
こばわ〜。
昨日UPした日記もあまり海ドラや映画の事を書かなかったし、以前、予告してた「アフェア〜情事の行方」S1の感想を書いたので、ここにUPしときます〜。
前の日記にも少し書きましたが、スパドラにて9月からS1が放送開始。WOWOWではS2の放送が終了した位ですか(そこはWOWOWは観れないので確認してませんが、6,7月位にS2#1の無料放送があったので、その回だけ最初に観ました)。
このドラマの舞台の背景になるのはニューヨーク州では人気でセレブの避暑地ハンプトンから少し外れたらしいモントークという海辺。 ハンプトンが舞台というとDlife様でも以前まで放送してたマデリンさん(ストウ)主演の「リベンジ」を思い出しますね(^^) でもこの「アフェア」の方もモントークという避暑地らしい、いい土地で。
しかも避暑地に似合う夏の舞台背景も主人公達の情熱を一気に掻き立てられたのではないでしょーか。
確かに観てて、解放感が伝わって来ましたし、スッとストーリーに入れました。まあ、スパドラでの放送開始時期も9月初めで、季節背景が似通ってたかも知れませんが。
ストーリーは教職を持つ作家志望のノアとその家族がニューヨークから妻方の両親が住んでるモントークへ夏の間過ごす為にやって来ます。 家族で立ち寄ったモントークのレストランで末娘が食べた物を喉に詰まらせ、そこへウエイトレスが咄嗟に介抱します。それからはそのウエイトレスが気になって仕方がないノア。
ですが、そのウエイトレス、アリソンの方も既に結婚していて夫がいる身。でも彼女には(というか、「その夫婦には」が正しいですね)悲しい過去があり…それは幼い息子を事故で亡くしてしまった事。 それ以来、ギクシャクしていたアリソンとその夫、コールとの間も溝がいつの間にか出来てしまい、息子の誕生記念に入れたらしい夫の背中のタトゥーを見る度、やるせない気持ちになるアリソン。 しかしノアと出会ってからは、思いやりのある彼といる人生の方が正しいと思えるようになり…やがて彼らは逢瀬を重ねます。
でも避暑地とは言え、結局は小さい田舎町。アリソンがウエイトレス先の、昔馴染みの嫌味でセクハラなオーナー(プロムの時にアリソンのバージンを奪った事を未だに自慢してる超セクハラで嫌なヤツ)に不倫してる事がバレ…。 ノアの方はストレス症のパニック発作で倒れた時に、不倫を隠していた事の罪悪感に苛まれ、妻につい話してしまう…。
不倫して刺激的で楽しいと感じるのも最初の内だけで、徐々に彼らは罪悪感を感じる…というのが、まあ、人の常ですよね、結局。そして最後には「家族が大事」という結論に至る訳ですよね〜。
ノアの方は妻とベッドに居る時に「変な顔」と言われたり(変な顔じゃないけど、ノア演じるドミニク・ウエストは割と大きいですよね^^;アリソンと一緒に居る時とか特にそう思ったりしました^^;)美人で育ちのいい妻に下に見られてるんじゃないかというコンプレックスを持ってたり、そうなってしまいそうな要素は以前からあったようで…。
でも私としては、ノアよりもアリソンがどうしてそうしてしまったのかがよく分かりませんでした。 確かに最初、ギクシャクしてる旦那は見た目は気難しそうで、彼女を手荒に扱ったり(と表現しておきます^^;)代々続いた牧場経営と母親の家を立て直す為、違法ながらもドラッグを運んでたり(これはアリソンも手伝っていた)…でもそれ以外は割と(とゆうのは余計?^^;)アリソンに対して優しいし、私から見れば割と(これも余計?^^;)いい旦那さんに見えたんですが。 それにアリソンのウエイトレス先のセクハラオーナーが町にボウリング場を作りたいと町議会に集まった時、反発して、鋭い熱弁で町民の心を捉えたし。 ノアよりも寡黙でカッコいいなと♪(また…この人は^^;) それにアリソンのウエイトレス先のセクハラオーナーの口から、ノアと不倫してたとバレても、怒鳴り散らしたり、別れようと言い出すどころか、やり直したいというところにはグッと来ましたけどね〜。 まあ、どのみち、牧場経営してて馬を乗ってる姿を見た時から、私にとっては、このアリソンの旦那の方が分が各段に上でしたが(オイ^^;)。
アリソンの旦那コールを演じるはジョシュア・ジャクソンという俳優さんで、彼はどのドラマかで観た事あるような気がするのですが、でもIMDBをチェックすると、私が彼を見かけた作品はなく、他の出演作には「フリンジ」や「ドーソン・クリーク」があるようです(「ドーソン・クリーク」は以前少しだけ見た事ありますけど…殆ど覚えてません^^;)。 この「アフェア」ではかなりのお髭面なんですが、あのお髭を剃ったら、かなりのイケメンさんだと思うんですけど(^^; あの寡黙そうな目にジッと見つめたら…って、なっちゃいますけどね〜私だったら(^^; だから個人的にはノアとコールの役を入れ替えて、彼の方がアリソンと不倫する側になって欲しかったなあ〜と(^^;
ノアを演じるのはドミニク・ウエスト。彼については私の好きな映画「シカゴ」で冒頭の方で、やはりとゆうか(^^;)レニーちゃん(ゼルヴィガー)と不倫する時に初めてお見かけした俳優さんだったので、この「アフェア」でお顔を見た時に彼だという事はすぐに分かりました(^^; でもその「シカゴ」からもう十年以上は経ってるのでさすがに少し老けた感じですけども。
あと、ノアの妻を演じるのは言わずもがなのモーラ・ティアニー。この女優さんは「ER」に出てたので割と有名ですよね(^^) 私の中ではタイトルを知らないですが、エイドリアン・ブロディがアカデミー賞を取る前に出演してた映画に共演者として出てたのが印象的な女優さんです。
それからアリソンを演じるのはルース・ウィルソン。彼女もどの作品でかで見た事ある女優さんかと思いましたが、それは気のせいで、イギリス出身の女優さんみたいで、確か以前、AXNミステリーで放送してた?(定かではない)「刑事ジョン・ルーサー」への出演歴が。
あと、ドラマ上での設定の名前、ノア方の姓なんですが、「ソロウェイ」って言うんですよ〜。「ソ(S)」が「ホ(H)」なら…ソーヤーさんと一文字違い〜!(ハイハイ^^;)
それからこのドラマに注目すべき点は、これまでの海ドラにはない手法でストーリーが綴られていく事です。 前半はノアの視点からストーリーが始まり、それから後半はアリソンの視点から。このような手法はこれまでの海ドラには全くなく、かなり斬新な撮り方ではないでしょーか。
それとこのドラマ、不倫だけの話ではなく、事件性があったのか、2人を尋問室で尋問する黒人刑事さんも出て来ます。これが「現在」の話で、どうやらノアとアリソンが不倫してた時期は「過去」の模様。 そして、それがこれから明らかになっていく感じでストーリーが進んで行きます。 2人を尋問するという事は、その刑事さんは誰かが殺され、または殺されたと疑われ、2人が犯人だと疑っているという事。 私がそれが今現在、視聴したのは8話目ですが、それらが徐々に明らかになってきてるところです。
でもどうやら事故ではなく、殺されたらしいと疑われているのは、コールの弟(彼、「シカゴ・メッド」にも出てる俳優さんです^^この「アフェア」の後、「メッド」に行ったのかな^^;「メッド」は先にBSプレミアムで放送済ですが、ようやくAXNでも12月に放送予定ですね^^;)のようで…。 どうして、そんな事になったのか、10話位でS1は確か終わるので、そろそろ分かってくる頃ですが…。
あと、スパドラの方も内容に沿ってシリアスな雰囲気を壊したくない為か、CMが一切入る事がありません(本放送のみなのかは未確認)。これは大変有難いですよね〜。 民法と違って、有料ケーブル局はドラマ放送中は圧倒的にCMは少ないですが、それでも途中で一度はCMが入るので、その度に早送りにするのもめんどいし、HDDの容量も減るので、最近は録画せず、VODの方をよく利用しています。こちらだとCMがあるのは大抵、冒頭だけなので。
CMが一切入らないせいか、最近の海ドラの中では一番集中して観れてる海ドラですね〜私の中では(^^;
あと、今後、S2以降をスパドラでも放送してくれるのか。それが気になっています〜。 あちらアメリカでは既にS4まで製作が決まっているところなんですが。
と、まあ、「アフェア」の感想についてはこんなところでしょーか。 また残りの9、10話目を見たら、S1の最終感想を書きたいと思います〜。
それから今日は「フィフティ・シェイズ・ダーカー」国内版BDの発売日でした。 本日お届け予定だと佐川からメールが来てたんですが、金曜にして貰いました。 しかし、未だに夏頃に購入した輸入版BDを視聴してない私(^^; いや、まだ最近は暖かいし、もう少し冬に近い秋が深くなってから、おこたに入りながら、じっくり視聴したいなと(^^) その時には輸入版を先に、国内版を後に視聴する予定です(^^;
それから「フィフティ」シリーズ最終三部作目となる「フリード」の方ですが、最近、あまりIMDBをチェックしてなかったら写真や動画も既に割とUPされているようで!(@@9月頃にUPされてた模様) 今回のポスターらしい画像もUPされてたんですが…うっきゃー!!! 相変わらず絵になる二人=ダコちゃん&ジェイミー君で(>▽<) ホンット、二人共、絵になるよなあ〜。あっちのファッション誌の表紙まんまだもんな〜(^^; ダコちゃんも相変わらずお美しいやで羨ましい限り(^^) しかし、これまでの2作と違って、ダコちゃんが積極的になってる構図が気になるな〜(^^; まあ、またその画像は近い内にこちらで紹介したいと思いますのでお楽しみに〜♪
19:55 2017/11/08
最終編集&追記: 14:35 2017/11/14
(昨日も追記編集したんですが、何故かその分が消えてしまったので--;新たに追記&編集しました)
|