさも! 今まで一番多いというか、ここはカメが多い場所なんだと知ったのは、引っ越ししてから間もない秋でした(「虫が多いと知ってたら、こんな中古家、買わなかったのに--;(その辺りは前住居者の人は教えてくれてなかった--;)」と、今もこの家の購入した事を後悔しています〜今はプーだし、ローンの心配もあるし(--;
だから完全に冬になってからじゃないと、家の片づけとかしたくないんですよね〜。虫が活動しない冬じゃないと。 プーになってから「自宅をクリーンアップ!」とか以前書いたような気がするんですが(^^;)そーゆー理由で(どーゆー理由じゃ^^;)未だ殆どしていません(^^;)ゞ
家の中は白い壁(ペンキではなく、布壁?というの?)なので、たまに虫が壁にへばりついていると、目立つから超気持ち悪いんですよ〜!(ムカデやヤスデが壁に張りついてる構図はまさに…地獄絵図のようですよ、マジで--;)
それにクモも多い。たまに糸より細く見えるクモが床を歩いてるのを見つけるんですが、それが就寝中に体に這いあがって来て、口や耳や鼻に入ったら…って思うとゾッとします〜(--; でも最近、眠ってる間に何かに咬まれてるのか、腕にやたら赤い発疹がポツポツと(キャ〜!T▽T)。
思えば、引っ越ししてからアースレッドなどの家用の煙式散布剤を一度も撒いていないんですよね。自分はアトピーもあるので、あまりそのような事をすると肌に良くないと思って。でもさすがにもう6年ですからそろそろしないと…。 今は肌にも優しい、前後準備をしなくていいような煙式散布剤があるんですかね? その辺りはあまり調べた事がないので分かりませんんが…。
でもとにかく、さっきもカメを倒す為に殺虫剤を使ったし(--;)そろそろ無くなりかけなので、また新たな殺虫剤を買わなくては。
あ〜今はプーだし、今は余計に虫にお金なんてかけたくないのに(><)
いつも「この世の虫ども、いなくなってくれ〜」とか思うんですが、中にはそんな虫達が大好き!という変わった方も実際いらっしゃる訳で…(私からしたら信じ難い話ですが^^;)。
そーいや、クリプラは虫好きらしいですね。今、離婚協議中らしい奥様もそうらしく、それで意気投合して、結婚まで至ったと聞いてるんですが。女性で虫好きというのはかなり変わった奥様だなあと思いましたが、奥様ももはや虫好きではなくなったから?とかね(^^;
あと、虫が居るのは家周りは自然が豊富なので無論、家の中だけでは勿論なく(--;)玄関周りの階段にもうようよいるんですよ〜!(ッギャー!><)
この前なんか誰かが踏みつぶしたのか、おっきなキリギリスが死骸で階段に(玄関ドア横の手すりにも居た事が--;)。 家の外の階段回りにはいつもおっきなクモとか見た事もないおっきな虫が壁に張りついています(--; それを狙ってか、ヤモリも夜居てる事が多いんですよね。その虫を食べる為にか。でもヤモリは虫を食べてくれる筈なので、見かけても殆どは放っておいてるんですが、でも一度、朝、玄関ドアをバッと開けたら、上からヤモリが降ってきた事があって!(><)
それに以前、仕事から帰宅したら、玄関ドアと壁にちょうど差し掛かってる上のところにへばりついていた事もあったし(その時は自分の家に入るのに確か15分位はかかったかと--;)…だから我が家の玄関ドアを開ける時って、いつも恐怖なんですよ〜(><) いつも出かける時はドアを何度か開け閉めをして(ドアに虫がへばりついてるのを払う為)からじゃないと家から出られません(なんちゅう家や--;)。
あと、ヤモリは自宅の団地が大掛かりな工事中の時に風呂場の網戸を外された時に一度、侵入してきた事があって(--; お風呂に入ろうと風呂場のドアを見たら…ヤモリがへばりついてたんですよ〜(T▽T) その時…ああ、その時の事はここでも書いたかな? サム君映画を観に行った時に映画館で腰を挫傷してしまって(^^;)その時の入力のバイトも3日位休んで、それから一週間後位の事で…。 風呂場のドアにヤモリがへばりついてるとは思わないから、その時は超驚いてしまって(^^;)雄叫びと共に驚きで「ポキッ」って挫傷してた腰が変な風に鳴って、余計に腰を痛めた事があって…。 あの時は家の工事やら腰の挫傷やら、そのヤモリの侵入やらで、それでもバイトに行かないといけなかったし、暑い時期に差し掛かる時期だったし、ホントどうにかなりそうでしたね〜(--;
これからはムカデやヤスデよりカメが多い時期なので(--;)先が思いやられます〜(--;
ここら辺のカメは大きさが半端ないんですよ(--; しかもカメは臭いし、見た目も…ゾワ〜!(T▽T) さっき殺虫したカメがベランダに居ますが、いつの日かスズメちゃん達が食べに来てる事を願うばかり…(-人-)←できれば自分では処理したくない(^^;でもたまにずっと放っておくと、いつの間にかなくなってる事があるんですよ^^;)。
ホント、虫捕獲の為に鳥さんでも飼おうかなとか思う位、ここは虫屋敷ですが、これからの稲刈りの時期、またしてもカメ恐怖の時期がやって来ると、それこそウンザリします〜(--;
↑ で、これらを書いたのは先月くらいなんですが、UPそびれてしまって(^^;)ゞ
その間にカメの襲来があるかと思いましたが、まだ近隣では稲刈し始めたところなので、まだそんなにカメはいない…と思ったら、さっきベランダ見たら、窓にへばりついてましたよ(--; いつもサッシの網戸にへばりついてるのに…今日に限っては窓ガラスの方に。だからカメの内側が見えてしまって…うぇ〜気持ち悪っ!(><) 早速、残り少ない殺虫剤を撒いたらどこかに飛んで行きましたが(ベランダでそのままひっくり返って召天されるのが一番タチが悪いから助かりましたが--;)。 しかし今年は茶色のカメよりミドリカメムシが一時多いのか、この前までよく階段で召天してましたよ(--;
殺虫剤もホント残り僅かなので、明日はダイコクドラッグの消費税ナシの日なので補充用に買いに行こうと思います←(買いましたが、カメのせいで既になくなりつつあります^^;)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんか二日分、一気にUPした感じですね(^^;)って、まあそうなんスが(^^;
あと、虫の気持ち悪い話ばかりですんません(^^;)ゞ
今回は虫の事ばかりでしたので、今度は海ドラか映画の事を書きたいと思います〜(無論^^;)。
あ〜しかし、やっぱりまだ「ダーカー」北米盤BD、視聴してないんスよね(--; 国内発売日がもう来週に迫ってるとゆうのに!(><)
「ストリート・オブ・ファイア」国内BDも欲しいしな〜。あー、プーなのに欲しい物ばっかりで困りものですね〜(^^;
17:05 2017/10/29
|